ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月22日

何喰って…




昨日うちの駐車場で


今年初の







ナナフシモドキの幼虫(褐色型)を発見!


今朝も居ました♪


ん~何の葉っぱ喰ってるんだ!?






  

Posted by takumy at 12:12Comments(0)ナナフシモドキ

2014年05月04日

ナナ…




今日もフクロウ探しに行って来ましたが


もう見つける事はできませんでした…ぴよこ2



かわりに…







ナナフシモドキの幼虫は見つけましたけどねテヘッ


それとルリタテハにオオスズメバチに


シオカラトンボ(♀)にカワトンボっぽいトンボも居ましたビックリ


もうトンボが出てきたかキラキラ






  

Posted by takumy at 21:46Comments(0)ナナフシモドキ

2013年08月02日

今度は…




先日 褐色タイプが居たと思ったら








今度は緑色タイプのナナフシモドキが現れました!


夏になるとどうゆう訳か


うちの外壁にナナフシ族がくるんだよねぇ…








なぜだ!?






  

Posted by takumy at 19:38Comments(0)ナナフシモドキ

2013年07月20日

褐色型…




数日前にも


プランターまわりでフラフラしてたのが


居なくなったと思ったら








また出てきました!


褐色タイプのナナフシモドキです!








細くて写真撮りにくいパンチ




  
タグ :褐色型

Posted by takumy at 23:23Comments(0)ナナフシモドキ

2012年08月09日

今年初…









我が家は

夏になるとなぜか

ナナフシが寄ってきます!?








このコは頭に棘があって








触角が短くて








羽がないので

『ナナフシモドキ』だと思われますシーッ


足が2本無くて

ちょっと可哀想なコでした



  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)ナナフシモドキ