2008年03月01日
じゃこ…?
今日はお仕事で
普段行かないトコへ行ったので
普段行かない釣具屋へも寄ってみた
そしたらこんなの発見!
釣れるかな? …アジが!
じゃなくて メバル!?

今晩も栃木のS野サンはこの寒い中
釣りしてるらしい…
僕はどうしようかなぁ…
普段行かないトコへ行ったので
普段行かない釣具屋へも寄ってみた
そしたらこんなの発見!
釣れるかな? …アジが!
じゃなくて メバル!?

今晩も栃木のS野サンはこの寒い中
釣りしてるらしい…
僕はどうしようかなぁ…
2008年02月18日
あ~れ~
今晩から明日の朝にかけて
やっと天気予報から
マイナス気温が消えた
今晩 出撃って云うのもイイけど
「犬神家の一族」が観てみたい…
釣りは明日にするかな
あれ?
ボクの長靴がぁ!!!

ずっちゃけてる!!!
いつの間に???
やっと天気予報から
マイナス気温が消えた
今晩 出撃って云うのもイイけど
「犬神家の一族」が観てみたい…
釣りは明日にするかな
あれ?
ボクの長靴がぁ!!!

ずっちゃけてる!!!
いつの間に???
2008年02月14日
久し振りに…
今日は県庁所在地で
ちょっとした研修会

なんだ!?誰もきてないじゃんと
思ってたら 皆ギリギリチョップできてました

そうそうそう
何年かブリで電車に乗りました♪
久し振りだったので
乗るまではドキドキしてたんだけど
乗ってる感じはイマイチ…
う~ん 乗ってる間
皆さん 何考えてるんだろう???
タイクツで他の乗客たちを
チラチラ観察してばかりいました
う~ん 何してりゃイイんだ???
ちょっとした研修会

なんだ!?誰もきてないじゃんと
思ってたら 皆ギリギリチョップできてました

そうそうそう
何年かブリで電車に乗りました♪
久し振りだったので
乗るまではドキドキしてたんだけど
乗ってる感じはイマイチ…
う~ん 乗ってる間
皆さん 何考えてるんだろう???
タイクツで他の乗客たちを
チラチラ観察してばかりいました
う~ん 何してりゃイイんだ???
2008年02月04日
ザブ~ン
今日のサーフ
最近 平日でも朝にはルア~マンが
1人や2人いるもんだけど
流石に今朝はいない

沖から ドンブラ ドンブラ と
大波小波が打ち寄せてきます
恐ろしい
しかし!!!
夕方 ここで投げ釣りしてる人がいた!!!
何 釣る気だよ???

それと2日(土)の海面水温画像
小名浜の辺りまで黄色くなってる
しばらく水温は下がらなそうかな???
最近 平日でも朝にはルア~マンが
1人や2人いるもんだけど
流石に今朝はいない

沖から ドンブラ ドンブラ と
大波小波が打ち寄せてきます
恐ろしい
しかし!!!
夕方 ここで投げ釣りしてる人がいた!!!
何 釣る気だよ???

それと2日(土)の海面水温画像
小名浜の辺りまで黄色くなってる
しばらく水温は下がらなそうかな???
2008年02月02日
2008年01月29日
しとしと…
今日は一日雨だった…
日が差さなかった為
肌寒くも感じたが
気温的にはそんな低くなかったようだ
ここ最近 寒寒しい日々が続いていたが
今後はそれも和らぐ予定らしい…

海もまだまだ冬の海って感じじゃない
ああぁ 早く 釣りしたい…
でも いつ 行けるだろ?
日が差さなかった為
肌寒くも感じたが
気温的にはそんな低くなかったようだ
ここ最近 寒寒しい日々が続いていたが
今後はそれも和らぐ予定らしい…

海もまだまだ冬の海って感じじゃない
ああぁ 早く 釣りしたい…
でも いつ 行けるだろ?
2008年01月28日
期限切れ
先日 どこからともなく出てきた
使い捨てカイロ
有効期限はとっくに切れてる

