2011年11月30日
釣れな~い…
仕事前に少しですが…

昨日の朝も!
そして今朝も…

行ってきましたが
サッパリ釣れませんでした

しかたがないので

ちょっと出かけて…


回転式のお寿司食べてきましたよ

心情的には少し寂しいお寿司でした

2011年11月26日
2011年11月24日
祝日ですが…
昨日は祝日でしたが
朝一でちょいとお仕事した後

海行っちゃいました

普段 平日釣行ばかりしてるので
小学生釣人見て少しビックリ♪
しかもなかなかの腕前でした

アラフォ~な僕としては
なんとなく負けてられないんですが…

奇跡的に豆鯵が一匹釣れただけで
何しにいったのやら… 状態でした

僕は豆鯵リリースして帰っちゃいましたが
その後
小学生の彼は何か釣ったのかなぁ…
気になるなぁ…
2011年11月22日
寒…
今朝5時半に出発

流れ星かな!?
偶然ふたつも見れちゃった♪

海はと云うとサッパリ

あんだけいた鯵にすらカスリもしません

ただし
1回だけ
飛んでるウミウにラインがカスリました

身体にラインが絡まなくてヨカッタ~

2011年11月20日
久し振りのゴォーーー!!!!!
今日は久し振りに…


ゴォーーー!!!!!(地鳴りね

グラグラグラ~!!!!!



となりました

揺れてる時間は短かったですが
地鳴りの感じからデカイ地震だとすぐわかり
急いで水槽を押さえに行きました

でも
あとから考えると
最近買ったばかりのパソコンを押さえるべきでした

地震後
とくに停電もないので
雨の中
広場へ向うと

高速道路は通行止

点検中でしょうね

広場でも時々
足下でゴォー!!!
云いますが
いつも通り

こき使われてきました

んで
こっからは釣り系のお話ですが
昨日!?一昨日!?ぐらいから
ナチュラムでメタルジグが少々お安くなってるようです♪
僕も貯まったポイントやら使って

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
闘魂ジグを色々な色あわせて10本も買っちゃいました

でも

この闘魂ジグ…
何本か持ってますが
イマイチ使い方がよくわかってないんですよねぇ
塗装も弱くて何度かウレタンコーティングしなきゃなんないし…
あと

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
コレとか

アムズデザイン(ima) ima GUN吉
コレとか

シャウト(Shout!) ダンガンジグ
コレとか

マリア(Maria) シーフラワー
コレとか

Jazz(ジャズ) 爆釣JIGII鯛ジギチューン センターバランス
コレとか

ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング
コレ
なんかも以前使ってヨカッタんですが
今回は闘魂使いなれるまで使ってみようと思います!!!
さて
この地震と雨後の濁りで
海はどうなるでしょうか…
2011年11月18日
行けない日に限って…
晴れてれば
今朝の夜明け前にも
『しし座流星群』が見られるはずでしたが…

メチャメチャどんより曇り空でした



さて
今日はどんな感じかと
まずはシーバスロッドで様子をみてると
いきなりヒット!
やばいかな… と思いましたが

なんとか捕獲成功!
サイズも40って感じでした
さぁ タックル変更♪
そしてまたヒット!

