2009年05月21日
アレ…?
一時 食欲なくなってるかな…
とも思えた海老澤クンですが
今では貝やら海老やら魚など
バリバリよく食べていて
ウン■をイッパイしております♪
ところが…
最近ある事に気が付きました!!!

一番尻尾側にある
第五歩脚の関節にデッパリがあり
中途半端な鋏脚になってます!!!
(♂にはこのデッパリがありませ~ん)
…と云う事は!
なんと海老澤クンは女の子でした!!!
なんで気が付かなかったんだろ!?
これからは海老澤サンですね♪
海老澤サン 失礼しました!
とも思えた海老澤クンですが
今では貝やら海老やら魚など
バリバリよく食べていて
ウン■をイッパイしております♪
ところが…
最近ある事に気が付きました!!!

一番尻尾側にある
第五歩脚の関節にデッパリがあり
中途半端な鋏脚になってます!!!
(♂にはこのデッパリがありませ~ん)
…と云う事は!
なんと海老澤クンは女の子でした!!!
なんで気が付かなかったんだろ!?
これからは海老澤サンですね♪
海老澤サン 失礼しました!
2009年05月16日
ヤドカリがっ!!!
今朝 水槽を眺めてたら…
あれっ!?
ケアシホンヤドカリの体がっ!!!
ハウス(貝殻)から出てるっ!!!
最近水槽に入れたアシナガスジエビに
早くもヤラれちまったのか…
と思っていたら

脱皮しただけでした♪
ヤドカリなら脱皮後に狙われたりしないかな?
しかし…
ヤドカリって
どうやって脱皮したんだろ?

ちなみに最近の海老澤クンは

僕が与えたご飯(サンマ、アシナガスジエビなど)食べたり
水槽内の巻貝を勝手に食べたりしています♪
そう云えばアナジャコの姿がどこにもありません
アシナガスジエビが食べたのなら
爪とか固い部分がタップリ残ると思うので
海老澤クンが食べちゃったんだと思います!
ケアシホヤドカリも危ないかな!?
あれっ!?
ケアシホンヤドカリの体がっ!!!
ハウス(貝殻)から出てるっ!!!
最近水槽に入れたアシナガスジエビに
早くもヤラれちまったのか…
と思っていたら

脱皮しただけでした♪
ヤドカリなら脱皮後に狙われたりしないかな?
しかし…
ヤドカリって
どうやって脱皮したんだろ?

ちなみに最近の海老澤クンは

僕が与えたご飯(サンマ、アシナガスジエビなど)食べたり
水槽内の巻貝を勝手に食べたりしています♪
そう云えばアナジャコの姿がどこにもありません
アシナガスジエビが食べたのなら
爪とか固い部分がタップリ残ると思うので
海老澤クンが食べちゃったんだと思います!
ケアシホヤドカリも危ないかな!?
2009年05月11日
変化がない…
昼間や部屋の明かりをつけてる時は
い~っつも この状態の海老澤クンです!

一見 変化のなさそうな水槽ですが
先日ビックリする事がありました!
なんと!水槽の中がメチャ白濁し
水面には大量の泡々!!!
なんじゃこりゃ~!?
と思いながらも速攻で海に交換用海水汲みにっ!!!
30分後水汲んで帰宅した頃には
なぜか泡々が消えてます!?
白濁もやや薄くなってるかな
どうやら海老澤クンが巻貝を汚~く!?食べたのが原因のようでした
せっかく水も汲んできたので水槽の水を2/5ほど交換し
その上 外部フィルターのお掃除もしちゃいました♪
う~ん汚れてる
その後 しばらくしてから簡単な水質チェック!

まぁまぁかな
後は最近気温が高くなってきてるから
水温の上昇が心配
い~っつも この状態の海老澤クンです!

一見 変化のなさそうな水槽ですが
先日ビックリする事がありました!
なんと!水槽の中がメチャ白濁し
水面には大量の泡々!!!
なんじゃこりゃ~!?
と思いながらも速攻で海に交換用海水汲みにっ!!!
30分後水汲んで帰宅した頃には
なぜか泡々が消えてます!?
白濁もやや薄くなってるかな
どうやら海老澤クンが巻貝を汚~く!?食べたのが原因のようでした
せっかく水も汲んできたので水槽の水を2/5ほど交換し
その上 外部フィルターのお掃除もしちゃいました♪
う~ん汚れてる
その後 しばらくしてから簡単な水質チェック!

