2007年11月18日
流れ☆♪
昨晩 流れ星を見に(蛸釣りに)
夜の堤防へ行ってきました。
蛸ちゃんは…
1バラシのみで終了。
これで4回連続蛸坊主。
厳しぃ~!
しかし!本命の流星群は少し見れた♪
夜の7時頃は雲がかかってて
全然見れなかったけど…
堤防に着いた11時頃は満天の星空♪
もう十分釣れない蛸釣りを堪能した
PM11:58頃(僕の時計で)
オリオン座を西から東に貫くように
長~~~い 光が瞬いた♪
いやぁ エエもん見せてもらったヨ。
あ、 でも お願いするの忘れてた。
その後もチラホラ確認できたけど
僕の携帯カメラで☆空は撮れる訳がない。
写真が無いブログも寂しいので
こんな写真を ひとつ。

これが何かわかる人いるかな?
これは僕の掌の上で光る ゲンジボタル。
以前よく行ってた夜釣りポイントの近くに
小川?があってそこで光ってるのを発見。
海まで20mなんて距離でも蛍がいるのには驚いたよ。
夜の堤防へ行ってきました。
蛸ちゃんは…
1バラシのみで終了。
これで4回連続蛸坊主。
厳しぃ~!
しかし!本命の流星群は少し見れた♪
夜の7時頃は雲がかかってて
全然見れなかったけど…
堤防に着いた11時頃は満天の星空♪
もう十分釣れない蛸釣りを堪能した
PM11:58頃(僕の時計で)
オリオン座を西から東に貫くように
長~~~い 光が瞬いた♪
いやぁ エエもん見せてもらったヨ。
あ、 でも お願いするの忘れてた。
その後もチラホラ確認できたけど
僕の携帯カメラで☆空は撮れる訳がない。
写真が無いブログも寂しいので
こんな写真を ひとつ。

これが何かわかる人いるかな?
これは僕の掌の上で光る ゲンジボタル。
以前よく行ってた夜釣りポイントの近くに
小川?があってそこで光ってるのを発見。
海まで20mなんて距離でも蛍がいるのには驚いたよ。
2007年10月23日
まだまだ続く…
今日は珍しく火曜の午後釣行。
ウワサのお魚が釣れているのか
平日だと云うのに結構車も人もいる。
僕はいつもの先端部に行くも
ドーナツ生活はまだまだ続くようだ。

でもね、小魚を狙う青物のライズはチラホラ見れたし、
ちょっと北の港で今日のAM10:00頃に
イナダっぽいナブラ情報を得たり、
くれなずむ時間帯にはデカいお魚の
小魚ブっとばす捕食シーンも見れた。
ソレはデカいシーバスっぽいけど届く距離じゃなかったナ。
でも、通ったらそのうち釣れそうな気がしてきたよ。
そう云えば…、 鮭を持ったオッサンがいた。
釣ったのか、 もらったのか…
ボディは迷彩柄だったなぁ。
あと近所の釣具屋から5000円以上のお買い上げで
1000円値引きの割引券が送られてきたので
早速お買い物。
5102円分のルアーをお買い上げで
4110円のお支払い♪
釣れない時はコレしかないよ。
さぁ、フック達を赤くしなきゃ ♪
ウワサのお魚が釣れているのか
平日だと云うのに結構車も人もいる。
僕はいつもの先端部に行くも
ドーナツ生活はまだまだ続くようだ。

