2009年10月13日
まだ居たけど…
月曜 体育の日
気温10℃と超寒い中行ってきました!
気になる青物はまだいるようで
夜中の二時に鯵釣り用サビキで釣れたそうです!?
その後もまだ暗いうちに
サビキでワカシ釣れてました…
夜 ワカシって釣れるんだ…!?
ルアーでも釣れるのかなァ???
僕はいつも通り暗いうちは蛸狙い♪
しか~し!!!
買ったばかりの新品蛸エギが底とって
即根掛かり殉職…
ありえません…
どうやら台風で底の状態がかわったようです
その後カンナがヨレヨレの使い古した蛸エギで
なんとか2匹ゲット!!!
明るくなってからは
まわりのサビキ釣りの人達にパラパラ
ワカシがヒットしますが
どうもメタジに反応が悪いようです!!!

何とか1匹釣りましたが
その後はヒットせず終了!!!

以前のようにワカシが
カタクチイワシや小アジを狙ってる時なら
ルアーにばかりヒットしますが
コマセ・サビキにヒットしてる時は厳しいんですかね!?

でもまだなんとか釣れるようなので
釣れなくなるなで狙っていきたいと思います!
あ そういえば小さなサバも1匹釣れました…
もっとデカいサバはいないのかなぁ…
〆鯖 鯖寿司 食べたいゾ♪
Posted by takumy at 13:24│Comments(0)
│ワカシ