2012年09月30日
2012年09月29日
2012年09月29日
2012年09月28日
2012年09月27日
2012年09月26日
荒れてる…
先週から急に涼しくなって
雨もよく降るなぁ… と思ってたら
今度は台風が来るそうだ

これは今日行かなきゃ
今週は行けなくなると思い
頑張って出撃!!!

海は多少荒れてますが
水位が低いので
なんとかなりそう…

でも
たまに普段堤防の上までこない波飛沫が
今日は迫ってきます!!!

そんな波の様子を感じながら

なんとかマアジ一匹

今日はなんも釣れないと思ってたから
ちょっとラッキー

ただ水槽用にはデカイので
リリースしてさっさと帰りました

ちなみに明け方の気温は18℃ぐらいで
水面の水温が21℃ぐらい…
水温もまぁまぁ低くなったけど
気温の下がり方が凄い…
服装が先々週のままだと風邪ひいちゃうわ

タグ :マアジ1
2012年09月25日
2012年09月24日
2012年09月23日
2012年09月22日
2012年09月21日
2012年09月19日
2012年09月17日
2012年09月16日
2012年09月15日
動く星…

実は昨日の早朝も釣りに行ってました…

が…
あんな事になるなんて…

結局なんも釣れないし…

そんな釣りでしたが
ちょっと思い出した事があります!
夜明けちょい前のAM4:30頃かな…
動く星発見!!!

南東の空から東北東の空へ
月と金星とコラボレーションしながら輝いてました!!!

アレなんだろなぁ…
と思ってたのを今
思い出してちょっと調べてみたら
なんと!!!
どうやら『国際宇宙ステーション(ISS)』だったようです!!!
あれは今度写真に撮ってみたくなりまね♪
でも釣りしながらは無理だなぁ…
ちなみに僕が撮った写真は
明け方の空ですが
月と金星はまだ見えてます!!!
2012年09月12日
ビリビリ…
今日の午前2時頃なのかな…
雷


(寝ながらも雷の音は聞こえてた)
その後4時頃起床し海へ行くと
沖ではまだピカピカ

怖いな… とは思いつつ
準備を整え海へキャストするとっ!!!
手が震える!?振動してる!?
おかしいな… と思い
すぐ巻き取ってもう一度キャストするとっ!!!
ロッドの金属部分に触れてる場所がビリビリ

これって
軽く

どうもキャストしてルアーが空中を飛んでる時に
ビリビリくるようです…
大気中が静電気だらけだったのかなぁ!?
なので少し明るくなるまで
まともにキャストできませんでした


明るくなりだした頃
いつものアジが釣れだします!
海は濁っててウネリも強いですが
なかなか反応イイです!!

先日 水戸で買った99円にもヒット!
このジグ…
箱には28gって書いてましたが
使い物にならないトレブルフックを取ってから重さを計ると
23gしかありませんでした

あのフックで5gはないよねぇ!?
さすが99円ジグ

にしても青物が居ない…
タグ :マアジ19
2012年09月11日
2012年09月10日
ミサ…
結構涼しさも感じられる
夕方の河川敷で

ミサゴっぽい鳥が
川の上を旋回してました

まぁ距離が距離なんで
ミサゴかどうかわかりませんが
翼が長くて、
川の上を旋回してて、
多少ホバリングもしてたから
ミサゴなんじゃないかなぁ…

2012年09月09日
2012年09月08日
あれは…
今日は久し振りに
水戸まで仕事へ行って来ました

眠気と戦いながら運転してるとっ!!!

ちょい沖にナブラ発見

激しい水飛沫も立ってない感じからして
デカイ魚じゃないとは思いますが
興奮しました!!!
眠気もどっかへいってしまった

その約一時間後

気になって見に行ったら
まだやってました

明日
釣り行きたくなってきた…