2009年02月18日
今日はヒメちゃんの日でした♪
今日は市内の○●どうぶつ動物病院で
月に一度のパピーパーティです♪

今回もヒメちゃんに会う事ができました♪
もう生後8ヶ月をすぎましたけど
この可愛さったら♪♪♪
しかも とってもお利口さんなんですよ♪
ママとのコミュニケーションもバッチリです!!!

「眠~い…」
う~ん♪ 可愛いゾ♪
月に一度のパピーパーティです♪

今回もヒメちゃんに会う事ができました♪
もう生後8ヶ月をすぎましたけど
この可愛さったら♪♪♪
しかも とってもお利口さんなんですよ♪
ママとのコミュニケーションもバッチリです!!!

「眠~い…」
う~ん♪ 可愛いゾ♪
タグ :ヒメちゃん
2009年02月14日
チョコ★ラブ
今日は暖かがったスなぁ
なにスろ今日は…

チョコ
ラブ
の日だったらしい!?
まぁ 僕にとっては
いたって普通の平和な土曜日だったけど♪
でもね でもね
近所の小4ガールズが僕の車中のワンコを
楽しそうに見てるので
一昨日作った生☆キャラメルあげたら
「美味しい♪」
って云ってくれたんだ♪
しかもつい最近誕生日をむかえた俺の事
『30代には見えないよぉ』ってお世辞まで云ってくれるし♪
(ワイロ効果絶大
)
なにスろ今日は…

チョコ

の日だったらしい!?
まぁ 僕にとっては
いたって普通の平和な土曜日だったけど♪
でもね でもね
近所の小4ガールズが僕の車中のワンコを
楽しそうに見てるので
一昨日作った生☆キャラメルあげたら
「美味しい♪」
って云ってくれたんだ♪
しかもつい最近誕生日をむかえた俺の事
『30代には見えないよぉ』ってお世辞まで云ってくれるし♪
(ワイロ効果絶大

2009年02月12日
サラン…
あぁ 愛しいサランちゃん

先週一週間
僕をトリコにして離さなかったサランちゃん…

何してても可愛いのは
どうしてだろう ?

すぐに会えないのは寂しいけど
また会える日を楽しみに待ってるよ♪
アンニョン♪
タグ :サランちゃん
2009年02月10日
練り物 練り練り…
土曜の釣行でいただいたアイナメを
日曜にせっせと捌き…
月曜で練り練りしてやっとこ食べられました
それが コレ

左は蒸しバージョン 中は焼きバージョン 右は揚げバージョン

蒸しが思ったより柔らかかったなぁ…
焼きは笹かま風なんだけど良い歯応えでした♪
揚げが一番歯応えがあって僕的には良かったかも♪
お味も材料と一緒でシンプルなんだけど
手作りって感じが良いです
材料は量が多い順に
アイナメ5・ムラソイ1・卵白2・味醂・砂糖・塩
ととてもシンプル!
それらをフードプロセッサーで
ガァ~~~ っとやって
蒸す 焼く 揚げるです!
作るのは大変だけど
食べるのは簡単だなぁ…
まぁ 美味しかったからいいか♪
でももうやらないカモ…

日曜にせっせと捌き…
月曜で練り練りしてやっとこ食べられました
それが コレ


左は蒸しバージョン 中は焼きバージョン 右は揚げバージョン

蒸しが思ったより柔らかかったなぁ…
焼きは笹かま風なんだけど良い歯応えでした♪
揚げが一番歯応えがあって僕的には良かったかも♪
お味も材料と一緒でシンプルなんだけど
手作りって感じが良いです

材料は量が多い順に
アイナメ5・ムラソイ1・卵白2・味醂・砂糖・塩
ととてもシンプル!
それらをフードプロセッサーで
ガァ~~~ っとやって
蒸す 焼く 揚げるです!
作るのは大変だけど
食べるのは簡単だなぁ…
まぁ 美味しかったからいいか♪
でももうやらないカモ…


