2009年09月29日
復活!!!
木曜に体調崩してから
やっと風邪から復活しました♪
早速 夜の海に向いましたが
せっかく暖かくして行ったのに
生暖かい南風の爆風です!!!

それでもなんとかチビ蛸2匹ゲット!!!
夜が明けてからは
風がなくなったかわりに
今度は雨です!!!
緊急時用のカッパでしのぎますが
ただでさえ寒くない格好している上に
ムレムレで暑苦しいです
それでもメタジを投入するとすぐに反応アリ!!!

なんと!!!
青物復活です!!!
ただ 久し振りの青物だからって訳ではないと思うけど
今回はバラしが多かった気がする…
バラしてケガさせた魚は6~7匹(ほとんどはワカシ!?)いたかなぁ
同じメタジでカンパチ・ワカシ・シログチ・マアジを釣ってたもんで
フックが鈍ってたのかも知れない…
あとシログチの口が以外にギザギザなので
リーダーに傷がつきやすい
要チェックや!!!
やっと風邪から復活しました♪
早速 夜の海に向いましたが
せっかく暖かくして行ったのに
生暖かい南風の爆風です!!!

それでもなんとかチビ蛸2匹ゲット!!!
夜が明けてからは
風がなくなったかわりに
今度は雨です!!!
緊急時用のカッパでしのぎますが
ただでさえ寒くない格好している上に
ムレムレで暑苦しいです
それでもメタジを投入するとすぐに反応アリ!!!

なんと!!!
青物復活です!!!
ただ 久し振りの青物だからって訳ではないと思うけど
今回はバラしが多かった気がする…
バラしてケガさせた魚は6~7匹(ほとんどはワカシ!?)いたかなぁ
同じメタジでカンパチ・ワカシ・シログチ・マアジを釣ってたもんで
フックが鈍ってたのかも知れない…
あとシログチの口が以外にギザギザなので
リーダーに傷がつきやすい
要チェックや!!!
2009年09月09日
ぷち爆釣♪
今朝は台風の影響に不安を感じながら
ダメモトで出陣でした!!!
まず 明るくなるまで蛸調査!!!
小振りではありますが
短時間でポンポン釣れます!

マダコ ゲット♪
明るくなってきましたので
次 本命の青物狙いです!!!

ナブラこそありませんが
メタルジグを着底後 ポン。 ポン。 シャクると
そこそこのワカシが釣れます♪
ふと お隣のおじさんを見ると
ワームでワカシを釣ってます!
最近このエリアでは
青物をワームで釣るのが流行ってるのだそうだ!
だからと云ってワームには手を出しませんでしたが
わりと遠投しなくてもワカシが釣れてるので
僕もメタジで近距離キャスト!
足元には捨石やらブロックがあるので注意しながら
近くで底をとってると…


ピラピラ~っとヒラメ(ソゲ)登場♪
無眼側を確認したら…
先日釣ったヒラメと同じ場所(無眼側の胸鰭)に模様がっ!!!
ご親族だったのかもしれませんね
撮影後 とくにサイズも確認せずリリース♪
(大きくなれよ
)
その後はどんどん足元近くで釣れてばかり
遠くにキャストする必要がなくなり
腕がラク♪

1匹だけカンパチが混ざりました♪
30センチちょいのカンパチでしたが
ヒットした瞬間のダッシュはワカシにはないものがありますね♪
結局ワカシ20匹以上 カンパチ1匹 ソゲ1匹 マダコ5匹を
最近ではまれに見るプチ爆釣を楽しむ事ができました♪
帰宅後…

爪の間を墨で黒くしながら
目玉・内蔵・ヌメリをとり…

大きめのワカシ2匹とカンパチを我が家用にキープして
残りのリリースしなかったワカシ10匹ぐらいを
知り合いのお宅に配達してました…
ワカシ…
もらってくれて
ありがとうございます!!!
ダメモトで出陣でした!!!
まず 明るくなるまで蛸調査!!!
小振りではありますが
短時間でポンポン釣れます!

マダコ ゲット♪
明るくなってきましたので
次 本命の青物狙いです!!!

ナブラこそありませんが
メタルジグを着底後 ポン。 ポン。 シャクると
そこそこのワカシが釣れます♪
ふと お隣のおじさんを見ると
ワームでワカシを釣ってます!
最近このエリアでは
青物をワームで釣るのが流行ってるのだそうだ!
だからと云ってワームには手を出しませんでしたが
わりと遠投しなくてもワカシが釣れてるので
僕もメタジで近距離キャスト!
足元には捨石やらブロックがあるので注意しながら
近くで底をとってると…


ピラピラ~っとヒラメ(ソゲ)登場♪
無眼側を確認したら…
先日釣ったヒラメと同じ場所(無眼側の胸鰭)に模様がっ!!!
ご親族だったのかもしれませんね
撮影後 とくにサイズも確認せずリリース♪
(大きくなれよ

