2008年10月31日
鯵を食らう
昨日は久し振りに釣った鯵を
美味しく頂く事にしました♪
まずは…

2枚に捌きマス♪
ちなみにボクの捌き方はちょっと変ってて
先に方側の皮を引いてから
本体から切り離しマス♪
まぁ その方が2枚なり3枚なりに捌いてから
皮引くより好きだから!

んで残りの骨付き半身ちゃんは
キッチンペ~パ~敷いたバットに
並べ塩振って干物になってもらいましょ♪
そして骨ナシ半身でできたのが

鯵のなめろう♪
鯵を包丁でたたいて 紫蘇と葱と味噌と胡麻と
合わせて完成!
&

鯵のサンガ焼き♪
なめろうを焼いて作ったハンバーグって感じ!
最近寒くなってきたし
鯵の脂もサラサラになって美味し~♪
ただ ちょい手間がかかるのがタマにキズか…
ちなみに
今週のさくらっぺはと云うと…


あちこちで修行の日々でしたとさ♪
美味しく頂く事にしました♪
まずは…

2枚に捌きマス♪
ちなみにボクの捌き方はちょっと変ってて
先に方側の皮を引いてから
本体から切り離しマス♪
まぁ その方が2枚なり3枚なりに捌いてから
皮引くより好きだから!

んで残りの骨付き半身ちゃんは
キッチンペ~パ~敷いたバットに
並べ塩振って干物になってもらいましょ♪
そして骨ナシ半身でできたのが

鯵のなめろう♪
鯵を包丁でたたいて 紫蘇と葱と味噌と胡麻と
合わせて完成!
&

鯵のサンガ焼き♪
なめろうを焼いて作ったハンバーグって感じ!
最近寒くなってきたし
鯵の脂もサラサラになって美味し~♪
ただ ちょい手間がかかるのがタマにキズか…
ちなみに
今週のさくらっぺはと云うと…


あちこちで修行の日々でしたとさ♪
2008年10月29日
久し振りで…
昨夜は…
いったいいつブリになるであろう
夜釣に行ってきました
最近 海が荒れてて
あまり釣果情報がないのですが
アジを狙ってみます
水温は 18.5℃
もう20℃を下回ってるんですね
あ~ 風が強くなたリ… 弱くなったり…
釣り難い

結局 なんとかアジさん釣る事できました
サイズは22~18センチってトコです
でもまだまだフグがイッパイいますね
アジと交代で沸いてきます
んでも 久し振りのお魚の感触に癒されましたぁ♪
さぁ 喰うぞ♪
いったいいつブリになるであろう
夜釣に行ってきました
最近 海が荒れてて
あまり釣果情報がないのですが
アジを狙ってみます
水温は 18.5℃
もう20℃を下回ってるんですね
あ~ 風が強くなたリ… 弱くなったり…
釣り難い

結局 なんとかアジさん釣る事できました
サイズは22~18センチってトコです
でもまだまだフグがイッパイいますね
アジと交代で沸いてきます
んでも 久し振りのお魚の感触に癒されましたぁ♪
さぁ 喰うぞ♪
2008年10月20日
仲間入り♪
今月のはじめ
ウチに新しくトイプードルが仲間入りした♪

さくらデス♪
2007年3月生まれの女の子デス♪
可愛いでしょ?

他のワンコが苦手な一面もありましたが
少しづつ馴れてきてるようです
ウチには黒ラブが3頭いるので
馴れてもらうしかないですね
そうそう 今 太平洋を台風が通ってるようですね

海岸沿いの道路を通ると
バンバン海水の飛沫が飛んできます!!!
車が錆びるので水洗いしなきゃ!!!
ウチに新しくトイプードルが仲間入りした♪

さくらデス♪
2007年3月生まれの女の子デス♪
可愛いでしょ?

他のワンコが苦手な一面もありましたが
少しづつ馴れてきてるようです
ウチには黒ラブが3頭いるので
馴れてもらうしかないですね
そうそう 今 太平洋を台風が通ってるようですね

海岸沿いの道路を通ると
バンバン海水の飛沫が飛んできます!!!
車が錆びるので水洗いしなきゃ!!!
2008年10月17日
忘れるトコだった…
そういえば 蛸 釣ってた

確か 雨の予報の夜だった
その為か釣人が一人も居ない
でも降らず
一人ノビノビと堤防を練り歩いても
チビ蛸3匹だけ
最近釣れるの型が小さいよ
なんでだ???

確か 雨の予報の夜だった
その為か釣人が一人も居ない
でも降らず
一人ノビノビと堤防を練り歩いても
チビ蛸3匹だけ
最近釣れるの型が小さいよ
なんでだ???
2008年10月16日
連休は…

そういえば
連休中少し釣りしてました

んで釣れたのは小さいマダコだけ…
(そうそうムラサキウニもタコエギで釣っちゃった…)
僕が釣行した日曜の夜だったかな?
結構な寒い夜(12℃)でしたが
大勢の釣人さんが頑張って釣りしてましたね
まぁ そんな寂しい釣果の僕に
県外から釣りに来る方々から
プレゼントを頂いてしまいました!


