ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月14日

2025年カヤック5回目




前日に続き連続カヤック釣行です!


今日は割と時間の余裕があったのでいつもより沖まで足を延ばしました!


するといつもの岸近くと違い鯖がごった返してます♪


とはいえ、たくさんキープしても食べるのが大変なので


ほどほどにテヘッ







今度鯖が釣れたら缶詰の水煮のようなのを


自分で作れないかなと思ってたのでやってみる事に!







まずは頭、内臓を取ってからぶつ切り!







それと水300cc、お酒300cc、酢大さじ3、オリーブオイル大さじ3、


塩小さじ1、生姜適当、ニンニク3個、アゴだしを圧力鍋に入れ


まずは30分!


それだと骨がまだ少し硬かったので


プラス15分!


これで骨まで食べられる鯖の水煮になりました!


ただもう少し薄味でも良さそうなので


塩は減らしてもよさそうかな…




  

Posted by takumy at 20:20Comments(0)マアジ

2025年05月13日

2025年カヤック4回目




前回のカヤック釣行からしばらく時間がたってしまいました…


日の出もだんだん早くなり朝4時半晴れ


仕事前に6時まで釣りしても1時間半あり


それなりに釣りが出来る季節になりましたね!



なのでそろそろ青物も釣れて良いと思い狙うも


ノーアンサー


青物用のデカいメタルバイブに鯵がかかったり外れたりするだけでした…






なのでお持ち帰りは鯵2匹だけ…



ちょっとさみしい




  

Posted by takumy at 20:20Comments(0)マアジ

2025年04月18日

2025年カヤック3回目




今年3回目の朝カヤック!


今回は仕事前カヤック釣行なのであまり時間ありませんでした…







今回も鯵中心の釣果でマイワシとイナダのオマケ付きでした!







マイワシは水面で跳ねてるのもいましたが


何かに追われてる感じはなかったように思えました…


ただし物凄く大量にいたので


このマイワシを狙って青物の襲来を期待したいです!



この日釣れた鯵を知人に持って行ったら







筍頂きました♪


ありがとうございます!!


美味しくいただきます♪




  

Posted by takumy at 18:18Comments(0)マアジイナダマイワシ

2025年04月11日

2025年カヤック1回目2回目


3月も終わり






狩猟期間も終わり


少しずつ暖かくもなってきました晴れ



やっとカヤックでも釣りに行けると思い


下見がてら3月27日に行ってきましたが


沖側からの風波が激しくバランスとるのが忙しくて


釣りもせずにユーターンでしたガーン



そして4月9日2回目の出艇です!


ちょっと早いとは思いましたがまず青物調査





何の反応も得られませんでした…



なので鯵狙いに変更!






鯵は期待を裏切らないですねニコッ


もっと大きいのもいるとは思うんですが


大きくても30センチ前後のしか釣る事出来ませんでした…


どこかには40とか50なんてのもいるとは思うのですがね!







あとシマアジがかたまってる場所もありました


シマアジは初めて釣った気がします!



シマアジは1匹お刺身でマアジは1匹なめろうで食べてみましたが


どちらも脂がのってないので干物にする事にします!







10%弱の食塩水に約1時間つけて一夜干しに







そして味見もしないで実家に送りつけてやりました!


自家製冷凍猪キーマカレーと自家製冷凍イチジクジャムを


保冷剤がわりにお供に添えてテヘッ





  

Posted by takumy at 21:30Comments(0)マアジシマアジ

2023年06月08日

デカい鯵








この日はデカい鯵が群れてたのに


装備してたジグサビキのサビキが針伸ばされたり


切られて尺鯵は1匹だけ…ガーン


  

Posted by takumy at 18:18Comments(0)マアジ

2014年12月29日

無敵…








たしか今年最後に釣った鯵だと思いますが


初めて水槽でご飯食べるまでになりましたキラキラ


ご飯食べるようになるまでは


カゴカキダイやシマスズメダイに一方的につつかれて


鰭が痛んできてましたが


ご飯を食べるようになってからは無敵状態です!!!


