2008年12月27日
蜃 気 楼
最近 朝晩が寒いです
昨夜なんて車内の温度計-4℃になってるし
まぁそれも関係してかしないでか
昨日こんな写真が撮れた

微妙だけど 蜃気楼 です!
なんでも冷たい空気が海水に温められて膨張し
密度が低くなった為 光の屈折率が変化して
陸地の下に蜃気楼が現れるらしい…
わかったような… わからないような…
こう寒いと夜釣の心も折れ気味だけど

根性だして行ってみるべかな
なぁ やまと♪
Posted by takumy at 19:39│Comments(4)
│お散歩
この記事へのコメント
蜃気楼僕も見ましたよ^^
海の向こうに陸が見えるから、まさかアメリカ大陸??って思いましたが(汗)
夜釣りはスッゴク寒かったです。雪もチラついてましたね。
海の向こうに陸が見えるから、まさかアメリカ大陸??って思いましたが(汗)
夜釣りはスッゴク寒かったです。雪もチラついてましたね。
Posted by 鯖男 at 2008年12月27日 22:05
鯖男さん こんばんは!
鯖男さんも見ましたか!
って事は明るいウチから釣行でしたね♪
しかも夜もやりましたかっ!!!
根性ありますねぇ
気温がマイナスで風があると…
僕には… ムリかも
でも年内にあと1回は行きたいなぁ…
鯖男さんも見ましたか!
って事は明るいウチから釣行でしたね♪
しかも夜もやりましたかっ!!!
根性ありますねぇ
気温がマイナスで風があると…
僕には… ムリかも
でも年内にあと1回は行きたいなぁ…
Posted by takumy
at 2008年12月27日 22:53

あれって蜃気楼だったんですね。
二ヶ月ぐらい前?海に写真撮りに行ったときに
見えて不思議に思ってました。
二ヶ月ぐらい前?海に写真撮りに行ったときに
見えて不思議に思ってました。
Posted by shoh at 2008年12月29日 01:36
shohさん おはようございます!
蜃気楼… だと思います
たぶん下位蜃気楼ってヤツなんじゃないですかね
最近 日立バイパスから阿字ヶ浦方面を眺めると
よく見える事が多いですよ
蜃気楼… だと思います
たぶん下位蜃気楼ってヤツなんじゃないですかね
最近 日立バイパスから阿字ヶ浦方面を眺めると
よく見える事が多いですよ
Posted by takumy at 2008年12月29日 09:42