ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年09月08日

これは…




なんとな~く


海を眺めると…







これは!?







海鳥がちょいちょい居るのに


ナブラが沈まないって事は…




  

Posted by takumy at 20:20Comments(0)

2014年07月16日

ブロッ…




今朝は久し振りに朝釣りしてきましたダッシュ







ワカシは相変わらず居ますね!


しかも以前よりもっと小さい固体の群れも居るガーン


そんで卵を持った鯵が釣れました!


これでもっとサイズのイイ鯵も釣れるといいのだけれど…


写真のワカシは心臓付近にフックがザックリだったので食べました食事







そして霧…


日の出前は霧なんてなかったのに


日の出ぐらいからどんどん濃くなって


俺を挟んで太陽の反対側に







ブロッケン現象みたいなのが見えたりビックリ



ただ風に乗った霧が


上半身ラッシュガート一枚の俺には寒くて寒くてガーン


ゆっくりは釣りしてられませんでしたムカッ






  

Posted by takumy at 22:52Comments(0)

2014年07月03日

ナブラ…








日立沖のナブラサカナ


あのワカシの大群かな!?


シラス食べて早く大きくな~れテヘッ









  

Posted by takumy at 23:50Comments(0)

2014年06月22日

鳥…




今日の夕方


なんとなく海見るとビックリ







鳥山発見ドキッ







と言っても岸から全然遠いんですがねテヘッ





  

Posted by takumy at 19:04Comments(0)

2014年04月24日

赤…




今日海岸通りを車で走ってると…







海に赤い帯がっ!!!ビックリ







赤潮かな…ガーン



沿岸の水温も13度以上あったりするみたいだしね!


早くこの辺で鯵釣れないかな!?






  

Posted by takumy at 23:47Comments(0)

2013年10月16日

海凄い!!!




今日の台風の風凄かったですね~汗


一応警戒して








昨日のうちにパッションフルーツの挿し木と


ハイビスカスを室内へ入れておいて正解でしたチョキ



おっ!?








テレビで珍しく日立港船








たしかに日立バイパス沖の海も


凄い波!!!


なにより風が凄くて








タイワントビナナフシが飛ばされそうだったので


室内に過保護ハート



午後になって台風の風も落ち着いたので


ちょっとガソリン入れに行ってみました車


すると








通行止やら








河口が大海原ビックリ








波がぁ!!!ビックリ








海水がぁ!!!ビックリ








こっちの港もビックリ








あっちの港もビックリ








そこのパーキングもビックリ








あそこの沖堤もナイアガラ状態ですガーン








これって波でテトラが壊れたのかな!?




  

Posted by takumy at 20:30Comments(2)

2013年09月25日

波~









海はいったいいつまで暴れ続けるのでしょうか…











  
タグ :

Posted by takumy at 19:01Comments(0)

2013年09月24日

大波小波…




台風はまだまだ遠いはずなのに…




























もの凄い大波小波です汗



このまま太平洋をかすめる予定進路をたどるとすると…


釣りはしばらく無理そうですねぇガーン





  

Posted by takumy at 22:22Comments(0)

2013年09月21日

重量感…









今朝 釣りに行ってきましたダッシュ


が、結果は小鯵2の小鯖1…ガーン


濁りもまだまだきつくて水曜に行った時より状況は悪かったです…シーッ



ただ… 明け方変な感触を味わいました!


薄暗い中キャストしたルアーをゆっくり回収していると


いきなりガツン!!!ビックリ


ここで普通の魚ならドラグを鳴らして


走り出すものだと思いますが


全然走り出しませんシーッ


けど動いてる感触は少しあって


ドラグもゆっくり鳴ったり止まったり…



そして外れちゃいましたが


あれは一体なんだったのか…シーッ


ちなみにラインはほとんど巻き上げられてなかったと思います!


凄い重量感でした!


何かデカイ漂流物か…


ウミガメか!?










  

Posted by takumy at 22:28Comments(0)

2013年09月19日

蛸…!?




今朝はわりと早い時間のお仕事があったので


釣り行けず…ガーン


なのでカメラを持って海へ行ってきましたダッシュ


そしたら海から…








蛸坊主!?ビックリ



いや、宇宙人!?黄色い星



いやいや、ヒヨコか…ぴよこ





  

Posted by takumy at 19:24Comments(4)

2013年08月27日

…ナブラ!?




