ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年07月24日

連続朝カヤック



昨日も朝カヤックしてきましたが


なんにもカスりもせず…


だからという訳でもないですが


今朝も朝カヤックしてきました!


最近ずっと海が穏やかなんですよね…


いつでもカヤックできそうな海!


それが関係してるかわかりませんが


だんだんあまり釣れなくなってきてる気がします


今朝も日の出頃から始めて


5時半少し前になってやっと何かがヒット!






ワラサでした


ただその後はなにもヒットせず…


海の中にはきっと魚はたくさんいるとは思うんですけどねぇ


なかなか釣れませんね








  

Posted by takumy at 20:00Comments(0)ワラサ

2024年07月18日

梅雨明けか…




一昨日昨日とまぁまぁ雨降って


海は濁ってそうですが


時間あったので朝カヤックしてきました!



風は弱い西風、波はほぼないけどウネリが少々…


海水は思った通り濁ってます


今日もいつも通りメタルバイブから投げていきますが


反応無し


メタルバイブのサイズを変えても


反応無し


なので次はワーム


こちらは1投目から少々反応あり!


数投目にヒットしたのはイナダ!


次もイナダ!


次はカンパチ!







3匹とも水面近くをワームでヒットしたものの


やや小ぶりなので


もう少し大きいのを求めて


中層より下をワームやメタルバイブで探るも


反応無し…


そうしてるうちに6時になったので帰宅となりました!


今年はカンパチがあまり釣れてないような…



関東が梅雨明けしたそうなので


また暑くなるのかと思うと…


この1週間ぐらいは涼しくて快適だったのにね~




  

Posted by takumy at 22:00Comments(0)カンパチイナダ

2024年07月13日

同じ場所で同じ事やってても…



今週の水曜朝4時半頃から6時頃まで


いつもの場所で朝カヤックしてきましたが


何も釣れませんでした…


まともなアタリも無かったです



だからと云う訳ではないですが


今朝も時間があったので朝カヤックしてきました!


今シーズン初めて土曜日の出艇なので


カヤッカーはどれだけいるのかと思いましたが


思ったほどはおらず


皆さん出艇もノンビリな感じでした



前日まで弱めの雨が降ってたので少し濁ってる感じですが


風はほぼ無し波もベタ凪です


こんな時はあまり釣れそうもないとは思いつつ


いつもの場所でいつも通りメタルバイブから投げていきます!


すると数投で何かがヒット!


小さめのヒラマサでした!


その後また数投で何かがヒット!


先程よりやや重めのワラサ!


そして次もワラサ!


意外にまだまだ早い時間のうちにメタルバイブで連発でした


ただそうしてるうちに周りにミニボート・カヤック・サップが集まってきたし


メタルバイブにもワームにも反応が無くなってきたと感じたので


早めに撤収としました








完全に毎週って訳ではないけど


だいたい毎度同じ場所で同じ事やってても


魚の反応は違うもんだな~と思うのでした









  

Posted by takumy at 22:00Comments(0)ヒラマサワラサ

2024年07月04日

まだいるんだね!




今朝も仕事前にカヤックで釣りしてきたした!


海はウネリも風も弱くて進む進む♪


ただし前半はほとんどアタリもなく一度ワームがずれただけ…



後半になってやっとまともなアタリから魚を寄せるも


水面ばらし…


ん~ワラサかひらまさか… どっちかな!?



少しルアーを変えようと思い


メタルバイブにして深めに沈めたら






久し振りのヒラマサ♪


まだヒラマサいるんだね!



ここでまたルアーをワームにチェンジ!


またまた少し深めから


しゃくってしゃくって、タダ巻きしてるとヒット!


真っ先に根に向かって行きます!


あ~ラインが擦れてる-!!!


またヒラマサなのかなと思ったら






カンパチ!


この大きさは初めて釣ったかも!


リーダーはギザギザにされてましたが


長めで太めにしてたので助かりました♪


リーダーもボロボロになったしそろそろ六時って事で終了!






美味しそうだ♪



帰宅後にサイズを確認すると






どちらも64センチくらいかな?


カンパチがクーラーの中でひん曲がってたので


正確にはよくわかりませんがそんなもんでしょう!







ヒラマサは頭が小さくてカッコイイね♪







カンパチは曲がってなければ…


口も開いてなければカッコよかったのにな…



解体するとヒラマサの胃袋は魚が色々入ってました!


小さな鯛やゴンズイみたいな魚も数匹…


ゴンズイみたいな魚は胸鰭の棘を立てたまま


消化されていってました…


ヒラマサは痛くないのかね!?




  

Posted by takumy at 22:25Comments(0)カンパチヒラマサ