ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月31日

ぞろぞろ…




今日 いつもの公園に行くと…車








カラスの中に違うのがっ!!!ドキッ








あっ!逃げた…ダッシュ


その逃げた先には








キジがイッパイドキッ


写真の中だけで4羽います!!!








おお!地面からキジが生えています!!!


日向で土浴びですね晴れ








たまたま♂が二羽チョキ








気持ちイイんでしょうねぇハート








実は♂1の♀6の七羽が写ってます!


そしてぞろぞろと林の中へ消えていきましたパー



んでもって帰りにまたチラっと覗いたら








また土浴びしてましたニコッ








バサバサ!!!


どうやら♀は先に上がるようですテヘッ








♂は長風呂ですなぁ…


♀と違って僕に覗かれててもあまり気にしてないので


ほふく前進でジリジリ近づいてみますシーッ








あれ…見つかった!?








ちょっと怒ってる!?








どうやら気にいらなかったようですね…


バサバサして消えちゃいましたパー



あぁ 雉丼食べたいテヘッ





  

Posted by takumy at 22:22Comments(0)キジ

2013年10月31日

いた♪




今日の真昼間晴れ








あそこにもジョウビタキ(♂)居ました♪




  

Posted by takumy at 21:31Comments(0)ジョウビタキ

2013年10月30日

また行けなかった…




今朝も5時前に起きて釣り行く気でしたが


小雨がパラパラしてたんで諦めましたぴよこ2



釣りしたいですZZZ…


なので海を見に行ってきましたダッシュ








いつものイソヒヨドリ(♂)








そしてイソヒヨドリ(♀)



突然イソヒヨ達が騒ぎ出したと思ったら…








ハヤブサがすっ飛んでいきました!!!


ん~ 鳥達は元気そうですが


魚の気配は感じられませんでした…シーッ



それでも釣りがしたいよ…ぴよこ2





  

Posted by takumy at 21:39Comments(4)イソヒヨドリ

2013年10月29日

覇気!?









今日も誰かの覇気!?が写ってたテヘッ








さて、どなたの覇気でしょう!?





  

Posted by takumy at 20:49Comments(2)わんこ集合写真

2013年10月28日

怖っ…




今朝ジョウビタキがぶっ倒れたお宅で








キイロスズメバチを撮影していると…








ブゥ~ン!!! とオオスズメバチ登場ビックリ!!!


キイロスズメバチ退場ガーン








どちらのスズメバチもお茶の花の蜜が目的のようですねシーッ


体中花粉だらけになって頭突っ込んでます食事








なんか同じような写真ばかりだなぁ…ガーン








『キシャー!!!』



怖っぴよこ2!!!




  

Posted by takumy at 21:21Comments(0)オオスズメバチ

2013年10月28日

激突注意!!!




今朝晴れ


高萩の住宅地に 








早速ジョウビタキ(♂)が現われたそうですビックリ


確かに昨日今日と


早朝の気温が10度以下になったもんねぇ…


冬鳥現る訳だシーッ



ただこのジョウビタキ…


家の玄関に激突して倒れたとこを撮影されてますぴよこ2


その後無事に飛びたったようですが


ガラスへの激突は注意してもらいたいものですねシーッ




  

Posted by takumy at 20:20Comments(2)ジョウビタキ

2013年10月27日

ぬぉ!?




やっとお天気が回復しましたね晴れ



久し振りにウチの周りをウロウロするとっ!!!








なんだこの鳥はっ!!!ビックリ


と… 一時驚きましたが


どうやら長い尾羽のないセグロセキレイのようでしたガーン


尾羽どうした!?



そして午後晴れ








小山ダムに行くと


どこにも祭りらしき様子がありません!?シーッ


あれ!?っと思ってポスター見ると


PM2:00までとなってます!!!ビックリ


その時点でPM2:30…どうやら終わってたようですガーン


それにしても跡形もなく片付け終わってるなんて


凄いの一言ですぴよこ2


そんで帰り道『アトリエ小麦』さんに寄って


パンを買おうと思ったらっ!!!


全て売り切れっ!!!ぴよこ2


なんてこったいブロークンハート








あ、新メニュー見せていただきましたが


以前のランチがボリュームあり過ぎる!?とかで


お手ごろサイズのお手ごろ価格になってましたニコッ


お客様のほとんどが女性でしょうからね食事


それと、以前は木曜・金曜がお休みでしたが


これからは金曜・土曜(土曜は予約制ピザ・パン教室)がお休みのようですよシーッ








お茶ご馳走様でしたハート










そしてハートがちょっとコスプレしたのが


意外に評判ヨカッタテヘッ




  

Posted by takumy at 21:05Comments(2)お散歩

2013年10月26日

明日は祭りだ!!!









やっと台風の雨が止みましたねニコッ








明日は久し振りに晴れかな!?








明日は『アトリエ小麦』さんが再開する


『アトリエ小麦祭り』と『小山ダム祭り』だからねクラッカー


行かねばダッシュ



ただ気温が低そうです…シーッ


あそこら辺は特に気温低いから


暖かい服装がいいでしょうねシロクマ







  

Posted by takumy at 20:02Comments(0)L・R

2013年10月25日

日差しが欲しい…




きょうは比較的暖かい!?せいか








パッションフルーツの花が久し振りに咲きましたニコッ








こちらも今日中に咲きそうニコッ


でもこの天気のせいか








咲きはしましたが…シーッ



あと唯一実になりかけてるこちらは








あんまり大きさに変化はないような…


これ以上は大きくなれないかなぁぴよこ2


台風よ!早く通過しておくれ!!!






