2016年09月26日
2014年08月25日
2014年08月24日
2014年08月22日
2014年05月24日
今日も鳥…
最近 鳥ネタばかりなのは分かってるんですが…

今日はこんなのが届きました

実は今年

僕の故郷へいわゆる『ふるさと納税』ってのをやってみました

そのお礼の特産品ってヤツです

中身はちょっと寄っちゃってますが

生のお肉一羽分(1キロ)と

ガラ(ダシ用骨)です

比内地鶏は薩摩地鶏や名古屋コーチンと並ぶ日本三大地鶏

歯ごたえが強くて超美味しいですよ~

そしてダシも美味い!!!
さぁ比内地鶏が食べたくなったアナタ

秋田県大館市へ『ふるさと納税』しちゃいましょう

2013年08月04日
魚魚魚~♪
今日

お魚を頂いちゃいました

ワラサ1/2&ヒラマサ1/2です

頂いてすぐ

サクサクと

骨無し状態に

手術完了

そして夕飯には

食べ比べをさせていただきました

どっちも美味しいですが
やっぱりあっちの方が美味しいです

明日もまだまだ美味しく頂きたいと思います!
ありがとうございました

2011年09月02日
今年も♪

今年も山形のkosukeサンから
お豆サンが届きました♪
ありがとうございます♪
昨日も食べましたが
今日も

盛岡冷麺のお共に美味しく頂きましたよ

kosukeサン ありがとうございました

僕からも何かで反撃したいところですが…
赤いアレ釣ってもセシウムがねぇ…
タグ :だだちゃ豆
2011年02月18日
い さぐぁ…
最近 秋田の実家に
☆芋と焼きあご(トビウオの干物を焼いたヤツ!?)を送ったもんだからか

りんごが送られてきました

この りんご…
ダンボール箱にゴロゴロと無造作に入ってるし
小さな打撲痕があったりしましたが
意外にも美味しいです

近所のJA直売所!?で買ったみたいなので
秋田のりんごなんでしょう♪
やるな!秋田のりんご

父ちゃん母ちゃん
美味しいりんごをありがとうございました

2011年02月14日
結局…
今日は…

チョコ食べる日らしい!?
外は雨でランニングもできやしないし…
肥えそうだ



そういやニュースで『カラ』のメンバー3人が
所属事務所に契約解除を求め提訴したらしい…
結局 解散って事になるんだろうか!?
タグ :おんどんい…
2010年10月25日
先日の満月…

先日の満月の夜

月のまわりに虹の環ができてました

綺麗です

遠く離れた地で
療養中の姫にも


すぐに返信


『同じ月 見ているよ』
あぁ♪ 幸せ

姫の回復を心より願うばかりです


星に願いを、 月に祈りを。
2010年08月28日
二日続けて…
今週二日続けて宅配便が届きました

一つは…


鮎で秋田の実家からでした

もう一つは…


山形のkosukeサンから『だだちゃ豆』

それでは早速頂きましょう


鮎はやっぱり塩焼きで

美味し~


だだちゃ豆はもう茹でてあったのでそのままで

うん



それと先日S野サンに頂いたマダコと一緒に酢の物にもしてみました

流石だだちゃ豆と蛸の相性抜群だね!?

そしてこれまた斗音ママさんから頂き物のYEBISU

久し振りの

美味しかったです

皆さん 本当にありがとうございました

2010年03月12日
秋田から…
先日 秋田から…

こんなのが僕に届きました!?
ホワイトデーって…!?
なんだこりゃ!?と思いましたが…

中身がコレ
『ハチノコ』だって
どうやら見た目が俺の趣味っぽかったので
送ってくれたようです
他には…


こんな『イモムシ』達

送ってくれてありがとう♪
妹よ
それとこれまた最近

秋田の学生時代のお友達からメールを頂いた
現在北海道で生活している『ぁき』チャンからだ♪
念願の
を飼う事になったようで
僕に連絡してくれたみたい♪覚えていてくれてアリガト~♪
メールにはお嬢チャンが『抹茶』クンを抱っこしてる写真が添付されてきたので
無断ですが使わせて頂きます
彼女 どうやらブログもやってるみたいで
ここでも紹介しておきましょう♪
『ぁき(*´ェ`*)のブログ』
お嬢チャンに抹茶クンとより子育てに忙しくなると思いますが
頑張ってね
僕で役にたちそな事あればいつでもご連絡下さい♪
それと北海道の美味しい食材も待ってますゼ

