ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年05月07日

たしか…




この烏賊…








『エゾハリイカ』だと思います






















甲は








一部割れちゃいましたがこんな感じ





  

Posted by takumy at 23:23Comments(0)エゾハリイカ

2008年05月07日

久々♪

昨晩 久し振りに釣りにでかけた

狙いはS野サン情報のアジだ!

現場につくと先客達が皆帰りだしてる!?
夜の堤防に一人きりは
ちょっと怖~い

しばらく歩きポイントにつくと
今度はドンブラコ~!!!と
すごいウネリだし…

水面をライトで照らすも
生き物が現れる気配なし
汲んだ海水の水温は11℃
参ったな… と思いつつ
深いところからチェックしてると…

あっさり マアジ ゲット♪

S野サン アジ情報 ありがとう♪♪♪


その後しばらくポンポン釣れ続いたが
次第にウネリがなくなってくると
アジの反応がなくなる







結構釣れたなぁ
しかも20~21センチとサイズもなかなかだ



アジが釣れなくなってから
ライトに照らされた水面には
烏賊族達が姿を現しだした






まずはコウイカ系のこのコ
名前を調べたくてお持ち帰り♪
おそらくは「エゾハリイカ」かな…
自信はないけど♪






そして可愛い「ミミイカ」
とっても生命力が強くて
お持ち帰りしても普通に生きてる!


あと写真はないけどスルメイカの赤ちゃんも
群れでたくさん泳いでいたし
奇跡的にルア~のフックに引っかかってた
小さい烏賊もいた
あまりにも小さいので
僕には種類を特定不可能だったけど
1ヶ月前の海とは全然様子が変っているのに驚いた


水温はまだまだ低いけど
これからが楽しみだ!



  

Posted by takumy at 21:25Comments(6)マアジ