2009年10月29日
ついに…
昨日 ついにな~んにも
釣れなくなりました…
もう青物はムリでも
ソゲかシログチぐらい
いないもんかと少々粘りましたが
無駄でした…
来月から何狙ったらいいのか…
近くのサーフでヒラメかなぁ!?
あ この日
まだ明るくなる前でしたが
海の中では何かが起こってました
アジでもいないかと水面をライトで照らしていたら
アナジャコが1匹2匹…
どころでなく何十何百匹と無限に泳いでます!!!
以前数匹とっつかまえた時は水槽で観賞しましたが
今回は大量に捕まえて食べてみる事に♪

本当なら蛸を入れるはずのタマネギ袋に
アナジャコがドッサリ…
それを手早く塩茹でし

フライパンで乾煎りです
丸まって少しEBっぽい!?

その後はキッチンペーパーを敷いたバットに広げ乾燥
一日ぐらい天日も当てながら乾燥させたら
冷凍して何か!?の時に食べる事にします
でも

その前に少しだけ
素揚げで食べてみる事にしました♪
お味は…
不味くはないですが
アシナガスジエビとかスジエビの素揚げの方が美味しいでしょうね
だってアナジャコは 身が少ないんだもん!!!
でも殻は薄くて
口の中が切れたりしないデス♪
釣れなくなりました…
もう青物はムリでも
ソゲかシログチぐらい
いないもんかと少々粘りましたが
無駄でした…
来月から何狙ったらいいのか…
近くのサーフでヒラメかなぁ!?
あ この日
まだ明るくなる前でしたが
海の中では何かが起こってました
アジでもいないかと水面をライトで照らしていたら
アナジャコが1匹2匹…
どころでなく何十何百匹と無限に泳いでます!!!
以前数匹とっつかまえた時は水槽で観賞しましたが
今回は大量に捕まえて食べてみる事に♪

本当なら蛸を入れるはずのタマネギ袋に
アナジャコがドッサリ…
それを手早く塩茹でし

フライパンで乾煎りです
丸まって少しEBっぽい!?

その後はキッチンペーパーを敷いたバットに広げ乾燥
一日ぐらい天日も当てながら乾燥させたら
冷凍して何か!?の時に食べる事にします
でも

その前に少しだけ
素揚げで食べてみる事にしました♪
お味は…
不味くはないですが
アシナガスジエビとかスジエビの素揚げの方が美味しいでしょうね
だってアナジャコは 身が少ないんだもん!!!
でも殻は薄くて
口の中が切れたりしないデス♪
Posted by takumy at 22:34│Comments(4)
│アナジャコ
この記事へのコメント
写真で見る限りめっちゃうまそうっす(#^.^#)
思わずビール~!!
感じですよ!
思わずビール~!!
感じですよ!
Posted by maru3392 at 2009年10月29日 22:42
maru3392サン こんにちは!
不味くはないんですよ
不味くは…
見た目的にはEBっぽくて
美味しそうなんですけど
身が少ないのが原因でしょうね
不味くはないんですよ
不味くは…
見た目的にはEBっぽくて
美味しそうなんですけど
身が少ないのが原因でしょうね
Posted by takumy at 2009年10月30日 08:35
あ、こんなにいっぱい取れてたんですね。
検索してみたら、チヌやらスズキの夜の投げ釣りにgoodなエサ
らしいですね。
検索してみたら、チヌやらスズキの夜の投げ釣りにgoodなエサ
らしいですね。
Posted by shoh at 2009年11月04日 21:58
shohサン こんにちは!
イッパイ獲れたんですよ♪
水槽にも2匹いるんですが
まだ生きてるようです
こんな事が年に何回かあるんでしょうかね?
あの状況に遭遇したの今年は2回目でした!
イッパイ獲れたんですよ♪
水槽にも2匹いるんですが
まだ生きてるようです
こんな事が年に何回かあるんでしょうかね?
あの状況に遭遇したの今年は2回目でした!
Posted by takumy at 2009年11月05日 10:25