う~ん…
さっきのと同じぐらいかな…
すると今日は珍しくルアーマン登場!!!
なんでも昨日爆釣したようで今日も来ちゃったみたいです

…
安易に釣れすぎるのもたしかにアレだけど…
俺も爆釣してみたいッス

なんか仕事で行けない日に限って
こうゆう事になるんだよねぇ…
たしか去年もこんな事あったなぁ

そんなお話を聞きつつ
頑張りますが

結局釣れたのは最初の2匹だけ…
あとから来たルアーマンさんも渋かった様子
でも

昨日爆釣したんだからイイよねぇ…
2011年11月16日
2R目でやっと…
今朝も

日の出ちょい前から行ってきました

しかし全然ダメ…
メタジの届かない数百メートル向こうでは
何かが大宴会してる感じなのに…
一切こっちに寄って来ません

と ここで残念だがらお仕事の為にいったん帰宅

一時間後朝食も終え再び海へ

すると相変わらず遠くで
おそらくイナダが宴会をしてました
まったく届くはずもありませんが
来たからには
何もしないわけにもいかず
キャストしてると

きました♪

わりと連続で2匹♪
テンションあがりますが
その後それっきり…


スナメリが2頭ギリで届きそうなトコ泳いでました


なんとか2匹釣れてよかったです♪
2Rもやった甲斐がありました

夕飯に
脂なんてどこにものってない感じのイナダを
お刺身にしてみましたが

意外にプリップリで
これはこれで美味しかったです

2011年11月16日
2011年11月15日
また…
また朝早くから行ってきました


水平線上の幻想的な景色に目を奪われながらも
頑張りましたが…
また足元近くまで寄せつつも
一切上を向かせられずリーダーの結び目からブッツリ

この場所でPEの0.8号じゃダメ!
デカめの掛かる度にコレの繰り返しだわ
俺の腕では根本的にタックル変えなきゃダメだね!
俺にはあそこで0.8号を駆使するテクニックはない

あと先日買ったばかりの

がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
コレですが…
ラスト一投して帰ろうかと思って投げたら!?
着水後のテンションがかかりません!!!
回収してみると…

こんな事になってました

なんでこんな事になったかは
謎です…
俺のメタジ(40g)返せ~

2011年11月13日
よんふぁぅいひゃんぎ♪
昨日の話ですが
アマゾンに注文しておいた

コレが届きました

何年か前に韓国だけでなく
日本語のパッケージも発売されたCDなんですが
その時は買えなかったんですよねぇ

それが
『ファン切望により韓国盤で再発売決定!! 』
だそうで買えました♪ラッキー

このCDには色々な韓国映画の曲が入ってるんですが
半分は観た事ある映画なんですよ~♪
しかも今でもメロディが頭に残ってるくらい
好きな曲もちゃんと入ってます

ただコレは韓国盤なもんで
歌詞読むのが少々疲れるんですがね

とりあえず…
しばらくは


あと

先日ぶち切れたラインの後がまに
こんなの買ってみました♪
太さは一緒でも
以前使ってたパワープ■よりかなり強い!?
プラスちょっと使ってみたかったスナップ
果たして使い心地はいかに…

2011年11月12日
2011年11月11日
111111…
今日は

お仕事までの時間制限がありましたが
行ってきました


やっぱり日の出前~

あんまり早く行っても
釣れないのはわかってますが
なんとなく早起きしちゃいます♪
なので…

こんなにラインが高切れしても
余裕でリーダー結び直せます




今日は運良くロッドを2本持って行ってたので
もう一本のロッド振ったら
根掛かりで高切れしたラインを発見

しかも手繰り寄せたら
根掛かりも外れてるしラッキー

残ってたラインに切れたラインに付いてたリーダーを
結ぶ事ができました…
が…
残りラインがギリギリすぎてヤバいです

せっかくゴツいタックル持ってきたのに
使い物になりませんでした

その後
いつものタックルで
静かな海へひたすらキャストしてると
今度は『スナメリ』発見

どうりで水面がいつもより静かなわけだ…
それでも諦めずにキャスト!キャスト!
…
ゴゴゴッ!!!
…
… バレた
でもいる♪
同じ辺りにもういっちょキャスト~!
ゴ~ン!!!
根擦れしないようゴリ巻き!ゴリ巻き!

よっこいしょ♪
水曜とまったく一緒の43センチ

さぁ次々…
と頑張るものの結局これで時間切れ&小雨パラパラ

まぁそんなに活性高くなかったので
1匹釣れただけでもヨカッタです♪

もうしばらく釣れてくれよ♪
あともう少し大きいのも♪
あぁ~ ラインをなんとかしなきゃ…

メジャークラフト KGエボリューション KGS-962M
コイツで足元からブッコ抜いてますが
イナダが50近と流石にブッコ抜きは無理かな…

BUCK(バック) シルバークリーク ベイトナイフ
釣れたイナダはコレでブスリ♪
よく切れる!?切れたけど
そろそろ研がないとダメだ…
2011年11月10日
2011年11月10日
やっと…
今朝も5時起きで行ってきました
海へ
天気予報では気温がぐっと下がるとの事でしたが
海のおかげか
風があまり無かったためか
堤防の上で寒い思いはしませんでした

今日も日の出前から準備万端ですが
最近のお魚は少しぐらい明るくなっても
あまり反応ありません…
活性が上がってくるのは
日の出を過ぎてから
やはりお魚達も寒いんでしょうかね
そんな今日も鯵・鯖・鰯の反応はメチャメチャです!!!
どこに投げても釣れちゃいそう…
そんな鯵達を狙ってか
今日は青物の気配がありました!!!
最初にヒットしたのは
なかなかのイナダ!?らしきお魚だったのですが
足元のブロックに根擦れてブッチン
ハイ さよぉなら~
お次はドラグ締めてのゴリ巻きで