まぁまぁかな
後は最近気温が高くなってきてるから
水温の上昇が心配
タグ :海老澤クン
2009年05月10日
尺メバルって…
先日 釣友S野サンと夜釣ってきました!

まぁ僕に釣れるのは
20センチちょいのメバルだけだったんですが
S野サンは尺メバルを釣ってらっしゃいました

アレはデガいね!
そうそうこの日
最近おとなしかったどんこが元気になってたな
あとちょびっとだったけど
アジ釣ってた人がいた!!!
僕もアジ釣りたいナァ
2009年05月08日
おめでと♪
しろっぽいワンコは
描く?塗る?面積少なくて
楽かなぁ♪
…なんて思っていたら!!!
これがまた平面的になりがちで
超難しい事が判明しました
!!!

う~ん
納得いかないけど…
今はこれで精一杯かも
HAPPY BIRTHDAY ♪
画材
ミューズコットン(厚口)しろ
ベロールイーグルカラー
BLACK 935
INDIGO BLUE 901
LIGHT CERULEAN BLUE 904
COPENHAGEN BLUE 906
CRIMSON RED 924
BLUSH PINK 928
YELLOW OCHRE 942
SEPIA 948
DECO YELLOW 1011
DECOPINK 1014
だったかな…
描く?塗る?面積少なくて
楽かなぁ♪
…なんて思っていたら!!!
これがまた平面的になりがちで
超難しい事が判明しました


う~ん
納得いかないけど…
今はこれで精一杯かも
HAPPY BIRTHDAY ♪
画材
ミューズコットン(厚口)しろ
ベロールイーグルカラー
BLACK 935
INDIGO BLUE 901
LIGHT CERULEAN BLUE 904
COPENHAGEN BLUE 906
CRIMSON RED 924
BLUSH PINK 928
YELLOW OCHRE 942
SEPIA 948
DECO YELLOW 1011
DECOPINK 1014
だったかな…
タグ :あみチャン
2009年05月07日
ひきこも…
まだまだ
ひきこもりがちではありますが
菜箸で落としたご飯を食べてくれました♪

食べたのは魚系と貝系
でも干物状態の魚は食べませんでした
あとオキアミも…
EBチャンは食べ物の傾向で色合いがかわるので
あまり偏食はしないで欲しいな

おケツの隠し撮り♪
ひきこもりがちではありますが
菜箸で落としたご飯を食べてくれました♪

食べたのは魚系と貝系
でも干物状態の魚は食べませんでした
あとオキアミも…
EBチャンは食べ物の傾向で色合いがかわるので
あまり偏食はしないで欲しいな

おケツの隠し撮り♪
タグ :海老澤クン
2009年05月04日
海老澤クンと同じ日に…
海老澤クンと同じ日に
こんなコも仲間入りしてみました♪


ケアシホンヤドカリです♪
特徴は第一第二触角が赤くて
手足体が毛深い事
黒い点々があるのも特徴なのかな
結構力持ちで垂直の壁も上れるようです!
こんなコも仲間入りしてみました♪


ケアシホンヤドカリです♪
特徴は第一第二触角が赤くて
手足体が毛深い事
黒い点々があるのも特徴なのかな
結構力持ちで垂直の壁も上れるようです!
タグ :ケアシホンヤドカリ
2009年05月03日
9ヶ月ぶりに…
9ヶ月ブリのイセエビ入槽!!!
長かった…
前 海老澤クンが不慮の事故(脱皮失敗)で他界してから
もう9ヶ月です
このコも男のコなので
海老澤クンの名を引き継いでもらおうかな♪

とりあえず水槽の水には慣れてくれた様子
後は食事をしてくれたら一安心なのだけど…
3~4日は食べないだろう
長かった…
前 海老澤クンが不慮の事故(脱皮失敗)で他界してから
もう9ヶ月です
このコも男のコなので
海老澤クンの名を引き継いでもらおうかな♪

とりあえず水槽の水には慣れてくれた様子
後は食事をしてくれたら一安心なのだけど…
3~4日は食べないだろう