こんなのが僕に届きました!?
ホワイトデーって…!?
なんだこりゃ!?と思いましたが…

中身がコレ

『ハチノコ』だって

どうやら見た目が俺の趣味っぽかったので
送ってくれたようです

他には…


こんな『イモムシ』達


送ってくれてありがとう♪
妹よ
それとこれまた最近

秋田の学生時代のお友達からメールを頂いた

現在北海道で生活している『ぁき』チャンからだ♪
念願の

僕に連絡してくれたみたい♪覚えていてくれてアリガト~♪
メールにはお嬢チャンが『抹茶』クンを抱っこしてる写真が添付されてきたので
無断ですが使わせて頂きます

彼女 どうやらブログもやってるみたいで
ここでも紹介しておきましょう♪
『ぁき(*´ェ`*)のブログ』
お嬢チャンに抹茶クンとより子育てに忙しくなると思いますが
頑張ってね

僕で役にたちそな事あればいつでもご連絡下さい♪
それと北海道の美味しい食材も待ってますゼ

2010年02月10日
秋田から…
しばらくブログをサボってしまいました…
まぁ この時期アレがあるんでしょうがないッス
え~今日 実家の秋田から

ハタハタが届きました

あと三五八漬けの素と林檎と父ちゃん特製干し柿も

早速ハタハタを三五八漬けにしちゃいました

ちなみに三五八漬けとは…
塩、麹、米をそれぞれ3:5:8の割合で作った漬床に
魚介類や野菜を漬けて作る保存食ってヤツだと思います!
今回の漬床は実家で誰かからもらった物らしいのですが
メチャメチャ塩っぱいです

なので漬床は塗る程度にしときました…
はたして美味しくできるかな♪
2009年12月20日
美味し~♪♪♪
今日お仕事中の僕に
釣休日を満喫してるShohからこんな写メが届きました!

マヒトデ流星群です


ものスゴイ大群で泳いでるそうです
恐ろしい…
そんな!?
日曜もお仕事頑張ってる僕が帰宅すると

ホタテのおすそ分けが待ってました♪

まだ生きてるので
ちょいと度胸試し!?
した後

チャッチャと解体作業突入です!!!
専用の高級ホタテ貝殻剥きヘラ(ステンレス製
)を使い
まずは貝殻から貝柱達を剥がしま~す
そして貝柱を取り分け
次は…

手強いヒモとの対決です!!!
このヒモに付いてる茶色の斑模様は
ヨゴレなので

秘密
の白い粉末!?をふりかけ
揉み
洗いします
するとどうでしょう!?

こんなに白く大変身です!!!
しかしまだ大量のアレがしみ込んでるので
流水で洗わないとショッパくて食べられませ~ん!!!

さぁ♪ 後はお刺身で食べるだけ♪
実はもう食べちゃったんですが
貝柱が甘くて
美味しくて
写真ナシです
Kサン ご馳走様でした♪
またお願いしま~す
そうそう ホタテの残ってる内臓達も捨てたりしませんよ♪
彼らは加熱処理してから後日頂きます♪


マヒトデ流星群です



ものスゴイ大群で泳いでるそうです

恐ろしい…

そんな!?
日曜もお仕事頑張ってる僕が帰宅すると

ホタテのおすそ分けが待ってました♪


まだ生きてるので
ちょいと度胸試し!?


チャッチャと解体作業突入です!!!
専用の高級ホタテ貝殻剥きヘラ(ステンレス製

まずは貝殻から貝柱達を剥がしま~す
そして貝柱を取り分け
次は…

手強いヒモとの対決です!!!
このヒモに付いてる茶色の斑模様は
ヨゴレなので

秘密

揉み

するとどうでしょう!?


こんなに白く大変身です!!!

しかしまだ大量のアレがしみ込んでるので
流水で洗わないとショッパくて食べられませ~ん!!!

