2013年02月28日
2013年01月19日
2013年01月07日
2012年09月28日
2012年09月01日
2012年04月22日
双葉郡広野町へ
この日

イノシシを探しながら…

福島県双葉郡広野町へ行ってきました


広野は日立と違って
ちょうど桜が満開でした

何で僕が広野に行ったのか…
ですがトイプーちゃんの子犬にトイレトレーニングを教えたくて
近場から手当たり次第!?電話したみたいなんだけど
福島県内はどこも連絡がとれず

僕に連絡がきたようです…
広野は原発から30キロ圏内なので
まだまだ避難したまま帰ってこない人が大多数らしいです
Jビレッジ近くのファミマに寄りましたが
車内での食事中に確認できたお客は
成人男性率100%
未成年や女性には会えませんでした
学校もやってないそうです

放射線量(γ線)は日立より高いですが
異常に高いと言うレベルではないようです…
でもねぇ
あの原発が30キロ圏内にある限りねぇ…
2012年04月06日
去年から…
ここの広場…
去年の3月11日以降
ガソリンが入手できるようになってから
ずっと来てますが…

今更こんな看板立ててもね…

こりゃ小さい子連れた親御さんは
地面にレジャーシート広げて
お花見しながらお昼食べたくなくなるな…
2012年03月16日
2012年03月14日
2012年03月08日
エアカウンターS…
今日はなんだか珍しく忙しかったなぁ~

なもんで
夜になってから気がつきましたが
コレが届いてました♪

エステーのエアカウンターS


あれからもう1年ちかく経ちますが
外出時にはあちこちに持って行ってみようと思います

いつも行ってる


ここも気になるトコですね

なんせしょっちゅう寝っ転がって
写真撮ってるから


そういや今日
役所の人達がコレ立ててった…
2011年12月21日
思ってたより…
日立市では10月17日から
放射線量測定器の無料レンタルサービスをしてますが
最近では混み合う事無く借りられるそうですよ♪
僕が借りた訳ではありませんが
半年(6月20日)ぶりにウチの線量計らせてもらいました♪

まずは以前も計ったお店のテーブルの上!
おぉ!!!
以前と比べて思ってたより数値が低いです♪♪♪
まぁ掃除してるから… かな!?
ちょっと嬉しい♪

続いて入り口前の草地!
そこそこありますねぇ…

続いてプランターの土の上!
これは思ったより低いね♪

そして最後の僕の車の運転席!!!
おぉ…
思ってたより高い…
外と変わらない数値じゃん!!!
嬉しくな~い
掃除しなきゃな…
2011年09月03日
2011年07月27日
2011年07月07日
今日は七夕だけど…
今日は七夕ですね
曇ってて星ひとつ見えない夜空ではありますが…
え~今日も楽しく!?

こんな感じで広場へ行ってきましたが

線量は相変わらずです!
しかもこんなニュースも発見!!!

シロメバルったら岸でもよく釣れるメバルじゃないか!
S野サン 大丈夫かなぁ…
それとなかなか参考になりそうなHPも発見!!!
食品の放射能検査データ
茨城県だけでなく近隣の県とデータを比較したり
3月11日から時間の経過を比較したりできて
イイですね♪
2011年07月06日
暑い…

4日(月曜)ほどではありませんが
昨日も暑かったですねぇ
なので気温・風の様子を見ながら
出撃してるんですが
コチラのデータも気になるところです!


う~ん…
高萩のデータにある『測定日…』って
『測定機器…』の間違いだと思うんだけど
誰も気にしてないのかなァ!?
そして日立の測定機器!!!

コレですねぇ♪
なんだかますます欲しくなってきたなぁ♪
でも高いんだよねぇ…
2011年06月29日
ご要望がありましたので…
2011年06月20日
ちょうむ…
今日から
例の高速道路無料化が始まりましたね!
そのお陰か
今朝は普段より渋滞が少なくて助かりました♪
また午前中いらしたお客サマから

線量計なるものを見せて頂きました

実物を見るのは初めてです!!!
ウチのテーブルの上は…
0.142μSv/h…
微妙…
コレって外とあまりかわりがない数値なんじゃ…
裏を見たら

なんと日本製!!!
欲しいなぁ♪♪♪
でも
なんぼするんだべ!?
持って来てくれたクロちゃんのお父さん
ありがとうございました♪♪♪
また寄って下さ~い♪
2011年06月17日
証明書…
本日(正確には昨日)

「断水・停電等」の事由による「り災証明書」(建物以外用)の交付を受けました!
これがあると…

これらの無料解放対象路線を
今度の月曜日
6月20日から無料で利用できるらしい…
せっかくなので
使わせていただきます♪
あと
またコレがでました!

数値が前回より増えた場所もありますね!
雨が降ったりすると
空気中の放射性物質が
雨粒と一緒に落ちてくるので
増えた…
って事なのかな!?
2011年06月10日
カメラ持って…
今日
カメラ持ってでかけましたが
バッテリー入ってませんでした…
なもんで
タマタマそこに居合わせた方のカメラ
勝手に使わせて頂きました
おそらく
まともな写真は撮れてないでしょう…
勝手に使っちゃって
申し訳ありません
その時
そこの放射線量の話になって
データとか見た事ないと言うので
またまた勝手にコピー

上が日立で下が高萩(高萩は6月7日調査)

こんな感じらしいですよ…
おっとっけ せんがっけよ???
カメラ持ってでかけましたが
バッテリー入ってませんでした…

なもんで
タマタマそこに居合わせた方のカメラ
勝手に使わせて頂きました

おそらく
まともな写真は撮れてないでしょう…
勝手に使っちゃって
申し訳ありません

その時
そこの放射線量の話になって
データとか見た事ないと言うので
またまた勝手にコピー


上が日立で下が高萩(高萩は6月7日調査)

こんな感じらしいですよ…
おっとっけ せんがっけよ???