ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月16日

天気悪くて…




昨日も一昨日も

夜の天気が悪くてふたご座流星群見られませんでしたぴよこ2

残念…



なもんで水槽内のEB写真撮ってきましたカメラ








『イソスジエビ』です!

今年近所の漁港で捕獲しました

今までこの漁港ではアシナガスジエビはよく見たんですが

イソスジエビを捕獲したのは初めてです

特徴としては







第1腹節から第5腹節まで横縞模様ですが

第6腹節だけ縦縞模様なのと

(アシナガスジエビは第5第6腹節が縦縞)






額角の先がやや上にそる事と

アシナガスジエビのように長く先端が黒くならない事…

でしょうか…



あとスジエビモドキなんかとも似てますが

スジエビモドキは河口など汽水域が好きなので

川が流れ込んだりしてない漁港内で

発見捕獲した事はないです!



現在 多数のアシナガモエビ(もしくはアシナガモエビモドキ)と同居中ですが

アシナガスジエビのようにモエビ達を

片っ端から襲うような凶暴性はみられないです…


でも同じテナガエビ系のエビなので

油断はできないと思います!











あぁ 今年は魚だけでなく

大きな赤いEBも

捕獲できなかったなぁ…



  

Posted by takumy at 17:17Comments(2)イソスジエビ