さぁ♪ 後はお刺身で食べるだけ♪

実はもう食べちゃったんですが
貝柱が甘くて


写真ナシです

Kサン ご馳走様でした♪
またお願いしま~す

そうそう ホタテの残ってる内臓達も捨てたりしませんよ♪
彼らは加熱処理してから後日頂きます♪
2009年08月31日
今年も♪
先日 山形から



『だだちゃ豆』で~す♪

双子(一つのサヤにお豆2個入り)が特徴みたいですね

麦茶飲みながらむしゃむしゃ食べちゃいました♪
ほんのり甘くて美味しい♪♪♪
kosukeサン ありがとうございました!!!
さて 何で反撃してやるか…
ゴンブト黒穴子でも釣れたら送ってあげたいけど
迷惑

タグ :だだちゃ豆
2009年08月04日
釣れな~い…
昨日 久し振りに超早起きして朝釣りに行くも…

足にラインを絡めてニッチモサッチモいかなくなった
ウミネコの幼鳥にしか会えませんでした…
以前飛んでるウミネコをヒットしてしまい
恐る恐る解放した経験があったので
今回は幼鳥って事もあり楽勝で鷲掴み♪
足に絡まってたラインは解いてあげたけど…
フラフラしながら飛んでったので
その後どうなったのかはわかりませんね
(無責任レスQ)
ウミネコよ!
たくましく生きて下さい!頑張れ!
とかなんとか云いつつ
お魚の釣れない可愛そうな僕に
お魚をプレゼントしてくれる方々もいます♪
なんて優しい方々なのでしょう♪
嬉しいです♪ありがとうございます♪
ご馳になります♪
(他力本願)
さてそのお魚とは…

kip88船長が釣った( … 僕がバラした… )
シーバスちゃんと

女神サマ

ピンキ~で綺麗なお魚デス♪
生で初めて見ました!!!
『キジハタ』
さてさて 頂いたお魚を
ありがたく解体・調理しようと思います!

サクっと頭を落としナイスなバディを

お刺身にしたり♪

お茶碗でヅケってみたり♪

白板昆布に半日挟んで
昆布〆にしてみたり♪

同じく白板昆布載せて
押し寿司にしてみたり♪

残しておいた御頭をシンプルに
塩焼きにしながら美味しく頂きました

今回 僕的には昆布〆が一番の出来でした♪
モチっとした食感も昆布の風味もとてもヨカッタです♪

美味しい魚

また お願いします♪
2009年02月09日
釣れん…
7日の夜
釣友のS野さんが行くって云うので
僕も行ってきました!
僕的にはアナジャコがイッパイいたら
タモリングしてやろうと思い
タモ装備です!!!
気温0℃~3℃
海水温9℃
う~ん 海水温が10℃をきってるせいか
アジもメバルもノーアンサーです
ちょっと期待してたアナジャコもサッパリいません!!!
釣れないなぁ… と思いながら
先に始めてるS野さんを探すと
なんだか重そうなレジ袋持ってます!!!
この時点でどれだけ釣ってたか忘れましたが
最終的にはアイナメ7匹ムラソイ3匹ほど釣ったようです!!!
(ほかオチビやチゴダラはリリースした様子)
食べきれないと云う事で
アイナメ5匹とムラソイ1匹もらっちゃいました♪

さてさて
こいつらどうやって食べようかと思いましたが
なんとなく!?気分で蒲鉾にしたくなりました!
何時間もかけてアイナメ3枚に捌いて小骨抜いて…
…
…
…
アイナメはなんであんなに腹骨が多いんだよ!!!
あ~もう 超 疲れた~
釣友のS野さんが行くって云うので
僕も行ってきました!
僕的にはアナジャコがイッパイいたら
タモリングしてやろうと思い
タモ装備です!!!
気温0℃~3℃
海水温9℃
う~ん 海水温が10℃をきってるせいか
アジもメバルもノーアンサーです
ちょっと期待してたアナジャコもサッパリいません!!!
釣れないなぁ… と思いながら
先に始めてるS野さんを探すと
なんだか重そうなレジ袋持ってます!!!
この時点でどれだけ釣ってたか忘れましたが
最終的にはアイナメ7匹ムラソイ3匹ほど釣ったようです!!!
(ほかオチビやチゴダラはリリースした様子)
食べきれないと云う事で
アイナメ5匹とムラソイ1匹もらっちゃいました♪

さてさて
こいつらどうやって食べようかと思いましたが
なんとなく!?気分で蒲鉾にしたくなりました!
何時間もかけてアイナメ3枚に捌いて小骨抜いて…
…
…
…
アイナメはなんであんなに腹骨が多いんだよ!!!
あ~もう 超 疲れた~
2008年12月13日
青い夜に光る…
今夜は満月か… 
いや 明日の晩か!?
よくわからんけど
まぁるいお月様のまわりが
青く見えて綺麗だね