でも タダ捨てるのも
モッタイナイので
用心しながら使ってみた♪
どちらも持続時間12時間となってたが
意外にも12時間暖かかった♪
最近寒い夜が多いので
用心しながら使えば
心強い味方になりそうだ♪

それと 「うぉんか」のチョコレ~ト♪
残念ながらゴ~ルデンチケットは
同封されてなかったが
クリ~ミィ~で美味し♪
一気に食べて鼻血が噴出すか
実験したかったが
甘くて甘くて
とても一度には食べられなかった
残念
使い捨てカイロ
有効期限はとっくに切れてる

でも タダ捨てるのも
モッタイナイので
用心しながら使ってみた♪
どちらも持続時間12時間となってたが
意外にも12時間暖かかった♪
最近寒い夜が多いので
用心しながら使えば
心強い味方になりそうだ♪

それと 「うぉんか」のチョコレ~ト♪
残念ながらゴ~ルデンチケットは
同封されてなかったが
クリ~ミィ~で美味し♪
一気に食べて鼻血が噴出すか
実験したかったが
甘くて甘くて
とても一度には食べられなかった
残念
2008年01月26日
カイロ
今晩
気温は間違いなく
マイナスになる
なのに栃木から釣人S野サンは来ると云う
(正確にはもうやってるハズ)
ならば行かねばなるまい
使用期限が
とっくに切れた
使い捨てカイロを
ポッケに入れて…
大丈夫かな コレ?
気温は間違いなく
マイナスになる
なのに栃木から釣人S野サンは来ると云う
(正確にはもうやってるハズ)
ならば行かねばなるまい
使用期限が
とっくに切れた
使い捨てカイロを
ポッケに入れて…
大丈夫かな コレ?
2008年01月18日
2008年01月17日
今朝は…
今朝は起きて… ビックリ!!!
アチコチが白くなってる!?
ボクの車も…

ウォッシャ~液の出口♪
1センチぐらいの積雪かな。
幸いフロントガラスは凍りついてなかったので
すぐ運転可能でヨカッタヨ。

そんで チョコチョコ作ってたヤツ。
ある方にテスト頼んだバ~ジョンは
アタリはあってもフッキングしなかった…
との事なのでフックの位置を変えてみたりした。
はやく自分でも使ってみたいけど…
こう寒くちゃあぁ…
せめて深夜と明け方が
マイナスじゃなくなって欲しいけど
いつになる事やら…
そそ、1日腕立て100回&ご近所ランニング
今日で3日目だ。
筋肉痛もさほどナイ。
なんとか3日は続いたけど…
この先は…
未定だな???
アチコチが白くなってる!?
ボクの車も…

ウォッシャ~液の出口♪
1センチぐらいの積雪かな。
幸いフロントガラスは凍りついてなかったので
すぐ運転可能でヨカッタヨ。

そんで チョコチョコ作ってたヤツ。
ある方にテスト頼んだバ~ジョンは
アタリはあってもフッキングしなかった…
との事なのでフックの位置を変えてみたりした。
はやく自分でも使ってみたいけど…
こう寒くちゃあぁ…
せめて深夜と明け方が
マイナスじゃなくなって欲しいけど
いつになる事やら…
そそ、1日腕立て100回&ご近所ランニング
今日で3日目だ。
筋肉痛もさほどナイ。
なんとか3日は続いたけど…
この先は…
未定だな???
2008年01月16日
検索キ~ワ~ドって…

ウチの検索キ~ワ~ド上位陣。
なぜか「タコエギ」がダントツの1位!
そして「焼きサケ オーブン」以外
全て蛸様か烏賊様!
去年は茨城県沿岸で随分マダコが釣れたようなので
蛸様大人気のようですね!
それと意外なのが2位の
「マメダコ」
去年はマメダコポイントにほとんど行かなかったので
たしか1度もキャッチしなかったけど
こんなに注目する人がいるとは!
不思議だ。