タグ :練り物
2009年02月09日
釣れん…
7日の夜
釣友のS野さんが行くって云うので
僕も行ってきました!
僕的にはアナジャコがイッパイいたら
タモリングしてやろうと思い
タモ装備です!!!
気温0℃~3℃
海水温9℃
う~ん 海水温が10℃をきってるせいか
アジもメバルもノーアンサーです
ちょっと期待してたアナジャコもサッパリいません!!!
釣れないなぁ… と思いながら
先に始めてるS野さんを探すと
なんだか重そうなレジ袋持ってます!!!
この時点でどれだけ釣ってたか忘れましたが
最終的にはアイナメ7匹ムラソイ3匹ほど釣ったようです!!!
(ほかオチビやチゴダラはリリースした様子)
食べきれないと云う事で
アイナメ5匹とムラソイ1匹もらっちゃいました♪

さてさて
こいつらどうやって食べようかと思いましたが
なんとなく!?気分で蒲鉾にしたくなりました!
何時間もかけてアイナメ3枚に捌いて小骨抜いて…
…
…
…
アイナメはなんであんなに腹骨が多いんだよ!!!
あ~もう 超 疲れた~
釣友のS野さんが行くって云うので
僕も行ってきました!
僕的にはアナジャコがイッパイいたら
タモリングしてやろうと思い
タモ装備です!!!
気温0℃~3℃
海水温9℃
う~ん 海水温が10℃をきってるせいか
アジもメバルもノーアンサーです
ちょっと期待してたアナジャコもサッパリいません!!!
釣れないなぁ… と思いながら
先に始めてるS野さんを探すと
なんだか重そうなレジ袋持ってます!!!
この時点でどれだけ釣ってたか忘れましたが
最終的にはアイナメ7匹ムラソイ3匹ほど釣ったようです!!!
(ほかオチビやチゴダラはリリースした様子)
食べきれないと云う事で
アイナメ5匹とムラソイ1匹もらっちゃいました♪

さてさて
こいつらどうやって食べようかと思いましたが
なんとなく!?気分で蒲鉾にしたくなりました!
何時間もかけてアイナメ3枚に捌いて小骨抜いて…
…
…
…
アイナメはなんであんなに腹骨が多いんだよ!!!
あ~もう 超 疲れた~
2009年02月07日
釣れな~い
5日の夜 比較的暖かそうだったので行ってきました
気温5℃ 海水温9℃
また海水温が10℃をきってしまった…
案の定 なんの反応もありません
んが! 水面を何かが泳いでます
ミミイカかなぁ と思いましたが
ムリヤリ引っ掛けて釣り上げてみると

それは『アナジャコ』でした!!!
この辺にもいるんだ!?アナジャコ…
干潟にばかりいるんだと思ってたけど
夜中に水面泳ぐとは!
んでも初めて見たからタマタマかなぁ???


一番大きい第一胸脚には
メスのイセエビの第五胸脚ように
中途半端なハサミ状になってます
身体を覆う殻は柔らかめですね
美味しそうだなぁ♪
…とも思いましたが

数も少ないのでしばらく水槽で観察してみたいと思います
凶暴なアシナガスジエビに食べられないように
隠れられる場所を作らないとね
気温5℃ 海水温9℃
また海水温が10℃をきってしまった…
案の定 なんの反応もありません
んが! 水面を何かが泳いでます
ミミイカかなぁ と思いましたが
ムリヤリ引っ掛けて釣り上げてみると

それは『アナジャコ』でした!!!
この辺にもいるんだ!?アナジャコ…
干潟にばかりいるんだと思ってたけど
夜中に水面泳ぐとは!
んでも初めて見たからタマタマかなぁ???


一番大きい第一胸脚には
メスのイセエビの第五胸脚ように
中途半端なハサミ状になってます
身体を覆う殻は柔らかめですね
美味しそうだなぁ♪
…とも思いましたが

数も少ないのでしばらく水槽で観察してみたいと思います
凶暴なアシナガスジエビに食べられないように
隠れられる場所を作らないとね
タグ :アナジャコ
2009年02月02日
週末はヒドイ天気&海でした…

昨日は金曜土曜と降り続いた雨も止み
なかなかの天気に見えましたがっ!!!

海はザブン!ザブン!
すごい波です!!!
風も強くて向かい風での運転が怖い怖い

そんな釣りもできない時に
こんなの作って食べてちゃ…
今月25日の人間ドックで
「糖尿病です!」
って云われるカモ!?
跳ばなきゃ♪ 走らなきゃ♪