まずは shohサン からマアナゴ50センチ!
その日の夜に開いて後日美味しく頂きました♪
ありがとうございます!


お次は ロックさん から宇都宮の餃子!
こちらも即 夕飯で半分ぐらいいただきました♪
小さめの餃子で食べやすく美味しかったデス!
ロックさん shohさん
本当にありがとうございました!
僕も何か美味しい釣果をプレゼントできるとイイのですが
最近あまり期待できないのが悔しいです
久し振りにアジの様子でも見てくるかな?
2008年10月11日
ちょっと遅くなりましたが…
先日の木曜夜も蛸ってきました
平日の夜なので人影もマバラですね
最近あまり釣れてないのか
蛸やってる人はいなそうです
まぁ今回は蛸ポイントの近くにある釣具屋で
Newタコエギを買う事が目的だったので
釣れなきゃそれでもイイです
んでやっぱり反応がないですねぇ
堤防を半分以上歩いてからやっと…

チビ蛸ヒット!
その後 怪しかったトコで

まぁまぁの蛸ヒット!

んでまたしばらくしてから
また小さめ蛸ヒット!

今回は小さめが多かったですね
3蛸で600gちょっと…
常磐の蛸は渡りをするらしいので
新しくデカい蛸が旅してくる事を祈りたいと思います

今回釣れた蛸の中に一度千切れた腕(足)から
新しいのが生えてるヤツがいた
スゴイ生命力だ!!!
平日の夜なので人影もマバラですね
最近あまり釣れてないのか
蛸やってる人はいなそうです
まぁ今回は蛸ポイントの近くにある釣具屋で
Newタコエギを買う事が目的だったので
釣れなきゃそれでもイイです
んでやっぱり反応がないですねぇ
堤防を半分以上歩いてからやっと…
チビ蛸ヒット!
その後 怪しかったトコで
まぁまぁの蛸ヒット!
んでまたしばらくしてから
また小さめ蛸ヒット!

今回は小さめが多かったですね
3蛸で600gちょっと…
常磐の蛸は渡りをするらしいので
新しくデカい蛸が旅してくる事を祈りたいと思います

今回釣れた蛸の中に一度千切れた腕(足)から
新しいのが生えてるヤツがいた
スゴイ生命力だ!!!
2008年10月10日
蛸料理
最近よく釣ってる蛸ですが
どうやって食べてるかと云いますと
内蔵と目玉取って
安っすい塩でヌメリとって
茹でてそのままカブリ♪
ってもの美味しいんですが

圧力鍋でやわらか煮にしたり…

蛸飯にしたり…
するのも美味しいし♪
唐揚げ タコ焼き バター焼き
なんかもイケますよ!
あ ちなみに昨夜も蛸ってきましたが
小さめでしたねぇ
どうやって食べてるかと云いますと
内蔵と目玉取って
安っすい塩でヌメリとって
茹でてそのままカブリ♪
ってもの美味しいんですが

圧力鍋でやわらか煮にしたり…

蛸飯にしたり…
するのも美味しいし♪
唐揚げ タコ焼き バター焼き
なんかもイケますよ!
あ ちなみに昨夜も蛸ってきましたが
小さめでしたねぇ
2008年10月08日
ま~た ドシャ降り

昨夜 雨が降るとは知ってましたが
雨が降るまで蛸釣ろうと思い釣行
たしか堤防に到着したのがPM10:00頃
それから2時間
探れど 探れど 蛸の反応ありません
そろそろ天気も怪しいので帰ろうかなと
思った12時過ぎにやっと1匹ゲット!
そしたらその後また1匹ゲット!
ん???蛸のお夜食タイム開始かな?
と思ったけどそれっきり
しかも スゴイ土砂降りスタート♪
上から下までビッチョビチョ
Tシャツもトランクスもサイフもビチョビチョ
サイフはまだしけってます
急いで帰宅してお風呂
生き返りました


今回釣れたのは2匹(2匹ともメスっぽい)
う~ん だんだん釣れる数が減ってる
んでも重さは2匹で1キロちょい
今まで釣れてたのより
やや大きめのようです
その為か タコエギのフックが1本折れた…
キロオーバーの蛸は
やっぱりタコエギでは難しいかも
2008年10月06日
日曜朝の堤防は…
日立は昨日の夜から雨…
今もまだまだ降り続き
半袖Tシャツでは なんとも肌寒い
はたして 今日も堤防の上には釣人はいるのだろうか?