なんとか43センチをブッコ抜き
う~ん…
最初のを釣りあげたかった
んでも
今年あちこちで50オーバー60オーバーが釣れてる話を聞く中
僕は尺ワカシしか釣ってなかったので
ちょっと嬉しいです
おそらく毎日通えたら50台は釣れそうな気がするんだけどなぁ…
毎日なんて通えないもんなぁ

まさか今日だけ青物襲来ってわけじゃないと思うので
これからしばらくはイナダ狙いで頑張ってみま~す
鯵はもうしばらく
いいかな…
あと海にゃんこ
にも気をつけたいと思います…
久し振りに釣っちゃいました
と云うか
キャストしたラインの途中に絡まってしまった…
そんで咬みつかれながら
ラインほどいてると根掛かりしてるし…
まぁ でも今回の海にゃんこは
ギャーギャー騒がなかったおかげで
頭上に海にゃんこが群がる事なくて
ヨカッタです
あぁ 眠い…

第一精工 ワニグリップ+ホルスター
なんとなくイナダと並べたけど…
海へ

天気予報では気温がぐっと下がるとの事でしたが
海のおかげか
風があまり無かったためか
堤防の上で寒い思いはしませんでした


今日も日の出前から準備万端ですが
最近のお魚は少しぐらい明るくなっても
あまり反応ありません…
活性が上がってくるのは
日の出を過ぎてから

やはりお魚達も寒いんでしょうかね
そんな今日も鯵・鯖・鰯の反応はメチャメチャです!!!
どこに投げても釣れちゃいそう…
そんな鯵達を狙ってか
今日は青物の気配がありました!!!
最初にヒットしたのは
なかなかのイナダ!?らしきお魚だったのですが
足元のブロックに根擦れてブッチン

ハイ さよぉなら~

お次はドラグ締めてのゴリ巻きで

なんとか43センチをブッコ抜き

う~ん…
最初のを釣りあげたかった
んでも
今年あちこちで50オーバー60オーバーが釣れてる話を聞く中
僕は尺ワカシしか釣ってなかったので
ちょっと嬉しいです

おそらく毎日通えたら50台は釣れそうな気がするんだけどなぁ…
毎日なんて通えないもんなぁ


まさか今日だけ青物襲来ってわけじゃないと思うので
これからしばらくはイナダ狙いで頑張ってみま~す

鯵はもうしばらく
いいかな…
あと海にゃんこ

久し振りに釣っちゃいました
と云うか
キャストしたラインの途中に絡まってしまった…
そんで咬みつかれながら
ラインほどいてると根掛かりしてるし…
まぁ でも今回の海にゃんこは
ギャーギャー騒がなかったおかげで
頭上に海にゃんこが群がる事なくて
ヨカッタです

あぁ 眠い…

第一精工 ワニグリップ+ホルスター
なんとなくイナダと並べたけど…
2011年11月08日
2011年11月07日
2011年11月06日
2011年11月02日
気合で起きたけど…
今朝は一週間振りに朝釣に行ってきました


気合も入れて
日の出前にはポイントについてましたが…
ぽちぽち釣れだしたのは

日の出をだいぶ過ぎてからでした


今日は水平線近くにしか
雲がなかったので
日が上りだしたら
眩しいし暑い!暑い!!

防寒しすぎました

ちなみに今日は

鯖が結構居ましたね…
しかも尺弱ぐらいのまでいました!
でもまだ〆鯖には小さいので
近くで蛸釣りしてたオッチャンに

蛸釣りのエサにでもしてくれるでしょう

それと『マイワシ』
今年は初めて釣りました

今年はカタクチ、ウルメ、トウゴロウとイワシ族を釣ってたので
コイツも釣ってみたかったんです♪
ヨカッタ


鯵は6時~8時の間はそんなに釣れてなかったのですが
8時を過ぎたあたりから
1キャス1ヒット状態の入れ食い!!!
こんなに釣れちゃいましたが
サイズは今までと一緒…
ここからやや北ややや南の海では
尺鯵だって釣れてたらしいのに…
それにここは鯵鯖鰯系しか釣れないのかなぁ!?
外道にシログチ・ヒラメあたりが釣れても
おかしくない釣り方してるのにねぇ…