昨日の夜
遠く離れた地から
冷たくも!?温かい
が届きました
こんなボクに
優しくしてくれて
アリガト
嗚呼!!!
この星のどこもかしこも
12月の魔法で
きっと きっと 素敵に違いないィ~♪
(12月の魔法/槇原敬之)

いや 明日の晩か!?
よくわからんけど
まぁるいお月様のまわりが
青く見えて綺麗だね


昨日の夜
遠く離れた地から
冷たくも!?温かい


こんなボクに
優しくしてくれて
アリガト

嗚呼!!!
この星のどこもかしこも
12月の魔法で
きっと きっと 素敵に違いないィ~♪
(12月の魔法/槇原敬之)
2008年11月13日
知らなかった…
先日 秋田の実家から
何かが送られてきた
あけてみると…


こんなのが!!!
これは今年の5月に帰省した時
食べたいなぁ とリクエストしてた
『やまのいも』デス!!!

しかし我が故郷の大館特産品だったとは!!!
全然 知りませんでした!!!
ではでは♪
早速 海苔巻き揚げでイタダキマス♪

う~~~ん 美味しい♪♪♪
お餅のような食感が最高デシタ♪♪♪
あぁ また食べたい
何かが送られてきた
あけてみると…


こんなのが!!!
これは今年の5月に帰省した時
食べたいなぁ とリクエストしてた
『やまのいも』デス!!!

しかし我が故郷の大館特産品だったとは!!!
全然 知りませんでした!!!
ではでは♪
早速 海苔巻き揚げでイタダキマス♪

う~~~ん 美味しい♪♪♪
お餅のような食感が最高デシタ♪♪♪
あぁ また食べたい

2008年08月29日
雨っぽいなぁ
今週一週間
雨が降らなかった日があっただろうか…
こう雨っぽくては釣りもままならないけど
雨雲のスキをついてちょっとは行ってきました
ん~でも 今日はソレじゃなく
先日 また山形から届いたコレ♪♪♪

ジャン♪
見た感じただの枝豆にも見えますが
ただの枝豆じゃ~ ありません
特徴としてはちょっと茶色の毛が生えてたり
2個入りのサヤがほとんどで
サヤが豆をピッチリ包んでるので
お豆さんのボディラインがクッキリと見える事…
らしいです
そのお豆さんとは…

ジャン♪
山形県鶴岡市の特産品「だだちゃ豆」です!!!
今回僕は初めて食べましたが
甘みというか味わいがあって
とても美味しかったです♪
最近では飯のようにだだちゃ豆食べてると云う
kosukeサン ありがと~!!!
そうそう


「干しアナゴ」も美味しく頂きましたよ♪
これは大根おろしと一緒に食べてないけど
大根おろしあった方がしつこくなく食べられるね
あの脂は美味しいんだけど
僕の胃腸にはちょっと刺激が強すぎました…
あと 先日 東京ビッグサイトで行われたアレのお土産♪

メイドクッキ~ 萌え~♪
雨が降らなかった日があっただろうか…
こう雨っぽくては釣りもままならないけど
雨雲のスキをついてちょっとは行ってきました
ん~でも 今日はソレじゃなく
先日 また山形から届いたコレ♪♪♪

ジャン♪
見た感じただの枝豆にも見えますが
ただの枝豆じゃ~ ありません
特徴としてはちょっと茶色の毛が生えてたり
2個入りのサヤがほとんどで
サヤが豆をピッチリ包んでるので
お豆さんのボディラインがクッキリと見える事…
らしいです
そのお豆さんとは…

ジャン♪
山形県鶴岡市の特産品「だだちゃ豆」です!!!
今回僕は初めて食べましたが
甘みというか味わいがあって
とても美味しかったです♪
最近では飯のようにだだちゃ豆食べてると云う
kosukeサン ありがと~!!!
そうそう


「干しアナゴ」も美味しく頂きましたよ♪
これは大根おろしと一緒に食べてないけど
大根おろしあった方がしつこくなく食べられるね
あの脂は美味しいんだけど
僕の胃腸にはちょっと刺激が強すぎました…
あと 先日 東京ビッグサイトで行われたアレのお土産♪

メイドクッキ~ 萌え~♪