  

Posted by takumy at 21:21Comments(0)エドゥリス(Y)

2013年10月25日

ゴボウ…




今朝 久し振りに


ず~っとハヤトウリ&パッションフルーツのグリーンカーテンに


居候しているタイワントビナナフシじゃない








タイワントビナナフシを発見しましたビックリ


こんな場所にいたら鳥にも発見されやすそうだし


台風が来そうなので


いったん室内に過保護してみましたテヘッ



でも台風の影響がまだまだ感じられないし


夜行性のこのコが夜中に動き回られると


ちょっとアレなので


外へ行ってもらう事に…シーッ








やっぱ掴んじゃうとゴボウの様なニオイを発しますね…ガーン


ハートも何のニオイかとクンクンシロクマ




  

2013年10月23日

15年振り…









今日は15年振りに献血に行ってきましたダッシュ


しかも今回は生まれて初めて成分献血にチャレンジテヘッ


ちょっとドキドキですハート








まな板の上の鯉… ならぬ


キティちゃんの上の左腕ぴよこ2



消毒され…








ぶっとい翼状針を躊躇いもなくザクりぴよこ2








足の上をまたいで


これまた見た事ないマシーンに吸い込まれていきますビックリ








あ、僕の目の前のモニターでは


『バイオハザードⅣ』ドキッ








このマシーンで血液を遠心分離し


りんごジュース(血漿)だけが右上のバッグに送られ


残りの血球達は再び僕の体の中へZZZ…


この作業が連続4~5回あって


トータル60分ぐらいでしたかね…


ちなみに献血前に冷たい飲み物を飲むと


暖かい飲み物を飲むより採血の時間がかかってしまう事があるようですシーッ


僕は何も知らず冷たいの飲んじゃいましたテヘッ


そうそう、僕は献血前に心電図の検査をうけました!


40歳以上だとうける場合もあるようですシーッ



いや~久し振りに献血しましたが


健康であまり病院に縁がない人でも


綺麗な看護師さん達に優しくしてもらえる


素敵な空間ですよニコッ


さぁ♪ アナタも献血ゴーゴーハート



ただ、『大丈夫ですか!?』と『寒くないですか!?』を


10回以上聞かれたのは


僕が寒そうで大丈夫でなさそうだったからなのかな!?



まぁたしかに今日は一日中20度以下で寒いですけどねくもり








この気温ではパッションフルーツが


ヤバい…ぴよこ2




  

Posted by takumy at 18:39Comments(2)お散歩

2013年10月21日

細っ!!!









無事大きくなりつつあるパッションフルーツの近くに








ウエストがメッチャ細い蜂がいましたビックリ


どうやら蜜腺からでる蜜を舐めてる様子シーッ


悪い虫が居たら退治してくれチョキ










  

Posted by takumy at 22:22Comments(2)キゴシジガバチ

2013年10月21日

後ろ…




今日 目の前を尾羽がしましまな鳥が横切ったと思ったら








ホトトギスでした!ビックリ


こんな目の前に飛んできたのは初めてかもシーッ


しかし 何度写真を撮っても後ろ姿ばかり…ガーン









  

Posted by takumy at 18:59Comments(2)ホトトギス

2013年10月20日

可愛えぇ♪









とあるお宅で








トイプーちゃんシロクマがお迎えされておりましたハート








可愛えぇドキッ




  

Posted by takumy at 21:17Comments(0)トイ・プードル

2013年10月19日

メガ…









目がぁ~!!!



おかしくなる~!!!






  

Posted by takumy at 23:24Comments(2)トイ・プードル

2013年10月19日

一個だけ…









夕焼けのパラボラとボーダーコリー








パッションフルーツニコッ


一個だけ


実がなってきたかも!?





  

Posted by takumy at 23:23Comments(2)ボーダー・コリー

2013年10月18日

幻日と…









幻日とベッちゃんくもり晴れくもり





  

Posted by takumy at 20:57Comments(0)

2013年10月17日

彩雲









信号待ち中見た『彩雲』


なかなか撮影難しい…










  

Posted by takumy at 23:23Comments(2)

2013年10月17日

性格が…




冬には沿岸の海水温が10度を切る常磐の海ですが


夏には黒潮の影響で


南から熱帯魚の赤ちゃんがやってきます!








今年もシマスズメダイの赤ちゃんが居ました!


だいたい一円玉サイズってところです!


ただ、やはり熱帯魚なので冬になると死んでしまう事が多いようですね…


そこで数匹ウチの水槽で飼ってみますが


これがなかなか性格がキツイガーン


一円玉サイズならなんの問題もないのですが


五百円玉サイズになると


他の魚を追いかけ回したり…


尾鰭を少しずつ食いちぎったり…ぴよこ2



困ったものです怒





  

Posted by takumy at 23:01Comments(0)シマスズメダイ

2013年10月16日

海凄い!!!




今日の台風の風凄かったですね~汗


一応警戒して








昨日のうちにパッションフルーツの挿し木と


ハイビスカスを室内へ入れておいて正解でしたチョキ



おっ!?








テレビで珍しく日立港船








たしかに日立バイパス沖の海も


凄い波!!!


なにより風が凄くて








タイワントビナナフシが飛ばされそうだったので


室内に過保護ハート



午後になって台風の風も落ち着いたので


ちょっとガソリン入れに行ってみました車


すると








通行止やら








河口が大海原ビックリ








波がぁ!!!ビックリ








海水がぁ!!!ビックリ








こっちの港もビックリ








あっちの港もビックリ








そこのパーキングもビックリ








あそこの沖堤もナイアガラ状態ですガーン








これって波でテトラが壊れたのかな!?




  

Posted by takumy at 20:30Comments(2)