ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月31日

嫌…








緑の複眼が綺麗なウシアブキラキラ



でも渓流で釣りしたり魚刺したりしてると


集団で吸血してくるからキライムカッ










  

Posted by takumy at 21:21Comments(0)ウシアブ

2014年07月29日

2014年07月28日

早起き…




今朝は久し振りに


涼しいと思える朝でしたねキラキラ







しばらく朝は涼しいみたいだから


早起きして何か撮ってみるかな…ZZZ…








  

Posted by takumy at 23:38Comments(2)ヒグラシ

2014年07月27日

薄緑…








蝉の羽化が激しい今日この頃なので







ミンミンの羽化を観察してみましたキラキラ


アブラと比べて


薄緑色が綺麗だわキラキラ





  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)ミンミンゼミ

2014年07月26日

ハコ…




なぜか…







縁のある…







セマルハコガメキラキラ







  

Posted by takumy at 07:13Comments(0)セマルハコガメ

2014年07月25日

2014年07月24日

ミンミン…




昨日 広場でみつけた







セミの幼虫キラキラ


周りではミンミンゼミが鳴いてたので







安易にミンミンゼミかと思ってたら…







どっちもアブラゼミだった…ガーン








  

Posted by takumy at 17:34Comments(2)アブラゼミ

2014年07月22日

梅雨明け…




どうやら やっと


梅雨明けのようですね晴れ



空は綺麗な青空ではありませんが暑いムカッ



なので


暑いのが好きそうな


タマムシに会いに行きましたダッシュ







そしたら居る居る!!!ビックリ


飛んでるのを含めたら10匹ぐらい見たと思います!


なんでこんなに居るのかと思ったら…







触覚を下げて


産卵場所を探してるようですね!ニコッ







タマムシは食べる葉っぱの種類も


産卵する朽木の種類も


超こだわる昆虫のようなので


普段は見かける事はなかなか無かったのですが


居る所にはイッパイ居るんですね~!!!シーッ



不思議なコ達ですキラキラ








  

Posted by takumy at 21:44Comments(0)タマムシ

2014年07月21日

泥…




泥だらけで


小さくて可愛いドキッ







ニイニイゼミの幼虫キラキラ




  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)ニイニイゼミ

2014年07月20日

メタ…




今日は久し振りの晴れ間を使って


夏らしいヒマワリでも撮ろうと思ってたら…


メタリックグリーンな虫が


ブ~ン!!!と近くから飛び出しましたビックリ


よく確認はできませんでしたが


タマムシっぽかったので


着地したあたりの木を適当に蹴りますテヘッ


まぁこんなんで落ちては来ないな…と諦め


ヒマワリに向かうも今度は陽射しがなくなり


ヒマなのでその辺ぷらぷらしてるとっ!!!







切り株の上に居ましたドキッ



ピッカピカだキラキラ


しかも43~44mmの大物!?でしたニコッ






  

Posted by takumy at 20:02Comments(2)タマムシ

2014年07月17日

どっち!?








ハートの母ちゃんと







ハートの姉ちゃんか妹テヘッ


どっちだっけ!?






  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)ビション・フリーゼ

2014年07月16日

ブロッ…




今朝は久し振りに朝釣りしてきましたダッシュ







ワカシは相変わらず居ますね!


しかも以前よりもっと小さい固体の群れも居るガーン


そんで卵を持った鯵が釣れました!


これでもっとサイズのイイ鯵も釣れるといいのだけれど…


写真のワカシは心臓付近にフックがザックリだったので食べました食事







そして霧…


日の出前は霧なんてなかったのに


日の出ぐらいからどんどん濃くなって


俺を挟んで太陽の反対側に







ブロッケン現象みたいなのが見えたりビックリ



ただ風に乗った霧が


上半身ラッシュガート一枚の俺には寒くて寒くてガーン


ゆっくりは釣りしてられませんでしたムカッ






  

Posted by takumy at 22:52Comments(0)

2014年07月14日

ウチハ…




台風後


初めて行きましたが


超蜻蛉が増えてましたね~ドキッ


でも風が強くて撮れない…パンチ


なので







ウチワヤンマだけテヘッ


このコは風でも動かないところにいたので


まぁまぁ色々撮れましたわカメラ








  

Posted by takumy at 20:55Comments(0)ウチワヤンマ

2014年07月12日

もじょ…




今日の午後晴れ


水戸からの仕事帰りに







ナブラ発見ドキッ


でも豪快なスプラッシュが見えないモジョモジョ系ナブラ…ガーン


さてはまたヤツラかと思ってたら







やっぱりワカシ軍団でしたテヘッ



それにしてもあのモジョモジョの中に


ワカシは何匹いたんだろう!?


数百万匹とか数千万匹!?


凄い規模の群れでしたシーッ



とりあえずシラスでもイッパイ食べて


どんどん成長してくださいな♪








  

Posted by takumy at 22:57Comments(0)ワカシ

2014年07月09日

今日も…




今朝は予報通りの雨雨


海はまだ荒れてないんだけどねぇ…


このまま台風前の釣りは出来なそう…ガーン



なので







またトンボに行ってきましたダッシュ







昨日と違って直射日光と風がないのはヨカッタけど


明るさが足りなかった…



それでもまぁ雨に降られず撮れてヨカッタね♪






  

Posted by takumy at 22:32Comments(0)チョウトンボ

2014年07月08日

超…




そろそろハスが咲いてるのでは!?


と思い行ってみましたがまだまだでした…


でも








チョウトンボは結構居ましたねドキッ





  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)チョウトンボ

2014年07月03日

ナブラ…








日立沖のナブラサカナ


あのワカシの大群かな!?


シラス食べて早く大きくな~れテヘッ









  

Posted by takumy at 23:50Comments(0)

2014年07月03日

地鳴り…




今朝の地震…







外に居たんですが


なかなかの地鳴りにビックリビックリ



震度4でも揺れてる時間が短かったので


どうって事はなかったですが


ちょっと3年前を思い出しました…シーッ






  

Posted by takumy at 22:47Comments(0)地震

2014年07月02日

肢が…




今日の午後晴れ







公園でやたら落ち着きのないキアゲハが


居るなぁ… と思ったら!!!







肢が2本しかなかった…ビックリ


後翅も傷ついてるし…




  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)キアゲハ

2014年07月02日

…だらけ 




今朝は


もう何年も見た事ないくらいの







ワカシだらけの海でしたビックリ







それを大人げなく退治する俺シーッ



ピンクの星筋肉だけに解体するの


超大変だった… 


釣りすぎはよくないね…ガーン







  

Posted by takumy at 22:44Comments(2)ワカシ