2007年07月02日
今年も大量接岸中
去年初めて釣った「シリヤケイカ」
白と黒褐色の網目?斑?模様の胴体に
胴後端にある茶色の分泌液とちょっとキモい烏賊だ。
何年かに1度群れで接岸&回遊するらしく爆釣する事もあるらしいが
去年に続いて今年も大量に接岸してる様子。
この烏賊、下処理の時に大量の墨と茶色の分泌液を丁寧に扱わないと大変な事になる。
墨で爪の付け根が真っ黒になるし、分泌液は白いまな板を赤く染める。
しかも刺身にしてもケンサキには全然敵わない。
ただ最近なかなか美味しいの食べ方も発見した。
醤油と酒で漬けダレを作りその中に甲・皮・目玉・顎板・肝臓以外の内臓を
取った物を入れ2~3日冷蔵庫で寝かせる。
寝かせたら後は食べやすいように切りフライパンで焼くだけ。
この時一緒に漬けた肝臓を細かくして混ぜ混ぜするのがポイント。
漬けた肝臓が味噌のようなコクと味わいをかもしだしてくれる。
もちろんバターでソテーすればもっと濃厚な味を楽しめると思うが
デブチンになる危険性もあるので要注意だね。
Posted by takumy at 10:59│Comments(5)
│シリヤケイカ
この記事へのコメント
こんにちは^^
イカ今年も調子よさげですね^^
墨のあとがけっこうありますものねー
がんばってくださいね^^
お気に入りに登録させてくださいね^^
イカ今年も調子よさげですね^^
墨のあとがけっこうありますものねー
がんばってくださいね^^
お気に入りに登録させてくださいね^^
Posted by 貧乏頭巾改 at 2007年07月02日 17:13
貧乏頭巾改さん、こんにちは。
ターゲットは違えど、どうやら頭巾さんも同じフィールドのようですね。
そうなんですよ、今年も大量接岸のようです。
こんな事って今までもあったんでしょうかね?
こんな僕のブログですがどうぞよろしくお願いします。
僕もお気に入りに登録させて頂きますね。
ターゲットは違えど、どうやら頭巾さんも同じフィールドのようですね。
そうなんですよ、今年も大量接岸のようです。
こんな事って今までもあったんでしょうかね?
こんな僕のブログですがどうぞよろしくお願いします。
僕もお気に入りに登録させて頂きますね。
Posted by takumy at 2007年07月02日 17:46
最近は入ってくる魚が変わってきたと
ききます、温暖化の影響でしょうか?
ききます、温暖化の影響でしょうか?
Posted by 貧乏頭巾改 at 2007年07月02日 21:12
長年同じ場所で同じような釣りをしたり水温のチェックをしてると
温暖化の影響と思える変化も感じるかもしれませんね。
去年はギンガメアジ・ロウニンアジ・カスミアジ・イトヒキアジといった
ヒラアジ達を僕は初めて釣りましたけど、過去に茨城県沿岸でも
その年によって釣れたり釣れなかったりはしているようですね。
でもどこかのブログで去年岩手県にまでメッキがいたようでした。
頭巾改さんも何かかわったお魚釣ったり見た事ありますか?
温暖化の影響と思える変化も感じるかもしれませんね。
去年はギンガメアジ・ロウニンアジ・カスミアジ・イトヒキアジといった
ヒラアジ達を僕は初めて釣りましたけど、過去に茨城県沿岸でも
その年によって釣れたり釣れなかったりはしているようですね。
でもどこかのブログで去年岩手県にまでメッキがいたようでした。
頭巾改さんも何かかわったお魚釣ったり見た事ありますか?
Posted by takumy at 2007年07月02日 22:53
やっぱりロウニンアジとかっすねぇ
去年はだいぶ長い間死なずに居ましたね^^;
去年はだいぶ長い間死なずに居ましたね^^;
Posted by 貧乏頭巾改 at 2007年07月03日 02:10