その後はどんどん足元近くで釣れてばかり
遠くにキャストする必要がなくなり
腕がラク♪

1匹だけカンパチが混ざりました♪
30センチちょいのカンパチでしたが
ヒットした瞬間のダッシュはワカシにはないものがありますね♪
結局ワカシ20匹以上 カンパチ1匹 ソゲ1匹 マダコ5匹を
最近ではまれに見るプチ爆釣を楽しむ事ができました♪
帰宅後…

爪の間を墨で黒くしながら
目玉・内蔵・ヌメリをとり…

大きめのワカシ2匹とカンパチを我が家用にキープして
残りのリリースしなかったワカシ10匹ぐらいを
知り合いのお宅に配達してました…
ワカシ…
もらってくれて
ありがとうございます!!!
2009年09月07日
タチウオはお留守…
今朝は久し振りにタチウオ調査です!
…
…
…
小サバ バラシ…
…
…
タチウオ 居ません!!!
その後 ちょい場所を変えるとっ!!!
ワカシが大量にナブラしてます!!!
中には40センチ以上のもいるらしい!?!?!
遅ればせながら僕も頑張ったんですが
遠くでヒットして
近くでバラシを繰り返し
ヘトヘト…


ようやく時間ギリギリで1匹ゲット♪
36センチのワカシでしたがなかなかの暴れっぷりでした♪
帰ってからフックの異変を発見!!!

トレブルフックがダブルにっ!
しかも1本はノビてますし、
アシストフックも1本ノビてます…
道理でバラシまくるはず…

このフック…
ペンチでキュっと直してみたけど…
使わない方がイイね
…
…
…
小サバ バラシ…
…
…
タチウオ 居ません!!!
その後 ちょい場所を変えるとっ!!!
ワカシが大量にナブラしてます!!!
中には40センチ以上のもいるらしい!?!?!
遅ればせながら僕も頑張ったんですが
遠くでヒットして
近くでバラシを繰り返し
ヘトヘト…


ようやく時間ギリギリで1匹ゲット♪
36センチのワカシでしたがなかなかの暴れっぷりでした♪
帰ってからフックの異変を発見!!!

トレブルフックがダブルにっ!
しかも1本はノビてますし、
アシストフックも1本ノビてます…
道理でバラシまくるはず…

このフック…
ペンチでキュっと直してみたけど…
使わない方がイイね
タグ :ワカシ1
2009年09月03日
うみにゃんこ♪
本当は
タチウオが釣りたくてしょうがないんだけど…
相変わらず北東方面からの風が強いので
タチウオ・ポイント断念しました
んでもって釣れたのは

ワカシ…

たいして釣れない時に限って
漁船が目の前でシラス漁をしてくれます
ワカシすら居なくなります
適当にキャストしてるとっ!!!
ぐぐぐっ!!!

『ニャ~
』
うみにゃんこをまた空中で釣ってしまった…
頭の上では仲間の異変を感じ
うみにゃんこ軍団が飛び交ってます!!!(怖い)
幸い!? ラインは翼にだけ絡まってたので
お隣さんにも助けてもらい撮影後リリース
ごめんね ごめんねェ!

その後 またワカシ…
今朝はお持ち帰り無しとなりました…
さ お仕事だ!
あ 帰る準備してた時
それまで釣れてなかったお隣さんに
イイサイズのワカシ(イナダまでもうすぐ!?)が釣れてた…
くっ… 悔しい…
タチウオが釣りたくてしょうがないんだけど…
相変わらず北東方面からの風が強いので
タチウオ・ポイント断念しました
んでもって釣れたのは

ワカシ…

たいして釣れない時に限って
漁船が目の前でシラス漁をしてくれます

ワカシすら居なくなります
適当にキャストしてるとっ!!!
ぐぐぐっ!!!

『ニャ~

うみにゃんこをまた空中で釣ってしまった…
頭の上では仲間の異変を感じ
うみにゃんこ軍団が飛び交ってます!!!(怖い)
幸い!? ラインは翼にだけ絡まってたので
お隣さんにも助けてもらい撮影後リリース
ごめんね ごめんねェ!

その後 またワカシ…
今朝はお持ち帰り無しとなりました…
さ お仕事だ!
あ 帰る準備してた時
それまで釣れてなかったお隣さんに
イイサイズのワカシ(イナダまでもうすぐ!?)が釣れてた…
くっ… 悔しい…
2009年08月07日
やっと…
8月5日水曜早朝
やっと今年初青物釣れました♪

ワカシ 25センチぐらい…
撮影後 リリース
その後もっと小さいワカシ…
日の出後 届かない場所だったけど
かなり盛大なナブラが立ってたに…
その後はサッパリ…
届く範囲にはヤル気満々のチビッコばかりだし…
どうしたもんかなぁ…
やっと今年初青物釣れました♪

