2014年12月31日
練習…

今朝の日の出です

明朝の練習してきました

ん~果たして練習になったんだか


今日は珍しい鳥を発見

帰宅後調べたらコクガンのようです

僕は初めて見たんだけど
普通にいる鳥なのかなぁ!?
まぁよくわかりませんが
皆様 来年もよろしくお願いいたします

2014年12月29日
ヒーター…

水槽のシマスズメダイ

夏に一円玉サイズのを海から連れて来たのに
もう五百円玉より大きくなってる

たしか今年の3月だか4月
同じようなサイズがいたんだけど
もうヒーターいらないだろうと思ってとっぱらったら
死んじゃったんだよねぇ…
水温には要注意だね

2014年12月29日
無敵…

たしか今年最後に釣った鯵だと思いますが
初めて水槽でご飯食べるまでになりました

ご飯食べるようになるまでは
カゴカキダイやシマスズメダイに一方的につつかれて
鰭が痛んできてましたが
ご飯を食べるようになってからは無敵状態です!!!
まぁカゴカキダイとシマスズメダイはまだ5センチ以上のが居ないので
15センチほどの鯵でもご飯の食べる勢いが違います

早く鰭が綺麗に復活してほしいです

それと…

今年の夏になんとなく
水槽に小さなチョウセンハマグリを入れてました

まぁ長くは生きられないだろうなぁ… と思ってましたが
なぜかまだ生きてます!!!

一体どうやって生きてるのやら…
水槽があんまり綺麗じゃないのがイイのかな

2014年12月29日
2014年12月27日
2014年12月27日
2014年12月27日
2014年12月26日
2014年12月26日
2014年12月26日
2014年12月17日
雪雲…

今日の河川敷

風が激寒っ!!!
山の方では雪雲が雪降らせてますね…
なので

山に行ってみました

それほど積もっても降ってもいませんね


美味しそ~

とは思いつつも
パンだけ買ってお店を出ると


ちょんの間に
お店の前の道路がこんなになってます

ノーマルタイヤじゃ危険

僕は一応スタッドレスだったので
もう少し上にも行ってみましたが…

ヤバそうな気配がしたので
ワンツーさせてUターンしましたわ

Uターンも地面が見えてるパーキングはないので
要注意ッス

2014年12月16日
日向ぼっこ…
11月30日にグリーンカーテン撤去の為にぶった切った

エドゥリス(Y)のまだ青々した実達が…
毎日天気の良い日は日向で日向ぼっこさせ
天気が悪けりゃ動物用ヒーターで温め
夜はリンゴと同衾させたお陰か

萎みもせず黄色くなってきました

ただ このコ達と同じ時期に受粉したんだけど
さっさと黄色くなっちゃったのがあって
食べてみたんですが…
夏のコのような甘さが少なく酸っぱめでした…

なのでこのコ達は
ジャムかソースになる運命でしょうね

早くみんな黄色くなれ~

2014年12月15日
寒っ!!!

今年もなんとかふたご座流星群撮影してきました


これは肉眼で見ても明るくて長くてヨカッタんだけど
残念ながらフレームアウト


街明かり入りのは
一応撮れてましたがイマイチですね

寒いけど天気はよく空気も澄んでて
なかなかの好条件だったかもしれませんが
待ち構えた場所になかなか流れてくれませんでしたわ

あ~寒かった

2014年12月12日
2014年12月05日
SL…
今日は

コレを買いにちょろっと北方面に行ってみました


意外とあっさり買えてヨカッタ(笑)

中身はこんな感じ

駅弁のわりに中々の具沢山で目でも楽しめますね

美味しかったです


あ~そうそう(笑)
SLって云うのが走ってるのをまだ見た事がなかったので
チラっと見てもきましたよ♪

ちょいと練習もし
スタンバイしてたんですが

SLが来た時には曇りまくり


残~念~


あと大子駅近くで
こんなのもやってますので
お時間ある方はのぞいてみてはいかがでしょうか!?
もちろん明日も明後日もSLは走るハズですよ~
