2009年10月29日
ついに…
昨日 ついにな~んにも
釣れなくなりました…
もう青物はムリでも
ソゲかシログチぐらい
いないもんかと少々粘りましたが
無駄でした…
来月から何狙ったらいいのか…
近くのサーフでヒラメかなぁ!?
あ この日
まだ明るくなる前でしたが
海の中では何かが起こってました
アジでもいないかと水面をライトで照らしていたら
アナジャコが1匹2匹…
どころでなく何十何百匹と無限に泳いでます!!!
以前数匹とっつかまえた時は水槽で観賞しましたが
今回は大量に捕まえて食べてみる事に♪

本当なら蛸を入れるはずのタマネギ袋に
アナジャコがドッサリ…
それを手早く塩茹でし

フライパンで乾煎りです
丸まって少しEBっぽい!?

その後はキッチンペーパーを敷いたバットに広げ乾燥
一日ぐらい天日も当てながら乾燥させたら
冷凍して何か!?の時に食べる事にします
でも

その前に少しだけ
素揚げで食べてみる事にしました♪
お味は…
不味くはないですが
アシナガスジエビとかスジエビの素揚げの方が美味しいでしょうね
だってアナジャコは 身が少ないんだもん!!!
でも殻は薄くて
口の中が切れたりしないデス♪
釣れなくなりました…
もう青物はムリでも
ソゲかシログチぐらい
いないもんかと少々粘りましたが
無駄でした…
来月から何狙ったらいいのか…
近くのサーフでヒラメかなぁ!?
あ この日
まだ明るくなる前でしたが
海の中では何かが起こってました
アジでもいないかと水面をライトで照らしていたら
アナジャコが1匹2匹…
どころでなく何十何百匹と無限に泳いでます!!!
以前数匹とっつかまえた時は水槽で観賞しましたが
今回は大量に捕まえて食べてみる事に♪

本当なら蛸を入れるはずのタマネギ袋に
アナジャコがドッサリ…
それを手早く塩茹でし

フライパンで乾煎りです
丸まって少しEBっぽい!?

その後はキッチンペーパーを敷いたバットに広げ乾燥
一日ぐらい天日も当てながら乾燥させたら
冷凍して何か!?の時に食べる事にします
でも

その前に少しだけ
素揚げで食べてみる事にしました♪
お味は…
不味くはないですが
アシナガスジエビとかスジエビの素揚げの方が美味しいでしょうね
だってアナジャコは 身が少ないんだもん!!!
でも殻は薄くて
口の中が切れたりしないデス♪
タグ :アナジャコ大量