ワカシ 25センチぐらい…
撮影後 リリース
その後もっと小さいワカシ…
日の出後 届かない場所だったけど
かなり盛大なナブラが立ってたに…
その後はサッパリ…
届く範囲にはヤル気満々のチビッコばかりだし…
どうしたもんかなぁ…
タグ :ワカシ
2008年08月18日
イイ感じの海なのに…
昨日 久し振りに雨が降り
風が吹き 海が荒れたおかげかな
今朝の海はいつになくナブラがあった…
のにのに 俺はダメダメ…
やっぱりカンパチバラす…
なんとか釣れたのは
やっぱり ちびワカシ と メバル

あれ 冷やしすぎたかな
目が白く濁っちゃった
なんか 活き悪そう…
あぁ アシストフックを持っていったあのカンパチ
フック外せるのかな?
ストレスで死んじゃうんじゃ
可哀相だなぁ
次はしっかりキャッチしなきゃ!!!
ちなみにワカシのお腹の中は
シラスでパンパンでした
俺が生シラス食べたいよ
風が吹き 海が荒れたおかげかな
今朝の海はいつになくナブラがあった…
のにのに 俺はダメダメ…
やっぱりカンパチバラす…
なんとか釣れたのは
やっぱり ちびワカシ と メバル

あれ 冷やしすぎたかな
目が白く濁っちゃった
なんか 活き悪そう…
あぁ アシストフックを持っていったあのカンパチ
フック外せるのかな?
ストレスで死んじゃうんじゃ
可哀相だなぁ
次はしっかりキャッチしなきゃ!!!
ちなみにワカシのお腹の中は
シラスでパンパンでした
俺が生シラス食べたいよ
2008年08月17日
先週の連続朝釣りは…
今日の日立は涼しい…
と云うより寒かった
あれだけ暑い日が続いてた為
気温23℃はTシャツ一枚では寒かった
海はザブ~ン!ザブ~ン!
久し振りに釣りナシ日だった
先週火曜にダツとタコ釣ってから
水曜ちびワカシx1 カンパチのバラシ
木曜ちびワカシx1
金曜ワカシのバラシx2
土曜カスリもしない
…と ドンドン成績が悪くなっていった
まぁ流石にお盆休みだから人が多かったんだけど
金土は竿持って堤防を散歩してるだけって感じ
明日は釣りできる状況かなぁ…
行くだけ行ってみるか…
早朝の散歩しに…

と云うより寒かった
あれだけ暑い日が続いてた為
気温23℃はTシャツ一枚では寒かった
海はザブ~ン!ザブ~ン!
久し振りに釣りナシ日だった
先週火曜にダツとタコ釣ってから
水曜ちびワカシx1 カンパチのバラシ
木曜ちびワカシx1
金曜ワカシのバラシx2
土曜カスリもしない
…と ドンドン成績が悪くなっていった
まぁ流石にお盆休みだから人が多かったんだけど
金土は竿持って堤防を散歩してるだけって感じ
明日は釣りできる状況かなぁ…
行くだけ行ってみるか…
早朝の散歩しに…

2008年07月28日
日曜も朝釣!
昨日は久し振りに
日曜の朝釣をしてみた
普段の朝釣は仕事の為(渋滞時間の運転回避)でもあるが
昨日は朝釣の為の釣りだ!
しかし ポイントにつくも
誰も忙しそうにしていない
ナブラもなし
たまにエサ釣りの方がサバ釣ってる
30センチぐらいか…
その後 僕にもサバヒットするも
足元でバラシ…
しかも2回…
依然ナブラもでないし
今日はダメかな… と思ってると
一応お魚ヒット! 釣れたのは…

メバル
20センチないぐらい
リリース
続いて また何かヒット!
う~ん 弱弱しい引き…

シログチ
こいつも20センチぐらい
リリース
おや 少し水面が変化してる場所が!
あの控え目な感じはカタクチイワシか…
そこには届かないので
近くの潮目にキャストー!!!

やっとこさ ワカシx2 ゲット!!!
腹の中には
僕が使ってたギャロップと同じぐらいの
カタクチイワシ
だったらもっと釣れてくれよ
でも やっぱりナブラがないと興奮しな~い
日曜の朝釣をしてみた
普段の朝釣は仕事の為(渋滞時間の運転回避)でもあるが
昨日は朝釣の為の釣りだ!
しかし ポイントにつくも
誰も忙しそうにしていない
ナブラもなし
たまにエサ釣りの方がサバ釣ってる
30センチぐらいか…
その後 僕にもサバヒットするも
足元でバラシ…
しかも2回…
依然ナブラもでないし
今日はダメかな… と思ってると
一応お魚ヒット! 釣れたのは…

メバル
20センチないぐらい
リリース
続いて また何かヒット!
う~ん 弱弱しい引き…

シログチ
こいつも20センチぐらい
リリース
おや 少し水面が変化してる場所が!
あの控え目な感じはカタクチイワシか…
そこには届かないので
近くの潮目にキャストー!!!

やっとこさ ワカシx2 ゲット!!!
腹の中には
僕が使ってたギャロップと同じぐらいの
カタクチイワシ
だったらもっと釣れてくれよ
でも やっぱりナブラがないと興奮しな~い