まぁカゴカキダイとシマスズメダイはまだ5センチ以上のが居ないので


15センチほどの鯵でもご飯の食べる勢いが違いますビックリ


早く鰭が綺麗に復活してほしいですシーッ



それと…







今年の夏になんとなく


水槽に小さなチョウセンハマグリを入れてましたキラキラ


まぁ長くは生きられないだろうなぁ… と思ってましたが


なぜかまだ生きてます!!!キラキラ


一体どうやって生きてるのやら…


水槽があんまり綺麗じゃないのがイイのかなテヘッ





  

Posted by takumy at 22:30Comments(0)マアジ

2014年11月21日

寒い…




そう云えば







今朝釣り行ってました…


釣れたのはなんと小鯵一匹!!!


寒いし釣れないしで


辛い朝の運動でした…ガーン



水温的にはまだ釣れそうなんだけどなぁ…


気温が低くてイヤになる!!!






  

Posted by takumy at 19:50Comments(0)マアジ

2014年10月27日

ゴツ!




久し振りに朝釣りしてきました晴れ







ん~カタクチイワシらしき小魚がいっぱい居るのか


ラインに触る感触がたくさんありますが釣れません…



1回だけゴツ!ゴツ!!!っと強めのアタリはありましたがね…


残念!



あ、小鯵が1匹だげ釣れでだっけがな(笑)






  

Posted by takumy at 08:08Comments(0)マアジ

2014年08月20日

鯖かぁ…




今朝は久し振りに釣りダッシュ


水面を小さい魚が少々暴れてますが


大きな魚の気配はなさそうでした…ZZZ…







釣れたのは20センチぐらいの鯖が一番多かったですね…


あと南蛮漬けサイズの鯵とカマス!



鯵とカマスの腹の中は生でも美味しそうなサイズのシラスと


もうシラスを卒業してカタクチイワシの姿になってる奴でした!



ん~残念!!!








  

Posted by takumy at 20:47Comments(0)マアジ

2014年06月19日

鯵…




今朝も早起き鯵釣りダッシュ







今回は最大28センチキラキラ


尺鯵までもう少しテヘッ


あとは鯵以外の魚も見てみたいけど


今のところなぜか鯵100%テヘッ







それとハマグリ砂抜き中シーッ






  

Posted by takumy at 07:29Comments(4)マアジ

2014年06月17日

初…




昨日なんだけど







海に海鳥がいっぱい浮かんでましたビックリ


これはもう祭りの後かとは思いましたが


少し探すと…







まだちょこっとやってましたドキッ



なので今朝は


3時半に起きてダッシュ


釣りしてきましたサカナ







そしてやっと今年初鯵を釣ってきましたチョキ


25~26センチが5匹にもうちょっと小さいのが1匹テヘッ


20センチ以下のリリースは2匹と


なかなかのサイズでした…


がっ!


まだ釣れてる時間帯にガッツリ根掛りガーン


リーダーごと海底に持っていかれ終了シーッ



6時前の帰宅となりましたZZZ…








  

Posted by takumy at 20:01Comments(2)マアジ

2013年11月22日

ひと月以上…




今朝 ひと月以上振りに海行ってきましたダッシュ


ん~寒さが気持ちイイニコッ


堤防に立って早々


足下で何か魚の気配シーッ








何かと思ったら鯵ハート


しかも23~24センチのまぁまぁサイズチョキ


ちょいキャスでヒットするけど


抜き上げでバレるバレる…ガーン


そのうち足下釣れなくなったので


広範囲キャストでチェックするも


小さい鯖が一匹釣れただけ…


結局釣れたのは最初の鯵三匹だけでしたテヘッ




  

Posted by takumy at 21:13Comments(0)マアジ

2013年10月15日

ちっさ…




今朝は超久し振りに朝釣りに行ってきましたダッシュ








明るくなるタイミングもわからず行ったので


ほとんど真っ暗おばけ



そんでかすかに明るくなってくると








鯵やら








鯖が釣れました!


鯖は尾鰭が鮮やかに黄色くて縁が黒いから一応マサバかな…


でも小さい… 20センチぐらいかな… 


鯖寿司にするには40センチぐらい欲しい!!!



鯵も17~18センチ平均と小振りでしたが


10センチに満たないのまで釣れました!


あとはイナダかヒラメぐらい居ればヨカッタんですがね…


なかなか思うようにいきませ~ん!!!