でもね、小魚を狙う青物のライズはチラホラ見れたし、
ちょっと北の港で今日のAM10:00頃に
イナダっぽいナブラ情報を得たり、
くれなずむ時間帯にはデカいお魚の
小魚ブっとばす捕食シーンも見れた。
ソレはデカいシーバスっぽいけど届く距離じゃなかったナ。
でも、通ったらそのうち釣れそうな気がしてきたよ。
そう云えば…、 鮭を持ったオッサンがいた。
釣ったのか、 もらったのか…
ボディは迷彩柄だったなぁ。
あと近所の釣具屋から5000円以上のお買い上げで
1000円値引きの割引券が送られてきたので
早速お買い物。
5102円分のルアーをお買い上げで
4110円のお支払い♪
釣れない時はコレしかないよ。
さぁ、フック達を赤くしなきゃ ♪
2007年10月20日
釣れない日々…
ここ2週間…
食べられるお魚が釣れてな~い。
何にも釣れない訳でもないけど
小さかったり有毒だったり…
あとスナメリも至近距離で見た。
バスケットボールぐらいのクラゲもいたな。
近所の漁港にも行ったけど
カマスがいた。
胴体が500円玉ぐらいの
アオリイカもいた。
でも釣れない。
ん~ どうしよ ???
食べられるお魚が釣れてな~い。
何にも釣れない訳でもないけど
小さかったり有毒だったり…
あとスナメリも至近距離で見た。
バスケットボールぐらいのクラゲもいたな。
近所の漁港にも行ったけど
カマスがいた。
胴体が500円玉ぐらいの
アオリイカもいた。
でも釣れない。
ん~ どうしよ ???
2007年09月30日
忘れてた…
今日、なにげに携帯で撮った写真見てたら
先週撮ってたのに忘れてた写真に気がついた。
それがコレ。

このコ(コモンフグ)のおかげで一応?
ドーナツでなかったんだっけ。
ゴメンね、スレ掛りで。ご立腹中にパチリ。
その後、お魚からは一切ノーアンサー
だったのだが、朝から曇ってたおかげで
僕の大好きな景色を見る事ができた。
それがコチラ。


俗に言う「天使の梯子」です。
えんぢぇるす・らだ~♪
僕の愛する作家 村山由佳さん
の本のタイトルにもなってるのも
偶然ではナイ!?
雲間からさす光がなんとも神秘的♪
太陽も雲もジッしてないので常に変化もする。
だからこんな写真を何枚も撮ってしまった。
(その間、釣りしてたら何か釣れた可能性もアリだが…)
それにしても携帯のカメラって凄い。
そんな新しい携帯でもないのに
こんな写真が取れるんだもの。
最近の携帯ならもっとイイ写真も撮れるのかなぁ?
先週撮ってたのに忘れてた写真に気がついた。
それがコレ。

このコ(コモンフグ)のおかげで一応?
ドーナツでなかったんだっけ。
ゴメンね、スレ掛りで。ご立腹中にパチリ。
その後、お魚からは一切ノーアンサー
だったのだが、朝から曇ってたおかげで
僕の大好きな景色を見る事ができた。
それがコチラ。


俗に言う「天使の梯子」です。
えんぢぇるす・らだ~♪
僕の愛する作家 村山由佳さん
の本のタイトルにもなってるのも
偶然ではナイ!?
雲間からさす光がなんとも神秘的♪
太陽も雲もジッしてないので常に変化もする。
だからこんな写真を何枚も撮ってしまった。
(その間、釣りしてたら何か釣れた可能性もアリだが…)
それにしても携帯のカメラって凄い。
そんな新しい携帯でもないのに
こんな写真が取れるんだもの。
最近の携帯ならもっとイイ写真も撮れるのかなぁ?
タグ :コモンフグ
2007年09月29日
北の国から…
先日、28日の朝釣りだっただろうか…
な~んも 釣れなかった。
そればかりか、僕の火糸がっ!!!
メタルジグをキャストし、ラインのたるみをとろうと
かるくしゃくると 「 ぷっ… 」
っとテンションがなくなった。
???なんじゃぁ!と思いラインを見ると
風に揺らめいている…
ショック~!!!
切れたラインを見ると小さなダンゴがあった。
糸がよれたまま巻いてキャストしったって事か…
集中力もヤル気もなくヤッてた証拠だな。
ガックリ。
おおぉぉ… ラインが随分減ったよぉぉ。
下糸に少し巻いたナイロン糸が見え隠れしてるよ。
しかし、そんだけ長くラインをつけたまま飛んだのなら…
さっきのジグも回収できるやも…
と思い、ラインがなくならない程度にキャストする事 数回
モヤァっと何かがキタ!(といっても糸なんですが)
お目当ての糸を見つけ手に巻く巻く。そ~と~巻く。

なんとか根掛かりする事なくルアーも回収成功。
やったゼ!と思うもちょっと悲しい。
ここで朝釣りは終了。
なんともし難い気分のままお仕事となったが
午後に奇跡が待ってました♪

愛しの女神様からステキな白い変人がぁ♪♪♪
中身も超ステキ!

