ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月11日

ぎょぇ~!!!




見た目だけで


そうそう気持ち悪い…ガーン


なんて思わない僕ですが…



ぎょぇ~!!!




コレ見たらさすがに


超キモかったですブロークンハート


え!?


ゲジゲジ(標準和名ゲジ)なんて


どこだって居るだろうと思った人シーッ



アナタはオトナの手のひらぐらいのゲジゲジ見た事ありますか!?



ぎょぇ~!!!




白いタイルは9センチ…


足や触角いれたら…


20センチ近いんですわぴよこ2



ぎょぇ~!!!




生まれて初めて見たこの生き物の名前は


『オオゲジ』だそうですガーン



こんな生き物が茨城県に居ていいのだろうか!?


ちなみにオオゲジもゲジゲジ同様


ゴキブリ等を食べてくれる益虫みたいです…キラキラ


なのに見た目がねぇ…









タグ :

同じカテゴリー(オオゲジ)の記事画像
気持ち…
同じカテゴリー(オオゲジ)の記事
 気持ち… (2014-08-15 23:23)
この記事へのコメント
こ、こ、これは!!!!!

神様仏様、どうか一生遭遇しなくてすみますように<(_ _)>

なんで会っちゃうんですかこんなのに!
Posted by ろいこむ at 2013年10月12日 19:20
ゲェ!ゲェ!ゲェ~!

ちょ~キモッ…((((;゜Д゜)))

足…多すぎ…

私も一生!!遭遇したくなぁ~い!!
Posted by むくママ at 2013年10月12日 19:58
ろいこむサン こんばんは♪

なんで居たんでしょうねぇ…

僕にもわかりませんが
夜行性みたいなので
夜の戸締りにはお気をつけください♪

ちょっとした隙間から
入ってくるかもしれませんよ(爆)!!!
Posted by takumytakumy at 2013年10月12日 20:34
むくママさん こんばんは♪

これの小さい普通のゲジゲジは見るけど
こんなの普通居ませんよね…

夜のお散歩はお気をつけください♪

ののの背中に乗ってるかも(爆)!!!
Posted by takumytakumy at 2013年10月12日 20:37
こ、こ、これは~

ふつうサイズなら昔住んでたアパートでよく見かけました。しかも軽くたたいただけでバラバラ粉々になるんです・・・(>_<)
それが気持ち悪いのなんの・・・つぶれるんじゃなくてバラバラですよ!!

ゾワ~
Posted by ペコ母 at 2013年10月12日 23:13
ペコ母サン おはようございます♪

お元気ですか!?

僕も普通サイズなら昨晩室内で見ました(爆)!!!

でもバラバラになるのは知りませんでした!!!
Posted by takumy at 2013年10月13日 07:46
オオゲジー!私の所属していた環境教育研究部では、ふれあいもしてましたよwwwオオゲジなんてなんのその!

彼らはゴキブリを食べてくれる益虫なんですがねぇ・・・。ペコ母さん、バラバラにふっとばさないで~(T_T)
足は簡単に自切します。危険が迫るとこれで逃げるんです。で、切れた足は脱皮の時に新しく生えてきます!流石!すごいぜ!ゲジ!

・・・そんなわけで、あんまり嫌わないでくださいね☆
Posted by イオンの兄 at 2013年10月26日 17:52
イオンの兄サン こんばんは!

コメントありがとうございます♪

アイツと触れ合えますか…

僕にはまだ抵抗がありますね(苦笑)

ゴキブリ食べてるところを
見る機会がなかなか無いのも
なかなか世間に認められない理由かもしれませんね!
Posted by takumytakumy at 2013年10月26日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぎょぇ~!!!
    コメント(8)