今日の午後晴れ


海岸沿いを走行中車








水面を黒く染めながら移動する魚群を発見ビックリ


こんな場所でナブラかよ!?と


期待をこめて眺めていると…








ピョ~ン!!!サカナ


ナブラじゃなくてナボラでしたガーン


釣り道具を持ってた訳じゃないけど


ボラか…  残念タラ~








ナボラはどこまでも行くのでありましたダッシュ




  

Posted by takumy at 19:35Comments(2)

2013年08月15日

またナブラ…




今日も暑かったですねぇ晴れ


そのせいか!?








今日も海はナブラってましたビックリ








残念ながらカメラの設定が昨日のままで


海が真っ青になってしまった…ガーン


そんでもっと残念なのは


竿もって海に行った時には


風が強くなってて


ナブラも消えてた事かな…ZZZ…





あ!








氷屋サンのカキ氷食べましたキラキラ


抹茶ミルク味チョキ




  

Posted by takumy at 20:48Comments(0)

2012年09月09日

トローリング!?




今日の朝方

ワンコのお散歩に

近くのサーフに行ったらダッシュ








スゲー近くにボートが来たビックリ








サーファーを釣る気か!?




  

Posted by takumy at 23:46Comments(2)

2012年09月08日

あれは…




今日は久し振りに

水戸まで仕事へ行って来ましたダッシュ


眠気と戦いながら運転してるとっ!!!








ちょい沖にナブラ発見ドキッ


激しい水飛沫も立ってない感じからして

デカイ魚じゃないとは思いますが

興奮しました!!!

眠気もどっかへいってしまったチョキ





その約一時間後








気になって見に行ったら

まだやってましたハート


明日

釣り行きたくなってきた…



  

Posted by takumy at 19:05Comments(0)

2012年08月24日

色々居た♪




今日はちょっと出掛けたついでに

いつもは行かない港を覗いてきましたダッシュ








どこにでもよく居るボラ








日陰の堤防際にいたクロダイ








写真じゃよく見えてませんが

魚が群れでとぐろを巻いています!!!

おそらくマイワシかウルメイワシか…


自分にかけてた偏光グラスをカメラのレンズに当てればヨカッタ…








何匹いるんだかわからないヨウジウオ








今年初めて見れたイトヒキアジ



そして一番よく目についたのが








アオリイカの子供イカの丸焼き








すげ~イッパイ泳いでたわビックリ





他にもシマアジっぽいのとか

メジナとかコモンフグとかダツとか…

真昼間だったのに

色々確認できました♪



居るところには

色々居るもんだねぇ…





  

Posted by takumy at 22:45Comments(2)

2012年05月16日

先日の穴子…




先日

海岸にいた穴子の種類が知りたくて

また見に行ってきましたダッシュ








そしたら

背鰭の位置と胸鰭の位置からして

『マアナゴ』だった事が判明しましたビックリ



ゴツかったので

クロアナゴだと思ってたよ…


  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)

2012年05月11日

お魚がイッパイ…




今日は久し振りに








■浜サーフへお散歩に行ってみましたダッシュ



すると

なんて事でしょう!?








お魚がアチコチに…








イッパイ落っこちてますビックリ

(アンちゃん踏んばり中怒








お魚の正体は

ほとんどがスズキさん!!!

しかも40~60センチのフッコサイズばかり…

なぜ!?




他には








ウマズラハギや…








コモンフグや…







メーターオーバーのアナゴなんかが

横たわってました…

アナゴの種は未確認ですが

クロアナゴかなぁ!?




でも生きてるお魚も波打ち際にいましたよ♪








カタクチイワシです♪


撮影後

アンちゃんが止めをさしてしまいましたぴよこ2



  

Posted by takumy at 23:04Comments(4)

2012年05月06日

午後の天気は…





今日の午前中は

とても天気が良かったのに…



午後は雨に雷に竜巻に雹に土砂崩れと

酷い天気でした…雷雨雷








嵐の後の虹



海も落ち着かないなぁ…




  

Posted by takumy at 21:02Comments(2)

2011年09月28日

いわき行った帰りに…




チラっと海へ寄ってみましたダッシュ








































丁度 大潮の満潮時に行ったせいもあるが

水位が物凄く高くて驚いた!!!




そろそろ


釣りするかな…





  
タグ :OOT港

Posted by takumy at 23:23Comments(4)

2011年04月18日

県境沿岸に…



今日何気なく…








コレを見て驚きました!!!

茨城県北部沿岸からいわき沿岸にかけて

凄く黒潮の影響受けてる地域があります!



この感じだと

鯵が釣れるんじゃないでしょうか!?





稚鮎なんかも

いるんでしょうかね…






  

Posted by takumy at 21:48Comments(0)