ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月26日

鯵しか…




今朝

寝坊して起きたのは5時半を回ってましたが 

また海に行ってきましたダッシュ








やはり鯵は釣れます…


が、鯵しか釣れません!


イナダやヒラメが釣れてもイイと思うんだけどねぇ…


ナブラも無いしねぇ…








どうしかもんか…





  

Posted by takumy at 17:59Comments(0)マアジ

2012年10月25日

一応…



今朝は曇ってたおかげで

そんなに寒くありませんもみじ01

しかも昨日と違って波が穏やかでしたね








一応 鯵 釣れました!

20センチもないヤツばかりでしたが…


お腹の中には

もうシラスとはいえないサイズの

カタクチイワシが入ってましたね!


たまに水面でパチャパチャやってるのは

小さいアジがカタクチを襲ってるんでしょう…



この状況が続けば

そのうちイナダなんかも釣れそうなんだけどなぁ…



どうなるのかなぁ…




  
タグ :マアジ15

Posted by takumy at 08:08Comments(2)マアジ

2012年10月24日

今朝の…









今朝釣ったサッパ…

どこかでマイワシが釣れてるって言う話だから

こっちにもいるかと期待してたのに…



マイワシ釣れず…









  

Posted by takumy at 20:20Comments(0)サッパ

2012年10月24日

ひさびさ…




最近 強い地鳴りがあったりしても

震度は3ぐらいまでだったのに








久し振りに4がきましたね…


揺れ自体は短かったけど

その後も細かい地震がちょいちょい

連発するのがイヤだ!



  

Posted by takumy at 18:15Comments(0)地震

2012年10月24日

一ヶ月振りに…



今朝

激寒でしたが








海 行ってきましたダッシュ


写真に鳥山っぽいのが見えますが

漁船の上にできた鳥山ですガーン



一応鯵を狙いにきたんですが

全然反応ありません…



もうやめようかと思ってると

激濁りポイントで何かヒット!?








ニベでした!








どうやら少し群れているらしく

同じパターンで3匹ほど釣れました!


今日も何にも釣れないと思ってたから

ちょっと嬉しい♪



それにしても朝は寒かった…




あとスナメリが居たなぁパンチ


だから鯵釣れたかったのか…


そう信じたい!!!




  

Posted by takumy at 10:19Comments(0)ニベ

2012年10月18日

やっと…




やっと風邪の方が治まってきたので








海 行ってきましたが…



な~んも釣れませんでしたチョキ





  

Posted by takumy at 12:10Comments(2)ドーナツ

2012年10月11日

今夜は無理だと思ってたのに…




今日は人間ドックに行ってきたので…

う▲こが白いtakumyですおばけ



今夜はISSが見られる日なので

山の中にある

真っ暗な怖~い公園注射場に行ってきましたダッシュ


出発前は空のほとんどが雲で覆われていたので

今日の撮影は無理だなぁ… 

と思ってましたがっ!!!


駐車場につくと

どんどん星空が広がっていきますビックリ



そして西の空から























北の空へ向かってISSが消えていきましたパー


ちなみに1枚目の写真には

2本の線が写ってますが

1本は点滅しながら飛んでる航空機です!

ISSは点滅してませんニコッ



今夜は








こんなギャラリー達と一緒に観察できて

楽しかったですニコッ



皆さん また一緒に観察会しましょうチョキ





ちなみにお天気さえよければ

明日の17:52頃から17:58頃まで

南西方向から北東方向へ頭の真上を通るような軌道で

確認できるはずですよ電球





  

Posted by takumy at 22:33Comments(2)ISS

2012年10月10日

美味しいよ♪




一昨日頃からか…

喉がちょっとづつ痛くなってきて

現在、喉痛時々頭痛&鼻水ビロビロですチョキ


なので昨日から








喉に優しそうなおかゆ生活ですハート

このレトルトのおかゆに

さらに卵と梅干や納豆&韓国海苔を追加トッピングぶた


そして喉が渇いた時は








豆乳ですハート


この豆乳メチャメチャ濃いので

豆乳嫌いな人にはお勧めできませんが

豆乳平気な人は一度お試しあれチョキ



美味しいですよシロクマ




あぁ このおかゆ生活で少しやせないかなぁ…






  

Posted by takumy at 11:47Comments(2)体調不良

2012年10月03日

場所によって…




昨夜は昨日と一緒で今朝の青物調査は無理と思い

水槽用生物調査に港を3つハシゴをしてみましたダッシュ








その中の港の1つで

ナンヨウツバメウオを発見!!!








ゆっくり泳ぐ姿はなかなか可愛いですね♪


エサにイカをちょっとあげてみたら

食べてくれたのでなんとか飼えそうかな…



他にもこの日は

アオリイカ、

クロダイ・イボダイ・ギンユゴイ・シマスズメダイ・コトヒキらの子供、

テッポウエビモドキ、スナエビ、アシナガモエビモドキ

なんかをゲットできましたチョキ



ちなみにアオリは僕の食用ですけどね食事



港によって海水の濁り具合や確認できる生物は全然違いますね…


テッポウエビモドキって初めて見たかもビックリ

緑だったり赤かったりでなかなか綺麗ドキッ


ネットでテッポウエビモドキの性格をみると

大人しいと書いてるけど

こいつら…



触ろうとするとすぐハサミで攻撃してくる気がする…チョキ




  

Posted by takumy at 21:55Comments(2)ナンヨウツバメウオ

2012年10月03日

オカズ…









僕の夕飯のオカズに

アオリイカの丸焼きゲット食事

  

Posted by takumy at 19:19Comments(0)アオリイカ

2012年10月02日

凶暴につき…


我が家の石鯛…








二匹いたんですが

コイツがもう一匹の石鯛を

集中攻撃するんで

傷が絶えませんでした…


なので傷ついた方を昨夜

海にリリースしてきたんですが



コイツ








その時捕ってきたイサザアミ(10mmぐらい)にはほとんど目もくれず

アミ達と一緒に捕ってきた中で

一番小さいシマスズメダイを

僕の目の前で喰いましたガーン



たしかに水槽内で一番大きい(13センチぐらい)んですが

石鯛がこんなに凶暴だとは思いませんでした…


(カゴカキダイとタカノハダイがいつの間にか居なくなってるのもコイツが原因か…)



コイツは凶暴につきリリースだな…





  

Posted by takumy at 12:27Comments(0)イシダイ

2012年10月01日

メッキ確認!




台風が過ぎ去ったので

先ほどちょいと海を確認に行きましたダッシュ








そろそろ来る頃かと思ってましたが

ロウニンアジを確認!



他にはイサザアミが大量発生してて

アジやらボラやらドンチャン騒ぎしてましたビックリ



こりゃ夜釣も楽しそうだわおばけ





  

Posted by takumy at 23:22Comments(0)ロウニンアジ