ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月30日

飛…




雨が降りましたね…


これはアユが飛んでるなと思い







アユ撮ってきました!


水量が増えたので元気に飛んでます汗


ん~ただ思ってたより暗くて


思ったようには撮れません…


もっと明るそうな時にもう一度撮りに行くかな…



あと







数日前に発見した卵が孵化してましたキラキラ


でもヒナは発見できず…


きっち近くにいると思うんだけど


判りづらい色で動かないんでしょうね…シーッ







  

Posted by takumy at 21:35Comments(0)アユ

2014年04月29日

ヤマ…




最近とある場所にハートを連れてくと







結構な確立でマダニが付いてきますガーン







ちなみにコイツは


よく見るフタトゲチマダニではなく


ヤマトマダニのようです!


顎体部(口がある場所)がちょっと長いです!


それに比べてフタトゲチマダニは太短い感じですね!



もしアナタもマダニを捕まえたら…


よく観察してみてねテヘッ






  

Posted by takumy at 22:09Comments(0)ヤマトマダニ

2014年04月28日

白…




今日久し振りに…







シロちゃんに会いましたニコッ







今回は結構近くまで行けましたねチョキ







ハシブトはハシボソと比べても


白化(全白&部分的)は珍しいみたいだから


貴重なカラスだねテヘッ







  

Posted by takumy at 22:22Comments(0)ハシブトガラス

2014年04月28日

デザ…




仕事帰りの夕方


ちょっと寄ってみると…







丁度おどっつぁんも帰宅おうち







おっ!!!ビックリ







これはっ!!!キラキラ







巣で待つ…







お母ちゃんの夕飯ですかねニコッ


もしくはデザート!?







  

Posted by takumy at 21:06Comments(0)チョウゲンボウ

2014年04月28日

通り…








通りすがりのミサゴでしたテヘッ












  

Posted by takumy at 20:20Comments(0)ミサゴ

2014年04月27日

やっぱり…




今日も







キジはあちこちに居るねキラキラ






  

Posted by takumy at 23:55Comments(0)キジ

2014年04月27日

高速…




今日は







空に







オシドリ飛んでました晴れ







夫婦!?ニコッ







三角関係!?


逃飛行!?


意外な高速飛行で大変でしたビックリ







  

Posted by takumy at 23:12Comments(0)オシドリ

2014年04月27日

水温…




最近近所の海水温が14~15℃とかになってるらしい…シーッ


天気も良いから川も水温上がってきてるのかな!?







稚鮎達も川を上ってましたニコッ



もっとSSあげてシャキ!っと


ピョ~~~ン!!!な感じで


まともに撮りたいもんだね…ガーン





  

Posted by takumy at 22:22Comments(0)アユ

2014年04月27日

黄色…








今日 川を泳いでたシマヘビ!


模様がまだ子供っぽいけど


やたら黄色い奴だったね!





  

Posted by takumy at 21:21Comments(0)シマヘビ

2014年04月26日

ふわも…



今日は足元1mぐらいのところから







キジ(♀)が飛び立ちましたニコッ


居るの全然気がつかなかった…テヘッ







そしてチョウゲンボウのおどっつぁんニコッ


周囲を監視中ムカッ



そして






こんな可愛いコにも会えましたドキッ


フワフワのモコモコですハート







  

Posted by takumy at 20:01Comments(2)フクロウ

2014年04月25日

おど…




毎年チョウゲンボウが子育てしてる…







こちらシーッ


今年は居ないのかと思っていたら…







居たドキッ


ファインダーではわからなかったけど


実は一枚目の写真にも


ちょっぴり写ってるテヘッ







こちら、おどっつぁんニコッ


かぁちゃんを見守り中ハート







  

Posted by takumy at 23:59Comments(0)チョウゲンボウ

2014年04月24日

赤…




今日海岸通りを車で走ってると…







海に赤い帯がっ!!!ビックリ







赤潮かな…ガーン



沿岸の水温も13度以上あったりするみたいだしね!


早くこの辺で鯵釣れないかな!?






  

Posted by takumy at 23:47Comments(0)

2014年04月23日

また…




今日も晴れ







地面で







蝶でしたテヘッ






  

Posted by takumy at 22:53Comments(0)ルリタテハ

2014年04月22日

青…




今朝うちの駐車場で







トラフシジミがヨタヨタしてましたビックリ


ん~コンクリがバックではなんなので


移動させようと試しに指を出したら乗りましたビックリ


そしてさらに花の上に乗せようとしたら…


元気にどこかへ飛んで行っちゃいましたぴよこ2







ん~もっと翅に寄ったり


指に止まってるの撮ればヨカッタ…ぴよこ2






  

Posted by takumy at 22:46Comments(4)トラフシジミ

2014年04月20日

ポポポポ…




今日は一日曇天模様くもり







タンポポと







カタクリ見ただけでしたZZZ…








  

Posted by takumy at 21:02Comments(0)お散歩

2014年04月18日

初めて…








今日は…







初めての…







お泊りだってハート



シロクマ一緒に寝ちゃう!?








  

Posted by takumy at 20:53Comments(0)ビション・フリーゼ

2014年04月16日

マダ…




最近またニュースで話題の







マダニの撮影にハマってますテヘッ



10mmほどのフタトゲチマダニも


手持ちのマクロを使えば







等倍でコレぐらいには撮れますが


ちょっとした裏技を使うと







ココまで撮れるんですわビックリ



でも…


色々と難ありですガーン






  

Posted by takumy at 23:59Comments(0)フタトゲチマダニ

2014年04月14日

説得力…




そこいら辺の桜はもう散っちゃいましたが…







場所によっては


まだまだ咲いてますねキラキラ




あと、道路にツグミが落ちてました…


あのまま車に踏まれるのも忍びないと思い


脇の草原へ置いてやるかと近づくと







なんと生きてましたビックリ


といっても背中にはザックリと刀傷ガーン


ハヤブサに蹴りでも入れられたんでしょうか…


どうしようもなさそうなので


草原へ移動させてサヨナラでしたぴよこ2





ちなみに生死にかかわらず


野鳥に素手で触る事は


様々な病気(鳥インフルエンザ等)・寄生虫(マダニ等)の感染を防ぐ為にも


止めといた方が身のためですシーッ



まぁ素手で鷲掴みしてる俺が云うのも説得力ありませんが…テヘッ







  

Posted by takumy at 23:58Comments(0)ツグミ

2014年04月13日

いって…




今朝も飽きずに







ハヤブサ観察ドキッ







首がっ…ビックリ







あ…ガーン



いってらっしゃいパー







  

Posted by takumy at 22:23Comments(0)ハヤブサ

2014年04月13日