ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月17日

初マダ…








今日はポカポカで







ハートの頭の上を







マダニが歩いてました…(苦笑)


皆さんご注意ください!




  

Posted by takumy at 19:50Comments(2)フタトゲチマダニ

2014年04月16日

マダ…




最近またニュースで話題の







マダニの撮影にハマってますテヘッ



10mmほどのフタトゲチマダニも


手持ちのマクロを使えば







等倍でコレぐらいには撮れますが


ちょっとした裏技を使うと







ココまで撮れるんですわビックリ



でも…


色々と難ありですガーン






  

Posted by takumy at 23:59Comments(0)フタトゲチマダニ

2013年10月12日

またヤツらが…




最近…








またヤツらの気配を


感じる事が多くなりました!!!








吸血前…シーッ








吸血後ビックリ


よく背中に垂らすお薬を使ってる方が多いかと思いますが


背中に垂らしてもすぐに皮膚の上で広がらない事がありますシーッ


その状態で身体をブルブルしちゃうと


遠心力で周りに飛び散っちゃっう事があるので要注意です!!!


特に大きいな犬用はお薬の量も多いので


5箇所以上に垂らした後


愛犬から垂れ落ちたり


ブルブルされる前にさすって皮膚に馴染ませましょう!!!



そうしないと


お薬つけてるのに


なぜかマダニに喰われる!?


って事になるかもしれません…汗





  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)フタトゲチマダニ

2013年09月10日

また…




7月8月のメチャ暑の頃は


あんまり見かけなかった…








フタトゲチマダニを久し振りに発見しました!!!ガーン


まだ2mmぐらいのチビッコですが


セロハンテープに挟んでゴミ箱行きです!!!



涼しくなってくると


お散歩や運動で外にいる時間が長くなりますもんね…ダッシュ



皆さんもお気をつけくださいシーッ






  

Posted by takumy at 21:42Comments(6)フタトゲチマダニ

2013年07月10日

3mm…




最近なぜかあまり見かけなかった








マダニですが


昨日シャンプーしたワンコにくっついてましたブロークンハート



体長は3mmぐらい…


まだ吸血してなかったので


おトイレに寄った広場で付いたのかな!?



皆様もお気をつけくださいシーッ





  

Posted by takumy at 21:53Comments(0)フタトゲチマダニ

2013年03月22日

ついに…




暖かくなったので晴れ


ついに…








マダニが出現いたしましたガーン








サイズはだいたい2mmぐらいかなチョキ








撮影後はセロハンテープにて封印させていただきましたシーッ



あぁ


なんだか身体が痒くなってきたぴよこ2




  

Posted by takumy at 11:23Comments(0)フタトゲチマダニ

2013年02月13日

気になるニュース…




今日こんな気になるニュースがありましたガーン








仕事柄マダニに咬まれる事がありますからねぇ…



まだ関東や東北では確認されてないようだけど


心配だよねぇ…




  
タグ :SFTS

Posted by takumy at 18:33Comments(0)フタトゲチマダニ

2012年05月08日

また…









今日は久し振りにハートを連れて広場に行ってきたのですが…



また…








ヤツがついてましたガーン



今日はハートがずいぶんとゴロゴロしてたからなぁ…



一応吸血前に捕獲、セロテープの刑にしてやりましたチョキ



皆様もお気をつけてシロクマ





  

Posted by takumy at 23:37Comments(0)フタトゲチマダニ

2012年04月27日

そろそろ…




今日

ワンコをシャンプーし

ドライヤーをかけてたら…








フタトゲチマダニの若虫を発見ムカッ



こいつ

2mmぐらいかな…

ペンタックスWG-1のデジタル顕微鏡モードで撮影しました

ただテーブルの上に乗せて撮ろうとしても

歩き回って撮れなかったので

セロハンテープで固定して撮影

あの小ささでも結構撮れるもんだね!



4月になってから

あちこちで発見の話を聞いてましたが

ここにもいたか…



そろそろマダニ対策が必要なようですパンチ





  

Posted by takumy at 21:07Comments(0)フタトゲチマダニ

2010年07月11日

今年は…









先日とある場所で

こんなのを発見しました!








ジャン♪

よく見えない!?








ハイ!マダニです!








大きさはちょうど1センチぐらいビックリ

デカいです!


今年はマダニが多めの年のような気がしますね

気がついたら僕の足を

2mmぐらいの赤ちゃんマダニが歩いてた…

なんて事が今年は数回ありましたガーン

(特に久慈川河川敷の草ボ~ボ~の場所に行った後)








なので今年はいつもの年より

愛犬のマダニ対策に頑張りましょうグー



ただ 人間の場合はどうしたらいいのか!?


秋田の山菜採りの人達みたいに

草むら行った後はお風呂に入って着替えるのが

とりあえずはイイんでしょうね♪


それでも もし吸血されてしまったら…

皮膚科など医療機関でとってもらうのがイイと思いますよ! 





僕が持ってる寄生虫の本を見ると…








この辺でよく見るのは

「フタトゲチマダニ」ってヤツみたいですガーン




  

Posted by takumy at 20:42Comments(12)フタトゲチマダニ