2014年11月30日
実験台…
今度の水曜ぐらいから
最低気温がかなり下がりそうなので
グリーンカーテン用のエドゥリス(Y)を
室内仕様にする為ぶった切りました

ただし、まだ黄色くなり始めの実も結果的に強制収穫しちゃったので

これからどうなるのか様子を見たいと思います

50個ぐらいありますかね

太陽に当てたり
暖かい場所に置いたり
リンゴと一緒にしたり(エチレンガスの効果でも成熟が進むらしい…)
実験台です(笑)

もうすでにプランター仕様で
室内にぶら下がってる実達(エドY、エドSQ、エドYJ)はこのまま経過観察したいと思います♪
2014年11月29日
2014年11月23日
2014年11月22日
2014年11月22日
大きく…
こちら10月12日にエドゥリス(Y)の花粉で結実した

エドゥリス(YJ)の実なんですが
結局このぐらいまでしか大きくなりませんでした…
まぁ今年の夏に買ったばかりの苗なので
まだ若くてパワーが無いんでしょう

2014年11月22日
ブラ…
9月の中旬以降結実したPF達が

黄色くなってきました

あ、この洗濯ばさみでぶら下がってるヤツは
自然に落下したコと
剪定中間違って蔓をぶった切ってしまった実


昨日今日の暖かな陽射しのおかげで
急に黄色くなってきた気がします

現在ブラブラぶら下がってる実は約50個…
霜が降りる前に早く収穫させてほしい

2014年11月22日
散…

こちらも最近仲間入りしたクアドラングラリス!
なかなかの大きな苗ですが
今日デカくて黄色い葉っぱが散りました…
このコもフォエニケアと一緒で要注意ですが
まぁ新しい葉っぱも出てきてるので
なんとかなるでしょう

ちなみにフォエニケアは一部根腐れして
ちょっと大変でした(苦笑)
2014年11月22日
2014年11月21日
2014年11月20日
2014年11月19日
ハックルベリー…
最近…
ガーデンハックルベリーなるものを知りました

見た目はブルーベリーみたいなんだけど
実はナスの仲間だとか…

まぁとりあえず

ジャムにするのが一般的なのでジャムにしてみました!
ガーデンハックルベリー自体にはこれといった味がないので
お砂糖にキウイやらフェイジョアやらフルーツホオズキやらリンゴやらルバーブジャム混ぜて
酸味をプラス

白胡麻のような種が少々目立ちますが
見た目的にはブルーベリージャムみたいなのができました(笑)

お昼のヨーグルト&グラノーラに加えて混ぜると紫一色に

じつはこのガーデンハックルベリー…
アントシアニンがブルーベリーの4~5倍含まれてるらしい!?のです

毎日食べて視力アップしたいものですね

2014年11月14日
2014年11月13日
2014年11月08日
2014年11月05日
オレンジジュース…
昨日 僕が留守の間に
2度もお電話があったみたいなので…

オヤツ食べ放題

飲み物飲み放題に行ってきました

まぁ僕も2度針をさされて

身体の中のオレンジジュース(血小板)を
抜き取られちゃうんですけどね

ちなみに帰りの手土産はいつも箱ティッシュ

さぁ♪元気が有り余ってる人は献血さ行ってみよ~

2014年11月05日
2014年11月03日
8…
9月の半ばから後半にかけて
結実したエドゥリス(Y)は上下の最大でも7センチ台だけど…

こいつは8センチ台になってきた♪
まだ丸くなってきてないから
もうちょっと大きくなってくれそうかな(笑)
このままシワシワにならず食べられる実に成長してほしいものである
