ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月03日

場所によって…




昨夜は昨日と一緒で今朝の青物調査は無理と思い

水槽用生物調査に港を3つハシゴをしてみましたダッシュ



場所によって…




その中の港の1つで

ナンヨウツバメウオを発見!!!



場所によって…




ゆっくり泳ぐ姿はなかなか可愛いですね♪


エサにイカをちょっとあげてみたら

食べてくれたのでなんとか飼えそうかな…



他にもこの日は

アオリイカ、

クロダイ・イボダイ・ギンユゴイ・シマスズメダイ・コトヒキらの子供、

テッポウエビモドキ、スナエビ、アシナガモエビモドキ

なんかをゲットできましたチョキ



ちなみにアオリは僕の食用ですけどね食事



港によって海水の濁り具合や確認できる生物は全然違いますね…


テッポウエビモドキって初めて見たかもビックリ

緑だったり赤かったりでなかなか綺麗ドキッ


ネットでテッポウエビモドキの性格をみると

大人しいと書いてるけど

こいつら…



触ろうとするとすぐハサミで攻撃してくる気がする…チョキ







この記事へのコメント
おはようございます。

夜の港内には色んな生物が潜んでいるんですね!!!!!
黒鯛やアオリイカも網で掬えるんですか~~

アオリイカ、美味しそうですね~ウラヤマシイ 笑

こっちの港にもアオリイカいますかね?
見てみよ。
Posted by 茶々ぱぱ at 2012年10月04日 07:57
茶々ぱぱサン おはようございます!

夜のアオリはタモリング可能ですよ♪

でも最大で胴長10センチってとこなんで
小さいです!

小名浜の魚屋で
秋田のアオリイカが売ってました!!!
胴長15センチぐらいのでしたが
全然デカかったです!!!

そちらの港にも絶対いますよ♪
と云うかそちらの方が磯場があるので
イッパイ居ると思います♪
Posted by takumy at 2012年10月04日 09:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
場所によって…
    コメント(2)