そして下位は…
さすがにバラバラって感じだけど
「イカ 足 11本」
ってなんだ???
2008年01月15日
いつまで寒い?
今朝 車の中に
はっつてある温度計を見たら…

マイナス3度か4度か…
フロントガラスに
シモが降りてなくてよかったよ。
今 天気予報見たら
明日の気温やっとマイナスが消えた。
明日の夜は風が無いなら行ってみるか!?
しかし こう寒いと
肉体労働!?のボクも
運動量が減る。
なので普段しない事をやってみる… カナ!?
続くかわからないけど
小分けにしながら腕立てト~タル100回に
ご近所ランニング。
これで上半身も下半身も鍛えられると思うけど
でもボクのカラダは
柔軟性に欠けてると思う。
コレをなんとかしないと
運動の効果も半減するんだろうなぁ…
はっつてある温度計を見たら…

マイナス3度か4度か…
フロントガラスに
シモが降りてなくてよかったよ。
今 天気予報見たら
明日の気温やっとマイナスが消えた。
明日の夜は風が無いなら行ってみるか!?
しかし こう寒いと
肉体労働!?のボクも
運動量が減る。
なので普段しない事をやってみる… カナ!?
続くかわからないけど
小分けにしながら腕立てト~タル100回に
ご近所ランニング。
これで上半身も下半身も鍛えられると思うけど
でもボクのカラダは
柔軟性に欠けてると思う。
コレをなんとかしないと
運動の効果も半減するんだろうなぁ…
2008年01月13日
ヘウォンッシィィ~!!!
昨晩 また映画鑑賞してました♪
ちょっと前の映画で
「連理の枝」
いまだに韓流好きデス♪
でもチェ・ジウは
そんな好きな訳じゃないです。
ボクが好きなのは

ソン・イェジンちゃん♪
ステキ♪♪♪
そうそう 「連理の枝」
まぁそれほど期待する事なく観て
まぁこんな感じかぁ…
と観てましたがっ!!!
最後の最後!
あれよ あれよ と
ボクのノドからは
ショッパイ液体が溢れ
そしてついには
ボクのまなぐからも同じ味の液体が
溢れ出しました。
すっかりヤラレましたネ。
そんな映画の中でデートする2人が
釣りしてるシーンもありました。
日本のヘラブナでも釣る感じでしたが
竿はノベ竿5本。
投げ釣り状態です。
一体 何 釣る気だったのか!?
そして 今日
この寒~い中
静岡遠征して おそらく
今も釣りしてる人がいるそうな♪
さて こちらも 何か釣れたかな♪
ちょっと前の映画で
「連理の枝」
いまだに韓流好きデス♪
でもチェ・ジウは
そんな好きな訳じゃないです。
ボクが好きなのは

ソン・イェジンちゃん♪
ステキ♪♪♪
そうそう 「連理の枝」
まぁそれほど期待する事なく観て
まぁこんな感じかぁ…
と観てましたがっ!!!
最後の最後!
あれよ あれよ と
ボクのノドからは
ショッパイ液体が溢れ
そしてついには
ボクのまなぐからも同じ味の液体が
溢れ出しました。
すっかりヤラレましたネ。
そんな映画の中でデートする2人が
釣りしてるシーンもありました。
日本のヘラブナでも釣る感じでしたが
竿はノベ竿5本。
投げ釣り状態です。
一体 何 釣る気だったのか!?
そして 今日
この寒~い中
静岡遠征して おそらく
今も釣りしてる人がいるそうな♪
さて こちらも 何か釣れたかな♪
2008年01月12日
寒っ!

