ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月12日

久し振りの…

今朝は

おそろく今年初の早起き釣行でした♪

夏と違って3時半とかに起きなくて

5時起きで十分だと思ってました…


そしたら思った以上に明るくてちょっとビックリビックリ


駐車ポイントへ行くと

もう3台も車が!!!これもビックリビックリ


僕の予定してたポイントへ行くと

オジサンが一人♪

お話を聞くと昨日青物全然ダメで

今日は鯵狙いなんだそう!


青物が居たら…

と淡い期待をもって来たんですが

僕もアッサリ鯵狙いに変更テヘッ

リーダーとメタジの間にサビキを挿入!

一投目水面付近からプルップル反応ありです!!!








その後

しばらくの入れ食いを堪能しましたが

7時頃には投げても空振り続き…

オジサンは仕事があると帰って行きましたダッシュ


それでも

あっちゃこっちゃ投げてると

居るトコにはいるようで

パラパラ釣れたりもしたり…








鯵は30匹ぐらい釣ったでしょうか

釣れるのは10センチほどの豆タイプと

20センチ前後のお手頃タイプがごっちゃでしたが

結局数は半々ってトコでしたね








中には最近北でも南でも釣れてるって噂の

ウルメイワシも一匹混じりました

ウルメイワシって

もしかしたら食べた事ないのでもっと釣れて欲しかったなぁ


その後一人寂しく竿を振ったり

海を眺めていると





パチャ♪








パチャ パチャ♪









とナブラには程遠いですが

水面で小魚が何かに追われてます



一応チェックの為にと

メタジを投入し

テロテロ引いてると


ポコ~ン!と何かがヒット♪♪♪








ハイ!尺ちょっとのワカシでした♪

20センチぐらいの鯵ばかり釣ってたので

デカく感じちゃいますねテヘッ



メジャークラフト KGエボリューション KGS-962M
メジャークラフト KGエボリューション KGS-962M

買ってから9カ月
やっと魚を釣る事ができました♪
でも一番最初に釣ったのは鯵テヘッ



このロッド…
一度だけですがキャストの時ガイドにラインが絡まりました
手でラインを引っ張ったら解けましたが
なんだったんだろ!?
絡まないのがウリなんじゃなかったっけ!?




ゼスタ(XeSTA) アフターバーナー
ゼスタ(XeSTA) アフターバーナー

コレは青物によく効きますが
根掛かり地帯ではたとえトレブルフック外してても
怖くて底とれません…















今回釣れたお魚達

どうやらシラスを喰ってたようですね


ここ見てもセシウムがドンドン検出されなくなってるようなので

鯵もウルメもワカシも食べちゃいます♪














  

Posted by takumy at 23:50Comments(0)ワカシ