昨日の深夜AM1:00頃かな
なんとか時間をとってまた蛸ちゃん狙いです
今日は「タコエギ」使ってみました
先日のように魚影?蛸影が濃かったら
問題なく釣れるだろうと安易に考えてましたが
それとは別の問題発生!!!
日曜の深夜なのに堤防の上はブッコミ&投げサビキで
フェスチバル&カーニバルです!
なのでしょうがなく普段はあまりやらない湾側の堤防を
置き竿避けつつ探った結果
なんとか3蛸ゲット!!!
タコエギにぶら下がってる写真撮ろうと思ったら
ヘッドライトの電池がパワーダウンしてた…
残~念~!
今回 外海側も空いてるスペースみつけては
少しやってはみましたがノーヒットでした
でも置き竿が多すぎて探りきれてないので
堤防の湾側に多く居たわけではないと思います
一通り探ったので朝まで車内仮眠
んで目覚ましで起きたらビックリ!!!
堤防の上が人だらけです!!!
まぁ 夜のうちからあんだけいたので
あっという間に満員御礼です
ただ朝のマヅメ時にしては
ナブラもなくポツポツと鯖が釣れてる程度でしたね
そうそう S野さんが1キロほどのマダコ釣ったらしい
僕が今回釣ったの3匹合わせても900gちょい
なんとも羨ましい!!!
僕も早く1キロ超え釣って
ムシャムシャかぶりつきたいね♪

今もまだまだ降り続き
半袖Tシャツでは なんとも肌寒い
はたして 今日も堤防の上には釣人はいるのだろうか?

昨日の深夜AM1:00頃かな
なんとか時間をとってまた蛸ちゃん狙いです
今日は「タコエギ」使ってみました
先日のように魚影?蛸影が濃かったら
問題なく釣れるだろうと安易に考えてましたが
それとは別の問題発生!!!
日曜の深夜なのに堤防の上はブッコミ&投げサビキで
フェスチバル&カーニバルです!
なのでしょうがなく普段はあまりやらない湾側の堤防を
置き竿避けつつ探った結果
なんとか3蛸ゲット!!!
タコエギにぶら下がってる写真撮ろうと思ったら
ヘッドライトの電池がパワーダウンしてた…
残~念~!
今回 外海側も空いてるスペースみつけては
少しやってはみましたがノーヒットでした
でも置き竿が多すぎて探りきれてないので
堤防の湾側に多く居たわけではないと思います
一通り探ったので朝まで車内仮眠
んで目覚ましで起きたらビックリ!!!
堤防の上が人だらけです!!!
まぁ 夜のうちからあんだけいたので
あっという間に満員御礼です
ただ朝のマヅメ時にしては
ナブラもなくポツポツと鯖が釣れてる程度でしたね
そうそう S野さんが1キロほどのマダコ釣ったらしい
僕が今回釣ったの3匹合わせても900gちょい
なんとも羨ましい!!!
僕も早く1キロ超え釣って
ムシャムシャかぶりつきたいね♪

2008年10月01日
青物調査のハズが…
今朝は朝釣できなかったので
久し振りに青物夕釣しようかと思い
ポイントもいつも行かない場所へ行ってきました
ポイントではたま~にデカサバが釣れてるようでしたが
ナブラもなく静まり返ってます
ナブラのない海にキャストし続けるのはツライので
ナブラがないか海を見計らいつつ
足元での蛸狙いも同時進行です
そしたらこれが大正解!!!

まだ明るいうちから完全に暗くなるまで
型こそ小さいですがイイ感じに釣れます
たまたまかもしれないけど
日没前後の反応が最高にヨカッタです

帰宅後まとめて量ってみると
バットの重さを引いて2キロ弱
たまには違うポイントにも行ってみるもんですね
あ…
青物は午前中ヨカッタようですが
午後は全然ダメな日に当たったようです
残~ 念~
今度は朝釣スに こごサ行ぐベがな ♪
久し振りに青物夕釣しようかと思い
ポイントもいつも行かない場所へ行ってきました
ポイントではたま~にデカサバが釣れてるようでしたが
ナブラもなく静まり返ってます
ナブラのない海にキャストし続けるのはツライので
ナブラがないか海を見計らいつつ
足元での蛸狙いも同時進行です
そしたらこれが大正解!!!

まだ明るいうちから完全に暗くなるまで
型こそ小さいですがイイ感じに釣れます
たまたまかもしれないけど
日没前後の反応が最高にヨカッタです

帰宅後まとめて量ってみると
バットの重さを引いて2キロ弱
たまには違うポイントにも行ってみるもんですね
あ…
青物は午前中ヨカッタようですが
午後は全然ダメな日に当たったようです
残~ 念~
今度は朝釣スに こごサ行ぐベがな ♪
タグ :マダコ7
2008年10月01日
雨が降る前にと思いつつ…
昨夜 今日の朝は雨との予報があったので
久し振りに夜鯵してきました

反応はシブいながらも
なんとかゲット!
なぜかコモンフグと交代で釣れる
まぁきっとフグはいつもいて
アジの群れが通ると
パタパタ釣れるって感じでしょうか
しか~し
雨が降る前に止めようとは思いつつ
粘った結果は
ズブ濡れ濡れネズミ
超気持ち悪~!!!
久し振りに夜鯵してきました

反応はシブいながらも
なんとかゲット!
なぜかコモンフグと交代で釣れる
まぁきっとフグはいつもいて
アジの群れが通ると
パタパタ釣れるって感じでしょうか
しか~し
雨が降る前に止めようとは思いつつ
粘った結果は
ズブ濡れ濡れネズミ
超気持ち悪~!!!