最近 お気に入りの衛星水温画像♪
う~ん 沖の暖かい海水は北上してるようだけど…
岸際は冷たいままだなぁ。
それにしても
今日は寒い!雨もシトシト。
おそらく今日の最高気温は
AM1:00とかの気温(9℃)だろう。
今晩には雨&みぞれも止みそうだけど
明日も寒いんだろうなぁ…
S野サンやK島サン
夜釣りするかなぁ???
まぁ釣りしなくても
今日明日はこの可愛コちゃんとあそぼ~♪

「うたた」ちゃん♪
MIX
4カ月ちょいの女の子♪
タグ :MIX
2008年01月11日
2008年01月10日
2008年01月08日
近づいてる???
いまいち距離感はないが
最近ボクが釣りしてる場所の沖に
暖かい海水(黒潮)がある。
しかもピロ~っと細いのが日に日に
近づいてる。

これが沿岸に接したら
どうなるのかな?
寒いの苦手なお魚達は喜ぶ?
寒いの好きなお魚はイヤがるのかな?
最近ボクが釣りしてる場所の沖に
暖かい海水(黒潮)がある。
しかもピロ~っと細いのが日に日に
近づいてる。

これが沿岸に接したら
どうなるのかな?
寒いの苦手なお魚達は喜ぶ?
寒いの好きなお魚はイヤがるのかな?
2007年12月25日
風邪気味
先週の火曜夜に忘年会してから
ど~も 風邪気味
寒い中 行きも帰りも歩いたのが
そもそもの間違いだったのか?
最初は 軽い頭痛とノドの痛みだった
頭痛がある時は熱がある
昼間なのに37.3~36.8の間を
行ったり来たり
それでも最近は良くなった気もする
ただ鼻から黄緑色のキモい汁がよく出る
どこから こんなのが出てくるのか…
不思議でならない
23日の夜 S野サンとK島サンから
夜釣りのお誘いがはいる
とっても行きたかったが…
さすがにヤメた
あとで聞いたらアイナメ35センチと
どんこファミリ~が釣れたとか
ああぁ 僕も行きたかったなぁ…
なんとなく アナゴが食べたい
アナゴ つりたいなぁ
ど~も 風邪気味
寒い中 行きも帰りも歩いたのが
そもそもの間違いだったのか?
最初は 軽い頭痛とノドの痛みだった
頭痛がある時は熱がある
昼間なのに37.3~36.8の間を
行ったり来たり
それでも最近は良くなった気もする
ただ鼻から黄緑色のキモい汁がよく出る
どこから こんなのが出てくるのか…
不思議でならない
23日の夜 S野サンとK島サンから
夜釣りのお誘いがはいる
とっても行きたかったが…
さすがにヤメた
あとで聞いたらアイナメ35センチと
どんこファミリ~が釣れたとか
ああぁ 僕も行きたかったなぁ…
なんとなく アナゴが食べたい
アナゴ つりたいなぁ
2007年12月25日
風邪気味
先週の火曜夜に忘年会してから
ど~も 風邪気味
寒い中 行きも帰りも歩いたのが
そもそもの間違いだったのか?
最初は 軽い頭痛とノドの痛みだった
頭痛がある時は熱がある
昼間なのに37.3~36.8の間を
行ったり来たり
それでも最近は良くなった気もする
ただ鼻から黄緑色のキモい汁がよく出る
どこから こんなのが出てくるのか…
不思議でならない
23日の夜 S野サンとK島サンから
夜釣りのお誘いがはいる
とっても行きたかったが…
さすがにヤメた
あとで聞いたらアイナメ35センチと
どんこファミリ~が釣れたとか
ああぁ 僕も行きたかったなぁ…
なんとなく アナゴが食べたい
アナゴ つりたいなぁ
ど~も 風邪気味
寒い中 行きも帰りも歩いたのが
そもそもの間違いだったのか?
最初は 軽い頭痛とノドの痛みだった
頭痛がある時は熱がある
昼間なのに37.3~36.8の間を
行ったり来たり
それでも最近は良くなった気もする
ただ鼻から黄緑色のキモい汁がよく出る
どこから こんなのが出てくるのか…
不思議でならない
23日の夜 S野サンとK島サンから
夜釣りのお誘いがはいる
とっても行きたかったが…
さすがにヤメた
あとで聞いたらアイナメ35センチと
どんこファミリ~が釣れたとか
ああぁ 僕も行きたかったなぁ…
なんとなく アナゴが食べたい
アナゴ つりたいなぁ