ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月01日

久し振りに…









久し振りにカレイちゃんの無眼側を見る事ができました!

まだ半透明な感じですね


相変わらず水槽の底ではなく

側面のガラスでばかり生活してるようですが

そのうち白くなるのかなぁ!?


ちなみに35mmに成長してました♪


  
タグ :35mm

Posted by takumy at 23:27Comments(0)?カレイ

2012年05月01日

この時期…









『イカナゴ』

この時期ちょくちょく見かけるお魚

シラスサイズから15センチぐらいのまで見た事あります



去年の原発事故で

一番最初に話題になった魚じゃないかな!?





  

Posted by takumy at 23:26Comments(0)イカナゴ

2012年05月01日

イワシかと思ったら…









パっと見

イワシかなと思ったけど

『チカ』でしたビックリ








この辺にも居るんだっけ…


  

Posted by takumy at 23:25Comments(0)チカ

2012年05月01日

また変な魚…









海水補給ついでの

生物調査でまた変な魚発見!!!

おそらく

『タカノハダイ』の幼魚…

温かい時期

成魚がたまにこの辺でも釣れるのは知ってましたが

幼魚は初めて見たビックリ

柄は親と似てるけど

シルエットは違うんだねぇ…


幼魚の時期はアイナメみたいに

ギンピカキラキラ








あ、このコ

右側に傷がありました


どこまで生きていられるかわかりませんが

しばらく飼ってみようと思います





  

Posted by takumy at 23:24Comments(0)タカノハダイ

2012年05月01日

小さい…








夜中に水槽用海水をくみに行ったついでに

プランクトン採取してたら…

『ヒメイカ』発見ビックリ

胴長1.5センチぐらい!?


背中(泳ぐと通常上になる方)から分泌した

粘液物質で水槽にもくっついてました








その後

次の日には

誰かに食べられちゃったのか

みあたらなくなりました…ガーン



  
タグ :小さい烏賊

Posted by takumy at 23:23Comments(2)ヒメイカ