お菓子なのにオカズの味わい♪
「釧路すてぃっく」
すてぃっくタイプのマドレーヌを思わせる外見からは
想像も出来ない…味。
目をつぶって食べたらそれはもう
シャケのホワイトシチュ~♪
それもそのはず、原材料をみると
卵、発酵バター、植物性油脂、小麦粉、鮭、玉ねぎ、塩、香辛料 等
が入ってた。
今年食べたモノの中で意外性ナンバー1 確定!
決定です。

それとコレ。「烏賊もっこり」
烏賊のカブリモノ、俺も欲しいゼ!
他にも数々の愛が詰まってた事は云うまでもない。
ああぁ!女神様♪
美味しいロベ!
ご馳走様でした。
な~んも 釣れなかった。
そればかりか、僕の火糸がっ!!!
メタルジグをキャストし、ラインのたるみをとろうと
かるくしゃくると 「 ぷっ… 」
っとテンションがなくなった。
???なんじゃぁ!と思いラインを見ると
風に揺らめいている…
ショック~!!!
切れたラインを見ると小さなダンゴがあった。
糸がよれたまま巻いてキャストしったって事か…
集中力もヤル気もなくヤッてた証拠だな。
ガックリ。
おおぉぉ… ラインが随分減ったよぉぉ。
下糸に少し巻いたナイロン糸が見え隠れしてるよ。
しかし、そんだけ長くラインをつけたまま飛んだのなら…
さっきのジグも回収できるやも…
と思い、ラインがなくならない程度にキャストする事 数回
モヤァっと何かがキタ!(といっても糸なんですが)
お目当ての糸を見つけ手に巻く巻く。そ~と~巻く。

なんとか根掛かりする事なくルアーも回収成功。
やったゼ!と思うもちょっと悲しい。
ここで朝釣りは終了。
なんともし難い気分のままお仕事となったが
午後に奇跡が待ってました♪

愛しの女神様からステキな白い変人がぁ♪♪♪
中身も超ステキ!

お菓子なのにオカズの味わい♪
「釧路すてぃっく」
すてぃっくタイプのマドレーヌを思わせる外見からは
想像も出来ない…味。
目をつぶって食べたらそれはもう
シャケのホワイトシチュ~♪
それもそのはず、原材料をみると
卵、発酵バター、植物性油脂、小麦粉、鮭、玉ねぎ、塩、香辛料 等
が入ってた。
今年食べたモノの中で意外性ナンバー1 確定!
決定です。

それとコレ。「烏賊もっこり」
烏賊のカブリモノ、俺も欲しいゼ!
他にも数々の愛が詰まってた事は云うまでもない。
ああぁ!女神様♪
美味しいロベ!
ご馳走様でした。
2007年09月04日
ガッツリ!
今朝もハヨカラ港へ、 …ふぅ。
今朝は水平線にこそ雲はあれど
頭の上には雲はなく暑くなる予感。
海は台風の影響でしょうか、外海は荒れ荒れです。
それでも僕は変わらずギャロップ30gを投げる投げる。
ヌォ!っと何かがキタのかと思いきや
…海藻。

しかもヘラムシのオマケ付き。
今日はな~んのアタリもないのでちょっと冒険?した途端
ガッツリ!と根掛かりです。
しょうがないのでラインを持って引っ張ると
リーダーもろとも海底に根こそぎ持ってイカれました。
…ふぅ。朝から疲れる。
早くネットで見つけた場所に行きたいよ。
今朝は水平線にこそ雲はあれど
頭の上には雲はなく暑くなる予感。
海は台風の影響でしょうか、外海は荒れ荒れです。
それでも僕は変わらずギャロップ30gを投げる投げる。
ヌォ!っと何かがキタのかと思いきや
…海藻。