  

Posted by takumy at 23:27Comments(2)マアジ

2013年09月11日

ヘロヘロ…




午前中決められた時間の仕事が無かったので


今朝はいつもより早めに海へダッシュ








しかし明け方まで一切反応無し!!!ぴよこ2


昨日釣れたカマスを期待するもゼロ!!!ぴよこ2


釣れるのは鯵と小鯖ばかり…








こいつだけはちょっとサイズがヨカッタけど


それ以外は唐揚げサイズぴよこ2



そんで明け方のサービスタイムが終わるともうダメぴよこ2



一度だけゴツン!!!っときたけど


それでラインが切れたぴよこ2


どうやら暗いうちにやった根掛りで


ラインが傷ついてたみたいぴよこ2


うまい事外れたんで針先だけはチェックしたんだけど


ラインはチェックしてなかったスぴよこ2


なんだったんだべねぇ…



あ~疲れたZZZ…







  

Posted by takumy at 19:16Comments(0)マアジ

2013年08月29日

今朝も野生の…









今朝もやっぱりダメダメ…


明け方の一時だけ鯵の反応があるだけ…


今日釣れたのは20センチなかったのでリリース


でもサイズのわりに元気だけは良かったかなテヘッ



あと








いつ、なんで死んだのかはわからないけど


ウミガメの白骨死体が砂に埋まってた…








これってクチバシ!?




  
タグ :マアジ3

Posted by takumy at 07:22Comments(0)マアジ

2013年08月28日

野生の…









全然ダメだ…


明け方のほんの一時しか


魚の反応がない







かろうじて釣れた3匹のうち


こいつだけ25センチぐらいあったのでお持ち帰りダッシュ



ただこの日は


ハヤブサがウミネコと凄まじい空中戦を繰り広げてましたビックリ


ハヤブサ飛ぶの超速い!!!


だんだん離れていってしまっって


見えなくなっちゃったけど


食事にはありつけたのでしょうかね…



あと金砂郷でイノシシが50mぐらい前を横切ったビックリ


デカかったよ!!!


一瞬熊かとも思った!!!


あんなのとぶつかったら…


車がぶっ壊れるよ!!!




  
タグ :マアジ3

Posted by takumy at 07:16Comments(0)マアジ

2013年08月07日

暑っ!!!




今日の明け方は珍しく星空も見えましたが








太陽が見えると


即 暑がったッス晴れ








しかも鯵が釣れねぇ…


鯵しかつれねぇ…



ん~たまには違う場所さも


行ってみるべがねシーッ





  
タグ :マアジ2

Posted by takumy at 19:38Comments(2)マアジ

2013年08月03日

ヌカカ…









今朝も行ってきましたが








鯵がポツポツ釣れるだけ…



しかもヌカカを2匹確認!!!パンチ


今まで居なかったのにぃ…





  

Posted by takumy at 07:39Comments(0)マアジ

2013年07月31日

久し振りに…



今朝 久し振りに釣り行ってきましたダッシュ



ん!?








これは赤潮!?


でもお魚達はいつになくヤル気があって








百円メタジでカタクチが何度も釣れました!


鯵の反応も良くて








20匹ぐらい釣れましたかね♪


鯵の他にはカタクチ、ちびマサバ、ちびカンパチってトコでした!



何度か水面にカタクチがパチャパチャしてたので


ナブラがおきちゃうかな♪と期待したんですが…


残念ならがおきませんでしたテヘッ



それでも今朝は魚の気配が結構あって楽しかったです♪




  

Posted by takumy at 09:12Comments(4)マアジ

2013年07月24日

どんより…




今朝は久し振りにAM3:30起きしてZZZ…


海まで行ってきましたダッシュ



朝から天気は曇り空でどんよりしてるし


今日も釣れないだろうと


テンション低めでしたが








一応 鯵は釣れました♪


二匹だけですけどねテヘッ



あとカタクチイワシと小さな鯖も居たね…


こんなのがずっと居てくれたら


何かもっと大きいのも釣れそうなんだけどねぇ…



す~ぐ どっかさ行っちゃうんだよねぇ…





  

Posted by takumy at 07:24Comments(0)マアジ