しかもヘラムシのオマケ付き。
今日はな~んのアタリもないのでちょっと冒険?した途端
ガッツリ!と根掛かりです。
しょうがないのでラインを持って引っ張ると
リーダーもろとも海底に根こそぎ持ってイカれました。
…ふぅ。朝から疲れる。
早くネットで見つけた場所に行きたいよ。
2007年09月03日
今朝もハヨカラ…
おはようございます…海。
今朝もハヨカラいつもの港へ。
そしていつものギャロップ30gを投げマクリ。
一度だけ着底直後にググッとアタリがあるも
プンッ…てな感じでバラシ。
その後はなんのドラマもなく終了。
まぁ アタリがあっただけでもイイかぁ、
先週の金曜朝もやったがアタリすらなく終了し
ブログすら書く気になれなかったから。

ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング
そうそう、北海道旅行者から食べ物のプレゼントもありました。

白い恋人もよかったけど、こっちも久し振りに食べられてオイシかった♪
「のだめ」だったかな、「白い変人」ってのあった気がするけど
本当にそ~ゆ~のあるのかな?
今朝もハヨカラいつもの港へ。
そしていつものギャロップ30gを投げマクリ。
一度だけ着底直後にググッとアタリがあるも
プンッ…てな感じでバラシ。
その後はなんのドラマもなく終了。
まぁ アタリがあっただけでもイイかぁ、
先週の金曜朝もやったがアタリすらなく終了し
ブログすら書く気になれなかったから。

ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング
そうそう、北海道旅行者から食べ物のプレゼントもありました。

白い恋人もよかったけど、こっちも久し振りに食べられてオイシかった♪
「のだめ」だったかな、「白い変人」ってのあった気がするけど
本当にそ~ゆ~のあるのかな?
2007年08月27日
久し振りに
今朝は久し振りに5時起きで朝釣り!
道路が空いてて気持ちイイ!
月曜の朝はお仕事の都合で渋滞時間に渋滞地帯を
運転しなきゃいけないんです。
今日はこれを避ける為についでの朝釣りでした。
堤防につくとだ~れもいません。
空は多少モヤっとしてるせいか暑くもなし。
気持ちよ~くルアーをキャストー!・ キャストー!・・ キャストー!・・・
なんのアタリもありません。
ちょっと場所かえて漁船の通った後の波の中にキャストー!
ゴンゴン!?何かヒット~!!!
遠くでヒットしたのでアタりは小さく感じたがゴンゴン首振ってる!
そんな大きなお魚じゃないけどなんだろな~!
なんて呑気にろくにあわせを入れずにいたら… バレた。
あ~あぁ、失敗。
ガッツリあわせとけばよかった。
その後は釣り人がパラパラと増えただけで
アタリはなし。
まぁ、一度でもアタリがあっただけでもマシか。
でも景色ぐらい写真を撮ればよかった。
写真のないブログじゃ寂しいね。
さぁお仕事お仕事。
道路が空いてて気持ちイイ!
月曜の朝はお仕事の都合で渋滞時間に渋滞地帯を
運転しなきゃいけないんです。
今日はこれを避ける為についでの朝釣りでした。
堤防につくとだ~れもいません。
空は多少モヤっとしてるせいか暑くもなし。
気持ちよ~くルアーをキャストー!・ キャストー!・・ キャストー!・・・
なんのアタリもありません。
ちょっと場所かえて漁船の通った後の波の中にキャストー!
ゴンゴン!?何かヒット~!!!
遠くでヒットしたのでアタりは小さく感じたがゴンゴン首振ってる!
そんな大きなお魚じゃないけどなんだろな~!
なんて呑気にろくにあわせを入れずにいたら… バレた。
あ~あぁ、失敗。
ガッツリあわせとけばよかった。
その後は釣り人がパラパラと増えただけで
アタリはなし。
まぁ、一度でもアタリがあっただけでもマシか。
でも景色ぐらい写真を撮ればよかった。
写真のないブログじゃ寂しいね。
さぁお仕事お仕事。